
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
<br /> 労働に著しい制限を加えることを要する、という3級の状態は、長時間の通勤を要するような仕事はできない、という状態であ
の勤務形態(契約社員も含みます)では勤務がきわめて困難だ、という状態のことで、全く勤務ができない状態と併せて、一般に「労務不能の状態」と言いますよ。契約社員、ということなんですから、1日4時間に満たないような勤務(これが労働に著しい制限、という目安)じゃないでしょう?
まして、労働に著しい制限を加えることを要するなら、遠方通勤だってままならないですよ?
また、通勤時間も、勤務の時間の一部に含むんですけれど。
なので、支給停止になったのはそういう状態ではない、っていうことです。はっきり言って、働けるんですから、労働に耐えられてるわけですからね。
支給停止決定後60日以内だったら不服を申し立てることができますけど、現状から言って、まず認められないと思いますけどね。質問者さんは考え方が甘い、としか言えないです。
No.2
- 回答日時:
精神の障害に因る障害厚生年金(3級13号か3級14号が該当致します)の場合は、労務不能である事が支給を受けられる為の大前提ですから、契約社員であろうと、働く事が出来る様な状態になった以上は労務不能だとは認められず、結果として、障害厚生年金は支給停止で受給出来なくなります。
従って、支給停止を解除して貰って再び受給したければ、お仕事を辞めて戴くしかありません。
かと云って、生活保護に頼ろうとした所で、働ける場所があるのですから、簡単に生活保護が受けられる様な事にはならず、まず生活保護も無理だとお考え下さい。
結局の所、貴方は頑張って働くしか無いと思います。それが契約社員になったという事の意味でもありますし、精神の障害を持つ方の社会復帰でもありますから、契約社員としての務めは果たして下さい。
No.1
- 回答日時:
年金が欲しいなら仕事やめてください
どちらかしか選択できません
でも仕事できるとわかったら、精神障害年金の受給は無理かもしれませんね、生活保護の申請になるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 公的扶助・生活保護 私は障害年金を受給して半年前に失業し、妻の手取り13万と年金収入で不足を生活保護を申請して賄いました 4 2023/02/04 08:59
- 厚生年金 加給年金の受給資格について教えてください。 3 2022/07/06 14:33
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 福祉 児童扶養手当の支給額について質問です。 収入は障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金ともに2級)で、 1 2023/07/29 13:02
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 食費 2437万円貯金があります。 5 2022/09/26 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金の初診日はいつからに...
-
どうすれば良いのでしょう? 障...
-
障害年金で、10万以上は貰えな...
-
精神障害者年金受給中。働きた...
-
障害年金で夫婦で遊びまくりっ...
-
障害者手帳はどうしたらもらえ...
-
離婚して年金が半分になった場...
-
退職後1年6ヶ月間傷病手当金...
-
雇保受給期間延長中のアルバイト
-
再就職手当について
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
教えて下さい。私のサイクリン...
-
【再掲載】働かない人について...
-
受給資格ないのですが離職票は...
-
【z劇場】外国人労働者の受け...
-
生活保護の宿泊について
-
失業保険の受給延長について
-
統合失調症の精神障害2級なんで...
-
実家にも帰れずお金も一銭も無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金で夫婦で遊びまくりっ...
-
障害者と代表取締役
-
年金受給者でも生活保護は受け...
-
絶望的。45歳で家が賃貸。し...
-
生活保護について
-
生活保護と年金の関係
-
生活保護費ってむっちゃ高くな...
-
年金生活で金が無くて食べれな...
-
国民年金は意味が無い?
-
夫の母(60代)について。 2年...
-
年金って、ホームレスでも過去...
-
障害者年金について
-
両親の年金が殆ど無いし貧困家...
-
年金生活か生活保護、どちらが...
-
生活保護の金額について
-
生活保護高すぎない?年金払う...
-
生活保護辞退と障害年金
-
障害年金について質問です。
-
もし月10万円のベーシックイン...
-
老齢年金と生活保護
おすすめ情報