重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
外資系企業で働く者です。
良い日本語の言い回しが分からず困っています。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。

弊社の日本語HPを見てアポ依頼メールを送っていただいた方に
返信したいのですが、ある文章が分かりません。

その会社の社長と、弊社社長とはもともと交流があり、メールを
書いたご担当者はそれをご存知かどうか不明ですが、その事実に
ついてふれたいと思うのです。

ちなみに、ご担当者の役職は分かりませんが、今回のアポでは
弊社の社長にお会い頂くことになります。
『日頃より御社の社長とお付き合いいただいていて、ありがとうございます』という内容だと思うのですが、
どう書けばよいでしょうか。。。。

A 回答 (1件)

例えば、


「貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、鈴木社長様には弊社社長の田中が日頃よりお世話になっております。重ねて御礼申し上げます。」

こんな書き方がスマートだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、どうもありがとうございます。<m(__)m>

早速、使わせていただきます。

本当に助かりました、有難うございます。

お礼日時:2009/04/24 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!