dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きな結婚式場ではなく、小さなところで親族のみで式を挙げたいと考えています。通常1年前くらいに予約をしないと取れないと聞きますが、身内だけの式でもそのぐらい前に予約しないととれないものでしょうか。また15人前後での予算の目安があったら教えてください。情報誌だと立派過ぎるところしか載っていなくて…。

A 回答 (3件)

わけあって(でき婚です)、家族のみ総勢9名で結婚式をあげました。


結局は内容次第だと思います。
どこで?(ホテル・神社・結婚式場・レストランetc)
どんな?(人前・神前・仏前・キリスト教etc)
料理は?
衣装は?
引き出物は?
宿泊関係は?


私達はホテルで済ませました。
基本的にホテル内の教会で式を行い、写真を撮り、
その後はホテル内のレストランの個室でコース料理を食べました。
それだけです(苦笑)。
引き出物もありません。

この程度だったら1年も前から出なくても大丈夫ですよ。
気になってる会場に、今現在わかっている事を伝え、相談してみるのもいいかもです。
仮予約でも何でもない相談です。

予算的には、、、
衣装(ドレス・タキシード各1着ずつ)で20万
式で20万
食事系(生花含む)で15万
宿泊費用15万
このくらいですね。人数の割にかかりましたね。

ちなみに、翌年に子連れでもう1回式をげました。
といっても、同じホテルの50人(実際は30人ちょっとの招待客)規模の会場を借り切っての、
レストランウエディングのような形でしたが。
このときは、前回呼べなかった友人・職場関連の方々を会費制で招待しました。

ドレスで15万(私は自前)
食事で40万(洋食ビュッフェスタイル+アルコール含むフリードリンク)
生花で8万
小物で3万
くらいだったかな。
司会は直属の上司に頼みました。
流れもほとんど何もない、和気あいあいとしたものでした。

参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい費用までありがとうございました。少人数でもけっこうかかってしまうものですね。1年後に再度挙式というのもすてきですね。

お礼日時:2009/04/29 21:30

規模の大小にかかわらず、お日柄のよい気候のいい日からうまっていきますよ。



挙式だけを専門に扱っている式場ならともかく、ホテルや専門式場での挙式をお考えならばはやいほうがいいです。
とくに親族ばかりでは季節やお日柄は気にされるかたが多いのでは?

挙式と衣装、ヘアメイク、ブーケで60~80万くらいはかかります。
あとは食事と引き出物で1人2~3万というところかと思います。
それに会場費と、装花などの料金ですね。

専門式場は人数がある程度あるタイプのが多いので、ホテルがいいんじゃないでしょうか。
少人数パックもあるし、いろんな料理に対応できますし、控え室や更衣室などもありますからね。
これが挙式会場→レストランや料亭の移動だと親族の方は大変だとおもいますよ。天候にも左右されますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホテルのほうが少人数にも対応できるところが多いんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 21:29

身内だけの結婚式ならば、ホテルとかではなく協会等の挙式が良いかと思いますが、


そんな1年前からなんてことないですよ。
私なんて2ヵ月前でしたから(^_^;)

予算は本当に様々です。オプションをつけるほど高くなりますが、
私の場合はセットでドレスや最低のオプションが付いて30人で100万です。
これは引き出物も付いてるし、もちろん披露宴のお料理もついての値段です。
もっともっと安いのもありましたが、ドレスがなかったりドレスがつまらないのだったり。
協会はもっと安いところありますよ。

セットでやるのかで大分変わりますね。
ネットで検索する方がいろいろあると思いますよ。

予算は本当にいろいろなので目安ってないと思います。

でも100万以内に収まるだろうと思います。

単純に考えて、新郎新婦混みで15人?だとしてですが。

飲み物1万
お食事1万コースで15万
お花代3万
引きで物 5000円として 8万
ドレス30万
男性 10万

これらがセットになってるものは50万とかじゃないでしょうか

これらに、オプションでカラオケ付けたらいくら、
写真屋さんに頼んだら10万
ビデオ頼んだら20万
フラワーシャワーでいくら
ケーキで2万

とか値段は様々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日によっては2ヶ月前でも大丈夫な場合もあるんですね。費用はオプション次第ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/29 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!