
困っております。アドバイスをいただきたく投稿させていただきました。
専業主婦の者です。1歳の子供を連れて夫と別居中でした。
私が離婚調停申し立てを考えている矢先、
夫が今後は海外で働くと言い残し、行く先も教えてくれず行方不明になりました。
夫の実家とも一切連絡が取れなくなりました。夫には「海外へ逃げてしまえば、生活費や養育費から逃れられる」と脅されたり、「簡単には離婚させてやらないぞ」とも言われたこともあります。
夫は過去海外で何年も仕事をしていた経歴があることから本当に海外に行ってしまっているかもしれません。
相談した弁護士は、扶養義務を怠り、行方を教えず海外に行ったとなれば、
悪意の遺棄にあたり離婚裁判ですぐにでも離婚はできると言われました。
ただし養育費については海外にいるとなれば取り決めをしても本人が払わなければ差し押さえは難しいと言われました。
ちなみに夫は高額所得者です。私は1歳の子供をかかえており、保育園に入園させながら仕事も始めました。しかし子供は集団生活を始めたとたん毎週のように風邪を引き、仕事も休むことが多く、10万もいかない月収では到底今後の生活はできません。
どうしてもあきらめきれないのですが、
相談した弁護士が言うように海外に逃げてしまったら養育費もこれまでの生活費も一切あきらめないといけないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2つの方策が考えられます。
(1)離婚をせずに、婚姻費用分担を求め家裁で審判をしてもらう。相手は、婚姻費用を払いませんから、婚姻費用分担請求権を請求債権として国内資産があるなら、差押える。
(2)離婚を選択し、裁判で、慰謝料、財産分与、養育費を決めてもらい、国内資産があるなら、差押える。
婚姻費用も、養育費も、過去に遡って請求できないとの説と、請求できるとの説があります。どっちをとっても、法的手続きをしておいた方がいいと思います。
家裁は、管轄を認めるでしょう。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2risa2. …
No.2
- 回答日時:
残念ながら弁護士さんのおっしゃるとおりだと思います。
私は弁護士ではないので確実なことはいえませんが、海外に逃げたとしても、国内に財産があれば差し押さえられる可能性もあるのではないでしょうか?(ただ、養育費の取り決めなどがない状態でそういうことが出来るかどうかわかりませんし、給料等の収入以外の資産を押さえられるかわかりません)
下記をご参考ください。
http://www.toku-rikon.com/uwaki/uwaki14-1.html
取れる取れないは別として、相手の親御さんに相談されてはいかがですか?法的責任はないと思いますが、息子さんのお子さんと言うことであれば義理はあるのではないでしょうか?ですので、「責任とって払え」という言い方ではなく、「生活できないので助けてくれませんか?」という言い方で言ってみればいかがでしょうか?
もし、仮にそれで断られたのであれば、そういう責任感のない息子と親だった、それを見抜けなかったバカな自分と思ってあきらめるしかないでしょう。
弁護士さん相談することと平行して相手の親に相談、あと自分の親から援助を受けられるようにしてはどうですか?
ありがとうございます。
やはりそうですか。。夫の両親とはまったく連絡が取れなくなりましたので、
つまり親子そろって責任感ない人間のようです。
残念ながら国内には財産もなさそうです。。
夫は特殊な資格を持っており、好きなように海外に行っては仕事をみつけられる
立場の人間なようなので、このような状況で行方をくらまして異国の地で
裕福な暮らしをしているかと思うと怒りがこみあげてきます。
とりあえず自分が納得できるまでもう少し弁護士さんに相談してみようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
警察に捜索願を出し、各空港の出国記録を調べて戴けば、何処へ出かけたかがおおよそ分かります。
其の先は、其の国の出入国記録を頼ることです。国内の場合は、住民票が移動してれば追跡できますが、動いちゃ居ないでしょうね。
どちらにしても、見捨てられたと決まりをお付けなさい。
離婚は成立しますから、自立に向けて発車あるのみです。
居ない人と争えません。
ありがとうございます。捜索願はまだでしたので
今後の参考にさせていただきます。
せめて海外の住所さえわかればなあと思っています。
海外で働くのであればビジネスビザを取得して入国しているはずなので、
どこかの大使館は夫の住所を知っているはずですよね。
警察や弁護士に相談してやるだけやってみようとは思います。
もちろん自立に向けても頑張るつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
愛人に対する手切れ金の金額に...
-
5
夫に「子供をつれて実家に帰れ...
-
6
離婚した元旦那が・・・(長文...
-
7
元夫の住所が海外?!逃亡?そ...
-
8
助けて。私の浮気で。夫からの...
-
9
彼61才、私48才
-
10
昨日、散髪屋で子供の耳を落と...
-
11
職場不倫を効果的にバラす方法...
-
12
児童扶養手当を喪失されました。
-
13
恋人でも長くつきあうと慰謝料...
-
14
勝手に家を出て行って、不倫同...
-
15
人妻に誘われたのですが…
-
16
親権問題
-
17
未成年 妊娠 中絶 慰謝料
-
18
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
19
彼女が浮気して妊娠しました
-
20
最低な相手弁護士について
おすすめ情報