
結婚9ヶ月弱。30代半ば女性です。
主人とは転勤族とわかっていて結婚しましたが、私は今まで都心を
離れたことがなかったので、故郷を離れることを甘くみてました。
ここまで馴染めなくて辛いものとは思っていなかったので、
今後ずっと主人の定年までこういう生活が続くことを考えると
暗澹たる思いです。
最近は前向きになろうとして、その土地の美味しいものを食べに
行ったり、少しでもオシャレなお店を探したり、習い事をしてみたり、頑張ってみると
その瞬間は少しは楽しいのですが、日常生活の大部分は
憂鬱な暗い気分で過ごしています。
時折、いてもたってもいられないような焦燥感、空しさ、悔しさなどが
こみ上げてきて、夜中主人を起こして泣き叫んで愚痴を言ってしまった
こともあります。
主人にも申し訳ないし、自分でも辛いのですが、このようなことで
離婚するようなかたっているのでしょうか?
転勤妻のサイトや、この掲示板を見ても同様のお悩みは多いですが、
実際に離婚したという話はあまり見かけないので、まだまだ
我慢が足りないのか、でも我慢し過ぎて精神に異常をきたすのも
怖いといったところです。
同様の経験者のかたがいらっしゃいましたら、何か参考になる
お話を聞かせて頂ければ幸いです。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
とてもお気持ちがよくわかります。
私も30代の主婦です。生まれは東京で夫が全国転勤の仕事をしています。主要都市だけでなく全国どこでも転勤はありうるんです。はじめは深く考えませんでしたが、とても辛く感じることは度々ありました。最近妊娠をしましたが、2年半近くは2人でおりましたので、限られた仕事から見つけ働いておりましたがとてもむなしくおもえてきました。
地方の主婦の方は東京というだけで嫌な印象ばかり平気で話してひとの故郷を馬鹿にしたり、子供を早く産め、30すぎてるんだからいい加減にしたら?とか無神経な事を平気でたくさん言われました。その地域ではそういう考え方だから仕方ないと気持ちを落ち着かせていましたが…。(東京の話は一度も自ら話した事ありません)
夫の会社の奥様でも奥様の出身の県でおうちを買う方か、地方出身の方は東京や大きな都市に住む方しか話を聞きません。義理の母も地方の田舎で生まれ育ったけどもう都心に移り住んだら戻りたくないと言っています。やっぱり都会は便利ですよね。
でも東京だからという理由だけではないですよね、だれでも自分の生まれ育った場所が良いんですよね!
質問にもありましたが夫の会社はやはり離婚率や仮面夫婦が多いそうです。
No.13
- 回答日時:
私も同じく転勤族の妻です 28歳です
知らないこの土地に転勤して来て1年になります
質問者さんのお気持ちとてもわかり回答させていただきました。
私もそうでした・・・いいえ、今でもそんな気持ちです。
こんなにもさみしいだなんて想像以上で・・・ 先の人生の事を考えると 余計に悲しくなったりもします。本当にお気持ちわかります。
私はこのままではダメだと思い 旦那と話し合い 3日ほど実家に帰りました。 実家に帰った瞬間 心がホッとし 肩の力がぬけ 涙が止まらなくなったり・・・
でも何度か帰るうちに前ほど思わなくなりました
帰っても旦那が気になる。ご飯何食べてるか・・・ 洗濯は?って!
そんな時 ふと立ち寄ったペットショップで 一目ぼれして、わんちゃんを飼いはじめました。
私は子宮の治療中で子供もなかなかできなく 子供のようです
生後4ヶ月から飼いはじめ お世話することで 少し強くなれた気がします。
そして 5年後マイホーム購入(実家近く)を目標に節約法をネットで調べたり 家のデザインを悩んだり ・・・
日々 暇つびしの物を見つけ暮らしていますよ
大丈夫ですよ 人間っていがいと強いものです
お互い 乗り越えましょうね☆
無理しないで下さいね
もうちょっと 楽に考えちゃいましょ!
No.12
- 回答日時:
過去質問に登場されている彼氏さんと結婚されたんでしょうか?
だとしたら転勤とは別の所に、理由があるんじゃないすかね。
自分は、元妻が「一戸建てには住めない」という理由で離婚したので
「転勤がいやだから」という理由の離婚でもいいとは思いますが、
いやな事から逃げるだけの人生でいいのかな、とも思います。
決めるのは、あなた自身です。
参考URL:http://okwave.jp/qa3575784.html
No.11
- 回答日時:
離婚の前に、
1ヶ月ほど実家に里帰りをしてみてはいかがですか?
2週間でも良いですが、
生まれ住んでいた場所の空気を吸うと、気分も変るかもしれませんよ。
質問者様、ホームシックになられているのではないでしょうか。
これまで環境の変化なんて、経験していなかったのですよね。
いきなり激変では、心も体もついていかないのではないかと思います。
一旦ご実家で落ち着いてから、
少しずつ戻っては、環境になじんでも良いかと思います。
ご主人に相談してみてはいかかですか?
