dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤモリを飼いはじめたのですが、ミミズは食べるのでしょうか?
あと、電球?とかそういうものは置いた方がいいのでしょうか?
それと紫外線には当ててはいけないというのは本当ですか?

いろいろ質問してしまってすみません。
ご回答よろしくお願いします★

A 回答 (3件)

付け足しの答え


日本ヤモリで話を進めますが、基本は昆虫食です。例え食べたとしても昆虫はキチン質ですが、鶏肉は普段食べていないので消化器官に負担が掛かります。良く蛇などで食性が違う物をマウスに餌付け直したりしますが、これもトカゲ食をマウスに直したりするもので昆虫食を直す事は一般的とはいえないと思います。可能性としては まずピンセットから餌をとる様になってから、鶏肉にコオロギの汁をつけてあげてみるといいと思います。ただ栄養価の点からカルシウムの添付が必要ですが、これも神経質なヤモリだと難しいかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2009/04/24 16:33

小さなミミズであれば食べるかも知れませんが、それで飼育するとなると栄養価の点でお勧めできません。

とくにつり用の餌のミミズはやめた方が良いと思います。あと日本ヤモリと仮定して考えると、電球は必要ないです。夜行性ですので。また紫外線ですがメタハラの様な強いものでなければ、仮に当てても悪影響はないと思いますが、必要は全くないです。

この回答への補足

★質問つけたし★
これもみなさんに聞きます。
ヤモリは虫を食べるのは知っていますが、虫以外に食べるものってありますかね?
生の鶏肉と書いてあったのですが、食べてくれません。
他に食べてくれるものって何がありますか?

補足日時:2009/04/23 17:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかー。
詳しく説明ありがとうございました★

お礼日時:2009/04/23 16:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます★
みてみます。

お礼日時:2009/04/23 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!