
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
tan^(-1) x と書くから、arctan x と誤解されるんです。
cot x と書いたほうが安全です。
f ' (x) = -1/(sin x)^2 となるような f(x) を
考えているんですよね?
cot x は、x = 0 に極を持ちますから、
x = 0 を中心にテーラー展開することはできません。
替わりに、ローラン展開すると良いでしょう。
オイラーの等式 e^ix = cos x + i sin x を使って変形すると、
x cot x = ix + 2ix/(e^2ix - 1) となりますが、右辺に現われる
z/(e^z - 1) は整関数であり、ベルヌイ数の定義式
z/(e^z - 1) = 1 + Σ[n=1→∞] (B_n / n!)z^n が成立します。
z = 2ix を代入して整理すれば、
f(x) = 1/x + (xのベキ級数) という形に展開されます。
ベキ級数部分の係数は、このヒントに従って
自分で計算してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
f(x)=tan^(-1)(x)≡arctan(x)
ですよ。
f'(x)=1/(1+x^2)
x=0を代入できませんか?
f''(x)=-2x/(1+x^2)^2
f'''(x)=2(3x^2-1)/(1*x^2)^3
...
などもx=0を代入できますよ?
No.3
- 回答日時:
f(x)=tan^(-1)xと言ったらf(x)=arctanx(逆三角関数)を指すかと
そうすれば
f'(x)=1/(1+x^2)
となります
もしf(x)=1/tanxの意味ならそもそもマクローリン展開をする意味がありません
No.2
- 回答日時:
y=tan^(-1)xのグラフを書いて見てください。
(y=tanxをy=xについており返せばよいのですぐ書けます。)X=0で傾きが無限大です。このようなところではマクローリン展開自体が無意味です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 画像においてtan x=sin x/cos xでありますが、 x=0の時は分母が0になり式が成立しな 3 2022/06/15 21:31
- 工学 画像はテイラー展開の公式です。 <マクローリン展開> f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-a 1 2022/09/01 22:56
- 数学 「<マクローリン展開> f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-a)^n(ローラン展開の式)より 3 2022/09/01 08:19
- 工学 tanθは分母が0になることがある為、テイラーとマクローリン展開は出来ないと聞いたことがあるのですが 1 2022/06/15 20:24
- 数学 tanθは分母が0になることがある為、テイラーとマクローリン展開は出来ないと聞いたことがあるのですが 8 2022/06/15 18:23
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 集合と論理について 2 2023/01/08 05:52
- 数学 nが実数のとき、(1+x)^nのマクローリン展開は (1+x)^n=1+nx+n(n-1)/2!x^ 3 2022/12/10 11:51
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 数学の問題です。回答よろしくお願いします。 sinが無限に続く関数f(X)=sin(sin(sin( 3 2022/09/21 10:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
写真は多変数関数についての「...
-
数学のワークについての質問で...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
高2です。 数学の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報