どうしても無理なら、単身赴任もありかもしれませんよ。
あまり一人で頑張りすぎないでくださいね。
No.10
- 回答日時:
はじめまして、住めば都と言いますが・・
私は、男ですが「転勤が嫌で会社を辞めた口」です。
とうぜん、そのリスク(主に収入)が妻に行きます。
他の方の意見には無いので書きますが、
「しばらくは、旦那に1人暮らしをしていただき、週末に一緒に住む」
つらいのは、奥さんでしょうが(移動などで)
それでも、新しい場所に慣れるまでの時間稼ぎと思えば悪くないと思いますし
(夫の単身赴任)と言う生活も考えてもらうのはどうですか?
奥様が動かないで、旦那が転勤(移動)する
30代で×が付く可能性があって、今後また、お相手を探すと言う
試練とどっちが楽か考えて見ましょう。
生活は、きつくなるかも知れませんが、それも選択肢の1つと思います。
ちなみに、私の知人でたった5年で
北海道ー大阪ー東北ー北関東と転勤した家族が居ります。
結局、子供のことを考えて、現在は単身赴任です。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
都会で生まれ育ち、主人の転勤で北関東の田舎に住んでいるものです。
辛いお気持ち、お察しします。
まず、ご自分の気持ちを正確に把握なさってください。
何について辛いと感じるのか、優先順位をつけてみてください。
新しい職場に慣れる事に必死のご主人が、質問者様を気遣わない・むしろ馴染めない事を非難するから?
年若い者にはどんな失礼な事を言っても許される、と思っている隣人達が多いから?
レジや駅のホームにて、平気で順番抜かしをする中高年が多いから?
都会出身ということでやっかまれ、謂われない誹謗中傷をされるから?
大家さんの知り合いという理由で、勝手に駐車場を使う人が多いから?
親しい友人がいないから?
今までのキャリアを活かせないから?
以上は私がこちらに引っ越してきて1年ほど、頭を抱えた事例です(^^)
私の場合は、人生に目標を立て、突き進む事で解消しました。
ある資格を取って、希望に近い職に就く事、です。
ビックリするような田舎なので、ドンピシャリ!という職はありませんが、
ある程度妥協はしょうがないなぁ、と開き直る事も田舎暮らしには必要かと。
残念ながら、土地にも相性があります。
私の場合、北米・南米・オーストラリア・ヨーロッパ・アフリカ、と
いろんな土地で暮らし、語学を磨いたりとその全てをエンジョイしたのですが
北関東のここだけは馴染めません。相性が悪いのでしょうね。
まだ9ヶ月。
混乱しているだけかもしれませんし。
ご自分とご主人どちらも責めずに、しっかりと向き合ってください。
場合によってはカウンセリングも有効です。
相性のいい臨床心理士さんがいればいいのですが。
ボランティアやサークル活動を通じて、都会出身者の友人を作る事をオススメします。
よく食べて、よく寝て、よく笑う。
ストレスのない生活はないでしょうが、発散する場所が必要ですよ。
私も未だに50~60代のオバサンに順番抜かしされてカチンときますが、
「山猿が!」と心の中で罵ってすぐに忘れます(^^)
私の時間が勿体ないので。
これは北米で暮らしていた時にアメリカ人の友人から教わった事です。
どこでも下品な人はいる、と。
ご自愛ください。
No.8
- 回答日時:
回答者の多くは「都心を離れて・・・」という部分に食いついていますが
質問者様は結婚するまでずっと実家の方にいらしたのでしょうか?
自分の家が大好きな方は、家を出て遠くに行くといわゆるホームシック
になる方がいらっしゃいます。住み慣れた家、街、人間関係から
遠く隔絶されたため、一種の喪失感を抱いているのです。
日本はおろか海外に移住して逞しく生きている人から見るとバカみたい
ですが、本人にとっては深刻ですよね。人間色々なタイプが居ますから。
自分にとって何が一番大切なのかは本人しか分からないので、自分で
決めるしかないんですが、人間って以外と何処でも生きていけるものですよ。
そう思った方が気が楽じゃないですか?
あまり先々のことは考えても仕方ありません。
今を生きる。それでもどうしてもダメならやり直す。
それで良いんじゃないでしょうか?

No.7
- 回答日時:
私もNo.6さんと同じで 貴女は
生活の利便性・物の豊富>愛情
なんでしょうね、きっと。
しかし、いつ頃からなんでしょうかね、こんなに根性?というか我慢強さが、今の人に、失われてきたのは?
私達の時代には、考えられないことです。(五十代後半です)
以前にも書き込みさせて頂いたのですが、私の友人の娘さんが
23歳で出産しました。
初産です。そしてなんと双子。
出産後まもなく、夫が海外赴任になりました。
どこだと思います? アフリカの奥地なんですよ。
で、その23歳の娘さん、どうしたと思います?
