
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
脱気包装が楽ですが
専用フィルムと本体あわせて2万円ほどのコストが掛かります。
釣場には包装状態でそのまま持って行けます。
包装に穴が開かなければエサは2年以上使えます。
面倒な方法としては
完全に凍ったエサに手早く霧吹きなどで水をかけて再冷凍。
を2回以上繰り返せば水の皮膜で1年以上は冷凍焼けせずに使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 生物学 浸透圧の問題 3 2023/06/08 16:57
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 釣り 釣りの魚入れ物 磯 防波堤 カキ チャリんこ 原付き 6 2023/06/28 16:47
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錦鯉の突然死について
-
川や池に住んでいる亀
-
メダカと蚊よけ剤
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
オタマジャクシでボウフラ退治...
-
プラティ、無精卵?
-
どじょう って稚魚、食べるん...
-
なんの卵でしょう?
-
石巻貝とヒメタニシはプレコの...
-
金魚やメダカを大鉢で飼うときに
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
池袋周辺でメダカが買えるペッ...
-
コリドラスの繁殖は嫌なので交...
-
飼育14年目のアジアアロワナの...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッドチェリーシュリンプを無...
-
ショウジョウバエを発生させる...
-
ビオトープでの生き物に付いて...
-
魚キラーを海で使う時のエサは?
-
エサの長期保存で良い方法は?
-
川や池に住んでいる亀
-
シラサエビ
-
マグロの一本釣り
-
アメザリを餌にしたら何が釣れ...
-
金魚に餌は必要か
-
ザリガニの捕まえ方&捕れる場...
-
メダカをカップ麺の中に入れた...
-
旅行に行きたいがめだかがいて・・
-
東京、横浜のカラス貝を討って...
-
服部緑地
-
水槽に一匹だけのメダカが産ん...
-
メダカと淡水エビを一緒に水槽...
-
サカナがスレるという表現をよ...
-
テーマアクアリウムについて。
-
大阪近辺で鯉とたわむれる所な...
おすすめ情報