dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows live Messengerでリンクが開けない

Messengerから開くブラウザをIE以外にしようとして、調べたら
REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\htm.dummy]

[HKEY_CLASSES_ROOT\.htm]
@="htm.dummy"

[HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell]
@="Moon"

[HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\Moon]
@="Moon"

[HKEY_CLASSES_ROOT\http\shell\Moon\command]
@="\"C:\\Program Files\\Moon Browser\\mb.exe\" \"%1\""

と、このように変更したらよいと書いてあったのでレジストリファイルを作って変更してみました。
するとインスタントメッセージ上からリンクが開けなくなってしまいました。

よくよく見れば、上記の変更は「【MSN Messenger】のリンクをIE以外で開く」と書いてありました…
バックアップは取り忘れていました。

どなたか回答お願いします…

A 回答 (1件)

まず、苦言ですが、レジストリを直接いじると、簡単に


Windowsが起動不能になることもあるので、やたらにやってはいけません。

この場合でしたら、システムの復元で直りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに知識がない状態でレジストリをいじることは危険でした。

次回からは注意します。

お礼日時:2009/05/20 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!