アフリカにいっちゃったんですよ、夫を支えたい、、、と言って。
まだ、首も座らない双子の赤ちゃんを連れて、言葉もわからない国に。
周りは 子供がもう少し大きくなるまで日本にいたら、、、と言ったのですが、「夫も慣れない国で頑張ってる。私は夫を支えたい」と言って
行っちゃいました。
アフリカでだって、赤ちゃんを育ててる人はいる。
自分にだって 出来ないはずは無い!! ですって。
天晴れ!! な女性です。
まだ23歳なのに。 夫との絆が強いのでしょうね。
見上げたものです。
貴女は、 自分>夫 のようですから、ご主人が気の毒ですから
夫の為にも離婚してあげられたらどうでしょうか?
ご主人には、「貴方の為なら どんな処にでも付いていく」という女性が出てくるかもしれませんよ。
あ、もちろん、離婚のときは、ご主人に慰謝料はしっかり払ってくださいね。
No.6
- 回答日時:
いますいます。
私も転勤族妻ですが、都会派奥さんは結構そう言って耐えられなくなって離婚された方いますよ。
そういうときに離婚されたご主人がぼやくのは
「結局彼女にとって、僕は大事じゃなかったんですよ。結婚してみたかっただけ。僕のことを僕が彼女を思っているほどに愛してくれていたら、この苦労も乗り越えられたはずなんですよ。だって僕は支えて乗り越える覚悟はできていた、話してもいたんだから。僕を信じてもらえなかったんですよ。」
大抵こんなことですね。
我慢が足りないとか言いませんよ。
ただね、あなたは都会で生活するのとご主人と一緒にいること、どちらにウェイトをおくんでしょうね。
もっと簡単、極端に言うと「生活の利便性・物の豊富さと愛情、どっちを取る?」ってことです。
No.5
- 回答日時:
質問者さんにとって結婚の意味がわからなく結婚した感じがします。
結婚=就職? 最近の若者が赴任先を聞いて会社を辞めます。
彼<地方<僻地 、結婚<都会
こんな感じに思えてきて、子供がいないのなら離婚をお薦めします。
男は外で戦ってるのに、買い物やら都会がいいと悩んでる質問者さん
ふざけてます。
少し腹がたち書き込みまいた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 婚約者の転勤の話しに、素直に着いていきますと首を縦にふれません。 6 2022/04/25 01:47
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 結婚・離婚 遠距離中の彼との結婚について 付き合って1年半 長崎と東京(転勤族)と神戸の遠距離1年です 付き合う 2 2023/04/17 17:44
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 就職 離婚後就活しています。悩んでます。 元夫のDVに近い言動や病的な言動あり、結婚短期間で離婚となりまし 5 2022/08/26 09:09
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 離婚 私の本気の悩みを読んでアドバイス頂けたら嬉しいです。 私は今年で結婚11年目になります。 昨年主人の 8 2022/09/07 23:25
- 結婚・離婚 結婚したけど向いていなかった 9 2023/06/30 12:11
- 離婚 来週離婚します。この気持ちをどうおさめて前向きに生きれば良いかアドバイスください。長文です。 今夫の 12 2022/07/10 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転勤族の妻で鬱になった方いらっしゃいますか? 私は主人の転勤で、知人のいない土地に引っ越してきて約半
うつ病
-
転勤族の妻。本当に辛いです。どうしても帰りたい。
夫婦
-
次の転勤を機に離婚を迫られました。 夫は転勤先に行き、私は実家に戻っています。 3年以上の別居は裁判
離婚
-
-
4
転勤族の妻です。最近元気が出ないので話を聞いて欲しいです。 先月東北から関東へ引越しました。結婚して
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
結婚…ホームシックです
夫婦
-
6
「こんな地域に住みたくない」と言って聞かない妻
兄弟・姉妹
-
7
妻「地元に帰りたい」離婚か別居か、妻の地元に行くか
夫婦
-
8
妻がうつ病ですが私は単身赴任でなかなか家に帰れません。
父親・母親
-
9
うつ病?適応障害? 結婚して主人の地元に引っ越してきました。今年秋の挙式後に妊活、それまでは共働きで
うつ病
-
10
仕事をしていない主婦です。平日はほとんど引きこもりです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
転勤族の新米主婦です。 これから2年おきに転勤することになるのですが、子供を作るタイミングは結婚して
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
離婚してても仲良し? 世の中にはたくさん離婚してる夫婦がいますよね。 わたしの周りで離婚した人たちは
離婚
-
13
新婚ですが夫に冷めたといわれてしまいました
夫婦
-
14
子なし夫婦、新婚一年目です。 旦那が転勤族で、半年から1年で転勤という形の会社にいます。 結婚する前
夫婦
-
15
転勤族について行く嫁が仕事しなかったら 働きたくなくて 旦那の金で生活しようとしてる 依存してるって
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
自分から離婚を切り出しておい...
-
離婚して1ヶ月で彼女作る旦那...
-
離婚してすぐに付き合う男性に...
-
既婚女性に本気になる独身男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報