
漏電火災警報器の設置基準があると思いますが。
消防設備会社に機器を含む工事概算をお聞きしたところ、「最近はその漏電火災警報器の工事があまりでないので、2010年には廃番になる・・・」などの話をうけました。
非常に疑問です。
そんなに対象物件が少ないのでしょうか?
NETにて調べたところ↓↓↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%BC%8F …
結構出てきますし、設置基準である。
ラスモルタルの外壁に契約電流容量50A なんてのは事務所や店舗でざらにあるように思いました。
今日からGWですが、消防の予防課の窓口は休みでして、残念ながら早急に確認が取れません。
場合によっては、外壁の仕様を早急に設計変更しなければならない事態です。(ラストップというモルタル下地が廃番になるので、仕方なしにラスモルタルにしてます…ラスカットも同等品でありますが、外壁にひび割れが誘発しやすい商品と捉えており、扱う予定なし)
【現在計画中の物件】
不動産取引業を営む店舗 210m2
⇒(法規上「店舗」か「事務所」かは未決の状態)
専門家の方、経験者の方、設置に伴う超概算金額やアドバイス等頂けたら…と思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
消防法施行令第22条の設置基準では、用途店舗又は店舗を含む多用途の場合、延床面積が300m2以上で漏電火災警報器の設置義務があります。
建物の延床面積が300m2未満なら必要ありません。
建物の延床面積で設置の有無を判断する事となります。
用途が純粋な事務所であれば延床面積が1000m2以上で設置です。
延床面積が1000m2未満なら必要なし。
消防法施行令第22条の設置基準をよくお読みください。
ご参考まで
この回答への補足
本日、GW明けまして、消防署予防課に確認取ることができました。
残念ながら、漏電火災警報器は必要と判断されました。
(1)ラスモルタルの外壁
(2)契約電流容量50Aの事務所
で引っ掛かりました。
しかし・・・「最近は少ない仕様」と言われました。
結局、当初の疑問はそのままです。
river1さん ありがとうございます。
面積に依存しないと捉えておりました。
前回消防窓口で指摘受けたのは、301.01m2だったのを忘れてました。(苦笑)
もう一度再読し、確認いたします。
これから確認しますが、少々肩の荷が下りました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
- 会社・職場 消防設備と警備会社との機器連動について 2 2023/05/19 16:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 消火栓の呼水槽の減水警報について 1 2023/02/14 23:11
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋内インターホンについて 3 2023/02/10 16:26
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 政治 日本の定数人口当たり民事訴訟件数は、ドイツ、韓国の1/3しかない。 2 2023/02/02 16:11
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 営業・販売・サービス 機器取替工事 見積の 諸費用などの相場 2 2023/02/17 11:37
- 電気・ガス・水道業 30日たたないと工事ができないわけ 2 2023/03/13 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
基礎モルタルの染み
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
ペンキの上からモルタル
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
基礎モルタルでの毛細管現象防...
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
段ボールの防水についてご教授...
-
新築中の窓追加は可能でしょうか
-
左官工事について
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
外構の塀を激安にする方法を思...
-
基礎の表面ががたがた
おすすめ情報