
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
上のは、どっちでもいいと思います。
それより、お詫びの内容にもよりますが、本当に悪いことをしてお詫びを言いたいのなら「申し訳ありませんでした」とちゃんと謝った方がいいと思いますよ。
下のは、「誠に」も「大変」もつけない方がいいと思います。
前ぶりのない連絡をすることはそんなに悪いことではないのに、そんなに謝られると、悪いことをされているのか?!と思ってかえって不快になるからです。
それより、「突然のご連絡、失礼致します」と、「致す」をつけた方がいいのでは。
No.2
- 回答日時:
「まことに失礼しました」と「大変失礼しました」を比べると、おおげさに言えば、後者の方が、何か「大変な」ことをしでかしたことへのお詫びのような語感が伴う、ということはいえるかもしれません。
「まことに」は大和言葉で、「大変」は漢語なので、前者は後者に比べると「やわらかい」語感が感じられます。
あまり仰々しい感じを与えたくなければ、「まことに」を用いる方が無難だと思います。
真似るつもりはなかったのですが、結局、No.1 の方の回答と同じになってしまった・・・ (^_^)
No.1
- 回答日時:
「まことに」だと思います。
「まことに」は「本当に」って意味なので。
「大変」の場合は「常じゃないこと」って意味になりますから。
両方の「失礼」とも同じ意味で差は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「資訊、情報、消息、信息」の...
-
ホームページをHPと書くのはNG...
-
経営用語? 非連続? 不連続?
-
「下げ幅」の日本語の意味を教...
-
Twitterで「1145141919810」と...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
逆出向について、私はグループ...
-
生保レディの誘いを断りたい
-
体臭がきつい人でも働ける仕事...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報