重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CDDBでCDタグ情報を取得し、PCにリッピング

タグを修正し、PCからポータブルプレイヤに音楽データ転送
という手順で今までポータブルプレイヤにデータを転送していました。

最近PC買い換えたので、そっちにバックアップを取るために
ポータブルプレイヤからPCに音楽データを転送したところ、
何故かPCのメディアプレイヤに修正後ではなく修正前のタグ情報が反映されてしまい
困っています。
また、Ste等のmp3タグ編集ソフトで読み込んでも同様に修正前のタグ情報が反映されてしまいます。

使用機種は下記の通りです。
PCメディアプレイヤ:Creative MediaSource 5
(タグ情報編集にSteを使用)
ポータブルプレイヤ:Creative Zen Vision:M 60GB

どなたか解決方法をご存じないでしょうか…
お手数ですが、ご回答の程宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

NO.1です。



MP3自体使用していない空のタグが結構ありまして、
実際のその部分を色んなメーカーが使用しているケースが多いんです。
iTuneなんかも結構独自なところがかなりありますよ

後はMP3PlayerのWinampがお勧めですね

若干古いバージョンのですがタグについて書かれているHPです

参考URL:http://www.cdwavmp3.com/mp3/player/aboutmp3tag.h …
    • good
    • 0

ソフト修正した部分と再生ソフトで読み込むタグが違うんだと思います。



確認方法はmp3のファイルを右クリック >プロパティで
ID3V1、ID3V2、APEと複数タグがあるので
修正しきれているか確認してみてください

情報がどこかに残っているはずです
現在使用しているソフトで修正できないなら別の修正ソフトを使うか?
ID3V1、ID3V2、APEのタグを1個1個ファイルを右クリックして個別に地道に修正するしかありません
「mp3タグ情報が、ポータブルプレイヤー上」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ID3V1、ID3V2、APEを確認したのですが、いずれもポータブルプレイヤで
反映されていたタグ情報に当てはまりませんでした…。

この3種類以外にmp3タグの形式ってあるのでしょうか…?

お礼日時:2009/05/01 18:33

結構Playerによって違いますね。



私もSTE使ってましたが更新が止まってしまって・・・
似たような現象になった記憶があります
拡張タグが反映されないような気がしましたけど

今使用しているタグ編集
Mp3TAG
http://www.mp3tag.de/en/download.html

使い勝手は慣れるまでかかるかもしれませんが、
現状のMP3がどうなってるのか見るのには適してると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速紹介をいただいたMp3TAGを試してみたのですが
やはり編集できる形式がID3V1、ID3V2、APEの3種類のみで
いずれもポータブルプレイヤ上で反映されていたタグ情報と
異なるものでした…。

タグの形式以外にMP3の状態(?)を確認する方法などありますでしょうか…?

お礼日時:2009/05/01 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!