![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
何時もお世話になっております。今うインカーの根元から煙が出てきました。カチカチ音が戻しても鳴り止まない事があったり、鳴らないときもあったのですが方向指示は出ていたのでそのままの状態で走っていましたが、先ほど煙が出て少し焦げたような臭いがしました。途中で止まる危険があるといけないので急いで帰宅しました。近所にトヨタのディーラーがあるので行きましたが6日まで休みで点検修理が出来ません。教えて頂きたいのは、乗っても大丈夫か、原因は何か、修理の内容と料金は、また自分で出来る事はないか、です。15万キロ走行の平成4年式の日産グロリアです。できればあまり高額の修理代は掛けたくありません。車に精通した方、同様の経験をお持ちの方、お知恵をお貸し下さい。お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その1
ビニール被覆の配線が焦げたと仮定すれば、かなり危険かもしれません。
かなり危険とはキーを外した状態でも火災の危険があり得ると言うことです。キーを入れなくてもウインカーレバーを動かすと火災発生の恐れが皆無とは言えないのでバッテリーのマイナス端子を外しておきます。家も燃えたのではしゃれにならないです。においがきつければ配線の焼け、軽ければ下記のその2のオイルの煙かも。
その2
ウインカーレバー付け根のスイッチ構成部の発熱
No1様が指摘されていることで、経年変化でスイッチを構成する接点部の接触圧が下がり接触抵抗が大きくなりこれが発熱し、周りの樹脂部は軟化しさらに接触抵抗が増加発熱します。接触部に塗布されてる油分は発煙します。樹脂部はひどいと変形し、電源が切られると発熱が止まり、冷やされ変形したまま硬化して二度とスイッチが入らなくなる場合があります。
これであればプラスドライバー一本で、4~6本のプラスねじではずせるハンドルカバーをとり、レバーの根本側面の2本のねじでウインカーレバーははずせると思います(たぶん6ピンのコネクタ付)。同じ日産の数年新しい程度の車ではそうでした。部品さえあれば交換は容易だと思います。
No.4
- 回答日時:
私自身、パワーウインドウのモーターを焼いたことがあります。
いきなり煙が出ました・・・単なる故障でしたが、ヒューズが飛ぶ前に煙でした。修理をするかどうかは原因次第です、ウインカーリレーがやられていたら修理しないと乗れません。修理代金の見積もりを見て考えることになるでしょう。いくらかけるとか言っている場合でなくなるかもしれません。
6日までは、バッテリーは外しておくべきでしょう。原因がわからない以上、ゆっくり漏電するかもしれません。乗って大丈夫だとは絶対に言えません。原因がわかりません。
JAF呼ぶというのも選択肢だと思います。
No.1
- 回答日時:
ウインカーユニットに溜まった埃と油が、電気接点の電流で発熱したんだと思います。
(思いっきり推測ですが)運が良ければ、分解清掃、再給油ぐらいでいけるかも。
ただし、部品が壊れていた場合は、単独での部品はないと思うので、ユニット丸ごとになると思います。
部品が残ってるかなぁ・・・同型生産終了後6年以降は再生産はしませんので。
とりあえず、エアーでも吹いて埃でも飛ばしておいたら?
気休めぐらいにしかならないけれど。
がんばれば、他車からのスワップで何とかなるかも知れません。
が、これはディーラーではやりません。
旧車専門のショップなら手を出してくれるかも。
回答有難う御座いました。乗ると危ないので引き取りして貰い、代替部品があり交換して貰いました。やはり内部の配線の所が焦げていました。お世話様でした。お礼が遅くなり済みませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ 8 2022/05/30 00:42
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 車のバンパー破損、走行可能ですか? 8 2023/04/08 21:50
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
車のハンドルあたりから煙が…
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツW222のトランクがロック...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
インド車の輸入
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
メルセデスベンツのディーラー...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
ベンツのウインドウォッシャー...
-
車のガソリンを抜きたいのです...
-
トランクが開かない
-
三菱ジープのリフトアップ&オ...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
アウディQ3のFF車の雪道走破性...
-
VW ポロのスペアキーが4万円か...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
車のポップアップフード故障
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツW222のトランクがロック...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
車のガソリンを抜きたいのです...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ベンツCLS350に乗っているので...
-
とても素人質問です 車につい...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
ベンツをコバックで車検を受け...
おすすめ情報