dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古の外車ってやはり維持費が高いんでしょうか?
BMWやフォルクスワーゲンニュービルなどを考えているのですが、
やはり車検とかで高いんでしょうか?
任意保険の額は国産車のスカイラインとかよりだいぶ安いのですが。。
BMは2001年式45000キロ、95万円のものを考えています。

もし買うなら年式はなるべく新しいほうがいいですよね?

A 回答 (7件)

国産も外車も古くなればなるほど、壊れる可能性が高くなるのは当然です。

車検代は同じ排気量・重量なら国産外車関係ないのですが、それに伴う整備費用・部品代が変わってきます。これも業者によってまちまちで、変えなくていい部品を変えて高く請求するところもありますので、ある程度詳しくないとぼられる可能性はあります。
ドイツ車については、国産よりボディや足回りはかなりしっかりしているので金はあまりかかりませんが、電気関係や消耗品(国産と外車では考え方が違うため)例えば、ブレーキパッドはドイツ車は減りやすいがよく効くものがついていますが、国産はそこそこ効けばいいから減りにくくホイールが汚れにくい素材が使われるなどの違いがあります。
またガラスの傷があると車検が通らないので、交換または部分的にリペア(この方が安い)をする必要があります。業者によってはリペアなのに交換したというところもあるので、これも要注意です。
いずれにしても8年落ちの国産よりもBMWの方が運転は楽しいはずですし、国産でも後々多かれ少なかれ金がかかるので、考え方次第ですよ。
8年落ちで45000キロは低走行の部類なので、試乗してみて音やハンドリングなど異常がなければいいのではないでしょうか?
ただし、この次に下取りに出そうとしてもほとんど値は付かないことは承知するべきです。
    • good
    • 5

手先が器用で車に詳しく簡単な事は自分で直せる人か 資金に余裕が有る人以外は買わない方が無難だと思います

    • good
    • 3

その車をどうして欲しいのかと言う部分があると言いのですけどね。


値段だけで考えられるのであればやめた方が宜しいかと思います。

年式を確認してください。既に8年経過です。
国産の車を買うとして8年経過した車でも選びますか?

国産でも8年経過していれば故障箇所や比較的高額な修理箇所と言うのが出てくる時期です。

購入できる金額が先で、その金額に合った年式を考えた結果01年の物になったのであれば、おそらく購入後、
「外車はすぐ壊れる、修理代が高い!」
と、近いうちに、こう言う掲示板に不満を書く様になると思います。
元々、国産車、輸入車に限らず、交換部品や故障が増えて来る時期になっている車なのですからね。

この部分を良く注意されて購入された方が良いですよ。
故障率なんて、正規輸入車と日本車でそんなに変わる物ではありません。
最近では日本車の方が故障率が上がって居るように思える位です。
    • good
    • 0

維持費自体が異常に高額になるかというと、そうでもないと思います。


(部品代、整備費用含め)

蛇足ですが、並行輸入(ディーラ扱いでない)の場合には、ディーラでの整備をお願いした時に、断られたりする事があります(今はどうか判りませんが、以前はそういう事が多かった)ので、注意が必要です。
    • good
    • 0

国産車とは 製作コンセプトが違います。


ブレーキにしても 国産車では 汚れては× 磨耗が早くては× 錆が酷く出るのは× 
よって錆が少なく ブレーキダストが少なく長持ちしますが 効きがイマイチ
BMの場合 パット1万km ローターが2万kmで交換とか聞いたことがあります。 聞きますが 減ります 汚れます。 

ライフサイクルより 本来の性能優先という 考え方の違いが大きいですね(消耗費用が掛かる)

あと 電装部品の故障も国産車より多く 耐久性も短いです。
純正部品単価も結構びっくり価格です。
国産車では有り得ない オルタネーターステイが折れるなどのトラブルが良く聞きます
車検整備などは ディーラーでは 車格に合わせた割高価格
ディーラーブランドバリューです。 
民間整備工場 特に付き合いある知り合い整備工場などでしたら 整備料金は国産と変わりないです。(外車ゆえに割高に取れる)
整備工場の行き着け(知り合い)を持つ事が必要です。

国産中古車より割安に思える価格も 維持費がかかる分 売れないので
安く売ってるのでしょう。また完全に壊れていない物は直していないから 安く売り出せる
買った客に直させるという事も考えられます。
BMでも3年経過から 修理費用がかさむと思います 5年以上の中古は それなりの費用の準備を!
年式やグレードによって ココが弱いなどの情報を入手し トラブルの少ないモデルを選ぶのが 賢い選び方です。

フォルクスワーゲンやアウディーも 中古は価値が薄いです。買いやすい中古価格でも 修理費用はかさむでしょう

8年落ち95万のBMでも 修理費用100万かけても良いと思えるなら 良いでしょう(直ぐに1箇所で数十万の修理費が発生します)
    • good
    • 2

車検費用自体は、国産と変わりません。


ただし、車検に通すのに整備が必要になった場合に、部品や修理箇所によっては高くなるかもということです。
ただ、BMWやVWは台数もそこそこあるので、部品がバカ高いということは無いと思いますが。
まあ。中古の場合、国産でもトラブルが多かったりすることもありますから一概には言えませんが、昔のように外車だから高いとは限りませんが。
    • good
    • 0

パーツ単価を考えた場合、消耗品は高くはありません。


例えばブレーキパッドやディスク、オイルフィルタなどは国産と変わらぬ価格です。
しかし通常交換しない部品が壊れると高く付きます。
ファンカップリングやアイドルプーリ、ヘッドライトとかも。
エンジンやトランスミッションなど駆動系や足回りも同様に高額です。

まあ年式が新しいもの、日本での販売台数が多いもの、元々の信頼性の高いものなら不安は少ないと思います。
その点でCWやBMWは安心な範囲にはいるとは思います。

車検費用は国産車と変わりませんが、交換部品などによっては部品代が加算されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!