これ何て呼びますか Part2

この夏までに静音PCの自作を目論んでおりますが設置場所が枕元に近いため冷却ファンの少ない構成を考えています。
出来れば設置場所の近くが窓際ですのデラジエターを外部における水冷で考えています。
CPUの水冷ヘッドは種類が多く問題は少ないのですが GPUの水冷ヘッドはハイエンド向け物もが多く
シングルGPUローエンドには値段的に?な物が多く不必要にハイエンド品を使うかどうか悩み尽きないところです。
主なPCの構成は以下の様なところで考えています。
CPU    AMD PhenomIIX4 955
M/B    AMD790FX系
メモリー   DDR2で16GB
HDD    80GBX1(OS用)
       1TBX1(データ用)
光学ドライブ DVD-RAM(カートリッジタイプ使用の物)
グラボ    ASUS製品 HD4000シリーズ
OS     XP pro32bit, Win7(32/64)
ケース    バックパネルがケース天井に向く物(品名忘れました)
電源     コードが外れる物 容量は最終的に使用が決まってから例のサイトで決めます。
モニター、キーボード、マウスは現在使用中の物を流用
この位しか決定していませんがグらボ次第で構成の変更はありえます。
予算は20万円程度を考えていますのでグラボには3~4万円程度で考えています。
メーカーは今現在使っていて高画質回路による補正度合いが気に入っているASUS製のHD4000シリーズを考えています。
どうか私にぐうの音も出ない選択のグラボを教えてください。
現在使用中のPC構成は
CPU    アスロンXP2500+(1.83GHz)
メモリー   DDR-400 1.5GB
M/B    ベアボーン付属nForce4搭載FN41
グラボ    ASUS AH3650(AGP)
OS     XPhomeSP3

A 回答 (3件)

わたしの部屋は夏場最低で37度、長時間PC動かしてると40度越す環境だったのですがファンレスのGF7600GSだと度々熱暴走起こしてました。


スレ主の部屋の室温がどの程度になるのかは知りませんが私の部屋と同等ならファンレスはお勧めしません。

>これと比較してクワッド環境ってどの位快適なのでしょうかと妄想しています
わたしはxp2500+からPhenomX4 9950に変えたんですが7Gのイメージファイルを4.28Gにエンコするのに2時間→10分程度になりましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。
現在2GB程度(動画にして30分程度)の物で1時間半位掛かります。(ソフトは手制動装置?です)
GPUを活用する方のソフトで再エンコード時間がやっと同じくらいになりましたが。
マルチコアはそんなに効果が高いのですか ますます余分に予算を確保してマルチコアPCライフに突入したいですね。
ちなみに私の部屋も同じ状態でたまたま購入できたグラボが2枚ともファンレスでしたので冷却ファンを追加して冷やしています。
これを打っている今の状態ですが室温24℃グラボ温度32℃という所です。
この分ですと夏場は50度オーバーが予想されますね。
やはり熱交換器を室外に出してCPUとGPUを水冷化を考えねばこっちがオーバーヒートを先に起こしますね。
助言ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 02:08

オンボードはNGだけど用途は動画系支援のみ、ということならこのクラスでよさそうに思えます。


http://jp.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=8&l3=81 …
ちゃんとSplendid対応も謳ってますし、ファンレスですので静粛性という点においても問題ないでしょう。
まぁローエンドですから暖房にするには無理があるでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実は夕べコストパフォーマンス無視 妄想全開でパーツ選定を行ったところ50万円となりました。
妄想全開ですと簡易コタツの熱源かオイルヒーター位にはなりそうなのですが肝心のものがたりません(涙)。
現実に向き合ってコストダウンして今よりましなPCを作りたいと思います。
現実環境 アスロンXP2500+(1.83GHz)
     メモリー1.5GB
     グラボASUS AH3650
これでVLCプレーヤーで動画を見つつブラウジングすると動画が停止(音のみ出る)状態となり
非常に不便です。
またフリーの某有名動画変換ソフトはCPU使用率100%で実時間の3倍以上掛かります。
これと比較してクワッド環境ってどの位快適なのでしょうかと妄想しています。
またこれが今と同じくもの足りなくなるまでにはPCの性能はどれ位上がっているのか楽しみでも有ります。

お礼日時:2009/05/03 14:30

 その用途だと、MBをAMD 790GXにして、オンボード(といってもUVD内蔵でかなり強力)でがんばる方が良いのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
オンボードも考えたのですが肝心のASUS特性のSplendidという高画質化について
記載が無いので使えるのかどうか不明のため選択から外したのです。
これを使うとCPUの使用率が2倍近くになるので現在の構成ではVLCプレイヤーでは画像のみフリーズを起こしてしまいます。
その対策も兼ねて高クロックのCPUを選択しグラボも単独でと思ったのです。
また私の部屋は夏灼熱地獄となり 冬極寒地獄と化します。
そのため夏直接外に熱を排出して 冬は室内に入れて補助暖房装置として利用を考えている訳です。
非常にくだらない理由ですがこれもエコロジーの一環として考えて?いる訳です。

お礼日時:2009/04/30 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報