
展示品PCッてどう思いますか??
購入を考えてるPCがぁるンですが、
*東芝のF50/88G
*展示品
*プラス約1万円で保証3年
*値段は15~17万くらいです。
パソコンは初購入です。
ケータイから楽天で買おうかと思ッてます。
W録画機能、値段が魅力的で買おうか迷ッてます…。保証もついてるし、大丈夫だと思うンですが‥。
なにせ、大きい買い物は初めてなので、不安です…。
レオパレスなので、パソコンがあれば、ネット繋げられる環境です。
用途は家で使うので
持ち運びは引ッ越しくらいかと。
展示品は買わない方が良いと言う回答が多いのですが、展示品購入した方いらッしゃいますか??
何でも良いのでアドバイスして頂ける事があれば回答よろしくお願いします!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
F50/88Gをオークションのストア価格でみますと、新品でもっと安い価格で設定されているようです。
1年前の機種ですので、日に日に価格は変動します。
初心者でしたら、大手量販店等で保証付きの新品を購入された方がよいように思います。
特にノートパソコンは壊れるものだと認識された方がよいと思います。
No.7
- 回答日時:
>展示品購入した方いらッしゃいますか??
私は過去に6台のパソコンを使って来て、そのうち2台はお買い得の展示品(ノートPC)を買いました。
その結果ですが、購入してから保証期間の一年以内に故障したものは一台も無し。保証期間を過ぎて以降にハードディスクがお亡くなりになったもの2台。これはどちらも新品で購入したマシンでした。
展示品で購入したものは2台ともほとんどノートラブルで現在に至っています。
けれども、決して展示品をお薦めしようとは思いません。私は大抵のトラブルは自分で何とかする自信があって、納得ずくで展示品を購入しています。故障したハードディスクも自分で交換しました。たまたま新品で購入したマシンより展示品の方が丈夫で長持ちしておりますが、これは運が良かっただけのことで、実際にはそれなりのリスクがある話です。
質問者さんが、ある程度のトラブルは自分で解決するという覚悟と自信があって、なおかつプラス約1万円で3年保証が付くというのでしたらまあまあかなとは思います。ただし、No.4の回答者さんも注意を促していらっしゃるように保障内容は新品と同等の保障であることを確かめておきましょう。
それと、No.2の経験者さんが言われているように、クリーンインストールは絶対に必要です。私のときはお店の人がクリーンインストールし直してからお渡ししますと言ってくれましたが、言ってくれない店だったら要注意です。買うかどうかの交渉の時点で一言確認を取っておきましょう。馴れた人なら自分でできる作業ですが、初心者には面倒だったり、うっかりミスの可能性もあるからです。
最後は自分自身が後悔しないか納得できるかの問題だと思うのですけどね。
No.5
- 回答日時:
展示品で安くしようと思うなら、そして持ち出さない
なら、ノートよりデスクトップしか考えられませんが。
デスクトップの方が安くて能力高いです。
回答ありがとうございます。
W録画機能がついてるのがノートパソコンだッたのでそれに惹かれまして(´`)
多少の移動も可能なのでノートパソコンが良いのかなぁと思ッてます(´`)
No.3
- 回答日時:
スペック的に安いとは思いませんが、損をするような買い物でものないので買っても問題ないと思います。
展示品についてはそれ専門で扱ってる店があるので(○○アウトレットとか)そういうところで直接みて買った方が安心ですね。値引き交渉もこういうのはしやすいし。
家で使うならデスクトップのがいいのでは?
17万出せるなら結構な性能のものが手に入りますよ。
回答ありがとうございます。
ノートパソコンの方が、
家の中でもある程度移動可能かなと思い、そッちの方が便利かな~と思いまして。
デスクトップの方が良いのかな…
迷いますね;
No.2
- 回答日時:
電気店勤務経験者です。
展示作動させていたものは、まずハードディスクにダメージが大きい。色々変に触られているので、アプリケーションやフォントが無くなっていて、クリーンインストールを余儀なくされる、油脂の汚れで取れずにテカテカになっている箇所がある、結構早くハードディスクが昇天する、など、マイナス要因が多いです。
何も知らない初心者や子供が遊び道具で使っている位ですから、想像以上にダメージは大きく、中古品として販売したほうが、良心が痛まなくて済む、くらいのレベルです。
それを補って余りある魅力がある機種・もしくは展示しただけで電源投入していない、本体にベタベタ触れる状態ではない展示だった、なら別ですが、初めてのパソコンなら新品のほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
まあ、新品ではない(誰かが触ったり、何日も稼動していたりするので)
のを気にされるのも分かりますが、少し考え方を変えてみますと、
初期トラブルの危険性もなく、また展示品の調子が悪いと同じ商品の
売れ行きにも影響を与えてしまいますので、比較的「当たり」の機械を
展示していることも多いです。(機械ものなので、当たり外れは必ず
あります)
そう考えますと、反って買いかも知れません。
少々の傷などがあるかも知れませんが、使っていれば絶対につきますし。
それを気にされないのであれば、お値段次第ではいいかも知れませン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 展示会什器の耐久性はどのように判断するのでしょうか? 3 2022/03/24 16:51
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 法学 物権 2 2022/11/25 09:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchについて Apple Watchの購入を検討しています。 使いたい機能は、通知 4 2023/07/30 01:44
- バッグ・財布 さっき財布やキーケースなど お店行って見て回っていたら 何年ぶりくらいかわからないけど すごく気に入 2 2022/06/14 15:56
- デスクトップパソコン PCに詳しい方!疎くて助けて欲しいです 4 2022/08/11 22:16
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
モバイルPC(2020年製造)で、バ...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
ゲーミングPCを メモリの容量を...
-
中国は半導体規制って本当ですか?
-
中古のPCのコスパについて
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
PCを売ろうかと検討しているの...
-
dell5820 電源ユニットを交換し...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
パソコン体感の快適さを実現す...
-
パソコンについて
-
プライベートビエラのモニター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
詳しい人教えてください! MacB...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
プライベートビエラのモニター...
-
Windows 11の欠陥について
-
パソコン
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
パソコンについて
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
おすすめ情報