dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金生活か生活保護、どちらが沢山貰えますか?

私の母親は、2ヶ月で年金13万です。
ひと月6500円で生活しないと行けないです。
生活保護貰う方がいいですか?
父親は3年前死にました。
父親は、お金を残してないので何もありません。


後、持ち家だと生活保護貰えないと聞いたことあります。
少し、認知症なので週1でデイサービス行ってます。
デイサービスは、ひと月15000円かかります。
後、持病の三叉神経痛で半年に1回薬代35000円ぐらいかかり、ほぼ毎日腰痛で整形外科にライト当てに行ってて、毎月1万ぐらいかかります。

今は、貯金を崩して生活してます。
貯金もあと200万ぐらいしかないので、底を付いたら厳しいです。

年金だけで、生活費は足りません。
生活保護申請行ってもいいんでしょうか?

私も派遣で働いてますが、養うほど稼げません。

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    ひと月65000円の間違いです。

      補足日時:2020/10/08 14:12
  • 家は、築80年ほどのボロ屋で大雨の時は雨漏りもするし、屋根の内側の土も剥がれて、台所の床も抜けて傷んでるので、ベニヤ板を置いてます。
    リフォームするお金の余裕がありません。
    売るにしても、更地にしたら500万で売れるらしいですが、更地にするお金の余裕がありません。

      補足日時:2020/10/08 14:21

A 回答 (16件中1~10件)

生活保護申請は権利です



誰にでも申請する権利は有ります
ですが貯蓄が200万円有れば通りません

貯蓄を使い果たしてから申請するならば通ります

持ち家でも資産価値や賃貸での家賃を考えればそのまま持ち家でも通ると思われます

年金に+分の生活保護費が払われる事になるでしょう
    • good
    • 1

ここで聞いても無駄ですよ。



そもそも 考え違いです。
>年金生活か生活保護、どちらが沢山貰えますか?
生活保護は最後の砦です、
こうした発想はおかしいですよ。
もう 同仕様もなくなったときに頼ってください。
家ある、資産ある、子供に収入ある・・

本来ならば 自分の収入で できるように生活する。
無理なら子供が援助する。
基本はそこからです。
    • good
    • 4

質問者がお母様と同居なら、お母様の年金だけでなく質問者の給与収入も合わせて生活保護の受給の可否が決まります。



しかし、現在200万の預金残高があれば、それを生活に消費してからになります。

持ち家はについてはお書き内容なら保有しながら生活保護の受給は可能です。
しかし、住宅の補修費は1年毎に限度額があり、大した額は出ません。
かなり老朽化しているようなので、売却して小綺麗な賃貸に転居してから申請すれば良いでしょう。

>更地にしたら500万で売れるらしいですが、更地にするお金の余裕がありません。
解体に200万かかると仮定すれば古家付きで300万で売れるという事です。

>持病の三叉神経痛で半年に1回薬代35000円ぐらいかかり、ほぼ毎日腰痛で整形外科にライト当てに行ってて、毎月1万ぐらいかかります。
薬代35000円とは保険適用外と思われます、保険適用外は生活保護でも対象外です。
毎日の整形外科通いも医療上不要と判断されるでしょう。

>ひと月65000円の間違いです。
もし、お母様一人で生活保護受給となれば、地域によっては生活扶助は支給されないか、支給されても少額でしょう。
介護保険料、健康保険料の負担が無くなり、医療、介護の自己負担が無くなる程度です。

自費の薬代に35000円もかかるのを改善するのが、まず最初にすることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母親、認知症で何年加入してたかが、今すぐに答えられないです。すみません。

お礼日時:2020/10/08 21:34

貯金を使っても持ち家で月に6万5千円の年金が入るので無理です

    • good
    • 1

200万円が無くなり次第、生活保護の受給は可能だと思います。

    • good
    • 3

金銭的には生活保護の方が良いですが、厳しい条件や審査もありますので考え物です!


誰も援助してくれない、一切働けない、車、持ち家、貯金、高額な持ち物は売り払うなどが必要です。
家賃も一人でしたら4万円以下に住み替え、福祉課から月一ぐらいで訪問もあります。保険加入禁止、株や宝くじや地域振興券も購入できません。
一番つらいのは家族からの援助は違法行為となります。
免除されるのは国保、税金、医療費、NHKなどですが、年金額は引かれた金額支給となります。家賃を引いて7万円位が実質受取額となるでしょう。
一般的に必要な電化製品や家財道具は残されますので安心してください。
    • good
    • 2

>リフォームするお金の余裕がありません。



貧乏人が他人様にリフォームを発注しようかなんて発想自体が間違え。

鋸と鉋と鑿を手に入れて自分でできるとこまでやってみないと、、、。
    • good
    • 0

生活保護作戦



まずは、
個人資産は所有はNGです。 全て無くす。

貴方や家族で金ある関係者は行方不明になる。

関係は持ち家を持たない
借家で貧しくって困ってる言う

年金+一部保護で即対応します。
    • good
    • 1

少なくとも言えるのは、持ち家でも生活保護が認められることはあります。

持ち家を売れと言われるのは、その持ち家が住人の人数に対して大きすぎたり、住んでいない家がある場合です。持ち家が分相応なら、そのまま使うのも「資産を活用する」ことに該当します。
    • good
    • 4

持ち家だと生活保護は無理ですね。



持ち家があっても生活保護をもらえるなら、
たとえば10億円をもつ裕福な資産家が10億円の家を買って現金をゼロにして、
「お金ありません、働き口もありません、生活保護ください」と言っても通用しちゃうことになりますね。

申請に行くのはいいですが、正確に資産計上してくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す