電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

監視カメラを設置し、その動画映像をネット越しに離れた地点のPC画面上で見る、ということを行いたいのです。

私が知っているネット越しに映像を送れる監視カメラではMotionJpegで最大30枚/秒のものだけで、これではやはりカクカクします。

もっとスムーズな動画で、カメラ自体はズーム、チルト、パンの遠隔操作が可能、そしてネット越しに映像が見れる、、、となるとどういった方法をとるのがいいのでしょうか?

TV局のような専門機器がいるのでしょうか?このジャンルの知識がなく、詳しいかたの知恵をお借りしたいのです。ご存知のかたどうか教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

>私が知っているネット越しに映像を送れる監視カメラではMotionJpegで最大30枚/秒のものだけで、これではやはりカクカクします。



30フレーム/秒以上のものは、この世にないと思います。
(テレビは30フレーム/秒、映画は24フレーム/秒)
カクカクするのは画像フォーマット、回線、または見るパソコンの問題ではないでしょうか?

下記サイトの製品は、携帯電話からも見れる優れものです。
ある程度ネットワークの知識が必要ですが、比較的簡単です。
センサーを使用して、夜間に何か物体を検知し照明を当てるなんてこともできます。

参考URL:http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、私の勘違いですよね。Mpegのような映像を私は求めていたんですが、どのみちフレーム数の限度は同じですよね。。。(恥)

遠隔コントロールが自在な監視カメラで、その映像をMpegのような動画で、ネット越しにPC上で見れるというのを探していました。

実は私はこのURLのカメラを製造している企業で働いていて、この回答を見て「あ!そういやうちでも作ってるわ!」と今晩担当部署に電話して聞いてみました。そしたら一般販売している簡易カメラはMotionJpegで、業務用には高性能監視カメラで取った映像をデジタル信号に変換してネット上にTCP/IP経由で流せる装置もあると聞きました。値段はかな~り高いですが、、、この方向で検討してみたいと思います。

重大ヒントありがとうございました!

お礼日時:2003/03/05 20:11

こんなシステムでいかがですか?


私は良く分かりませんが・・・・

参考URL:http://www.tu-han.net/47628.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

やはりMotionJpegなんですよね、、、簡易カメラならこれが限度かな?と思い始めました。

情報ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/05 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!