
初心者なので、「こんなのも分からないのー!?」ってなことかもしれませんが、よろしければお答えください。
gooの無料ホームページを利用しています。HPに、ゼヒ!!ゲームを載せたいんですけど、どうすればいいのでしょうか。
作成はfront pageでやっています。
CGIとかいうやつが使えないそうで、javaとかいうやつを使えばいいんですか?
ゲームはどこでゲットできるかということ、それをどうやってダウンロードして、どうやって保存して、さらにどうやってHP上にupするかってことを、すみませんが逐一教えていただけるとありがたいです。
みなさん年度末でお忙しいとは思いますが、お返事をいただけることを期待しております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足に回答です。
「Java」や「JavaScript」なら、そのScriptをまるまるコピーしてページにはりつけてアップすれば大丈夫ですよ、だいたいは。
フロントページもHTMLから編集出来ますよね。タグを自分で打つ、もしくはコピーアンドペーストする編集方法ありませんか?
「とむやん君」サマからダウンロードしたなら、圧縮してあると思うので解凍し、もし、そのままでよければ、中身をまるごとアップして、リンクだけはって使うことも出来ます。説明も付いてますから、もし変えたい部分があれば、それを参考に変えて下さい。
一応、念のため。
解凍すると、拡張子がhtmになってるファイルがあると思います(ものによってはいくつかあるでしょう)。それをダブルクリックするとゲームの画面が出ますね?
そしたら、Windowsの「表示」の「ソース」を選びます。メモ帳が立ち上がって、ずらずら記号のようなものが出てますね?
ここで変えていいと書いてあるところは自由に変えて下さい。
変えたら、メモ帳の「ファイル」→「名前をつけて保存」で好きな名前をつけて保存して下さい。いつも使ってる拡張子に合わせたほうがいいですよ。いつも使うのがhtmlでファイル名を「ゲーム」にしたければ、「game.html」というふうに。
それが出来たら、そのページにつながるリンクを作って、他のファイルと一緒にアップすれば出来上がりです。
さて、御要望のゲームですが。
「早打ちゲーム」ってどんなゲームなのでしょう? とむやん君サマのところの猫キャッチみたいなのではダメなのかしら?
とにかく、使い方さえわかれば、いろいろなサイトでScriptをもらってくればいいと思います。
検索すればたくさんありますから。
「まじかるばなな」って「しりとりゲーム」でしたっけ?
入力した言葉に反応するゲームはたいていCGIなんですよ。その場合はCGIの使えるサーバを借りなければいけませんね。
No.3
- 回答日時:
さらに補足(ごめんなさい、たびたび)。
もし、このゲームが欲しい!という見本があれば、それが配布元サイトでないなら、それを置いているサイトをよく見て下さい。すみっこのほうにゲームの配布元が書いてあったりします。
そのサイトのトップやリンクのページに「ここからもらってきました」とか書いてあったりもすると思います。
どうしてもわからなければ、そのサイトのアドレスを教えてもらえれば、なんのScriptなのかくらいは見てくることも出来ますが(「ココにあるコレが欲しい!」って言ってもらえれば、答えやすいですね)。
どうもありがとうございました。なんとなく分かったような気がします。とりあえず、やってみます!また困ったことがあったら教えてください。
No.1
- 回答日時:
gooの無料ホームページということですが、どちらのタイプですか? ガイアックス? それともHOOPS?
最初からメインやプロフィール等いくつかのページが出来ているのがガイアックス。
そうじゃないのがHOOPSなんですが。
・おっしゃるとおり、どちらにしろCGIは使えません。
ただし、別のサーバ(無料ホームページスペースやプロバイダのサービス等)を用意して、そちらにCGIを置いてリンクするのは可能です。
・「Java」や「JavaScript」の場合ですが。
HOOPSのほうならすぐ使えます。ただし、広告のJavaScriptが入るので、Scriptによっては誤作動する場合もあります(めったにありませんけどね)。
ガイアックスのほうは、最初から用意されているページ以外は、別にサーバを用意して作成したものをリンクしなければいけません(タグが使える部分になら、やってやれないことはないのですが)。
「Java」、「JavaScript」に関して、勉強も出来てScriptも使わせてもらえるサイトを御紹介します。
【CLUB とむやん君】
http://www2s.biglobe.ne.jp/~club_tom/
【I like it!】
http://www5.kannet.ne.jp/~matusita/
この回答への補足
HOOPSというほうだと思います。自分でフロントページで作ったのをアップデートしたやつです。
教えていただいたサイトを見てみて、やってみたんですけど、なんか、よく分かりませんでした。ダウンロードして、解凍をしてみたものの、それをどうするの!?ってかんじでした。お恥ずかしい。
それから、なんか、イメージしていたゲームと違うのです。わたしは、早打ちゲームとか、もぐらたたきとか、まじかるばななみたいなやつとか、よくみなさんのHPにあるようなやつがほしかったのですが……。
うーん、なんか漠然としていてごめんなさい。
今日の質問は、とむやんくんというところでダウンロードしたファイルをどうしたらいいかということと、早打ちゲームのようなやつはJAVA SCRIPTというやつでは作られてないのかということです。
たびたび、浅はかな(?)質問ばかりすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで作れるゲームの限界
-
格闘ゲーム製作ツールもしくは言語
-
VisualC++でアニメーションgif...
-
DirectXを使用したゲームでの画...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
今のプログラミング言語
-
著作権法について
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
順列の内容をすべて表示するプ...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
PL/Iについて
-
procってなんですか?
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
VBAプログラミング
-
曲を作るのにプログラミングっ...
-
リピート再生が出来ません
-
どのプログラミング言語で作ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理エンジンの自作はできるの...
-
ニンテンドーDSのソフト作成に...
-
フリーゲームを解析したい
-
ノベルゲームを作ろうとおもっ...
-
ゲームの開発言語(1980~2010年)
-
ゲームを日本語化しようとする...
-
ゲームのソースコードを解析し...
-
▲▲▲HTML又はJavaScriptを利用し...
-
C#で音楽の2曲同時再生の仕方
-
プログラマーは誘惑にさらされ...
-
C、C++でもぐらたたき
-
このゲームって楽しいと思いま...
-
DirectXを使用したゲームでの画...
-
ゲームプログミングと数学
-
Now Loadingについて
-
インスタグラムのapiを利用して...
-
物理演算エンジンをつくる会社...
-
C#でゲームのチートを作ること...
-
一番簡単にトランプゲームを作...
-
abnormal program termination
おすすめ情報