![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
昨日の夜中質問した内容の追加とゆうか詳細です。
昨日の夜中2時半ごろ(日付的には今日)夜勤の仕事から送迎で帰ってきて自分の車でスーパーにいことしたらちょっと走ってから急にハンドルらへんとゆうかキーの中らへんから煙がふいてきました…
煙の臭いは息ができなくなるぐらい臭くはなかったです。
あわててスーパーに止めて、エンジン切ったらだんだん煙なくなりましたけど…
最初はタバコ吸ったあとだったので落としたのかとおもってたんですけど臭いが違うんです。
その日は大雨でした。運転したときはやんでました。
車をちょっと動かしてからしたことはワイパーから水をだしてワイパーを動かしたのとエアコンで車内のガラスの曇りをとるやつに冷房から切り替えました
あとは信号で左に曲がるためウインカーを出しました。煙が出始めたのはウインカーを出してからでした。
電気系のショートだとしたら自分の車はけっこうヘッドライト周りなどLEDとかでいじっていてエンジンルームは配線がいっぱいです。
原因としてはなにが考えられますか?
また車はそのまま今もスーパーに置いたままです。
夕方から仕事なので昼から修理屋に電話しようと思うのですが修理屋ってなにで調べたらいいんですか?とりあえずナビで近くのとこ調べて電話したらいいですか?
修理代っていくらぐらいかかるんでしょうか?
長文ですいませんが教えていただけると助かります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
LEDの電源配線はどこからとっていますか?(たとえばヒューズボックスとかステアリングのライト照明あたりとか)
電源の引き回しは普通ヒューズボックスから電源をとるのが最も安全で一般的なやり方です。
白煙が上がった時にバチバチと音がしてメータ系照明やヘットライトの照明が切れましたか?
運転席のステアリング配線から分岐の分岐(パラ配線)といったつなぎ方をするとLEDのワット数×個数でアンペアを超えると1配線に大きな電流負荷がかかり断線したりショートの原因になります。電気配線は結構ほこりが原因で内部ショートし他の配線に電気が流れ配線や機器など破損させる事が多いです。
まず、キースイッチをオフの状態でヒューズボックスを調べヒューズが断線しているか、また、LED配線の中間にヒューズを付けていてヒューズが断線しているか確認する事です。
切れている場合は安易にヒューズ交換してキースイッチをオンすると電流が流れバチバチとスパークしたり白煙が上がったりするのでしないで下さい。
切れていない場合はLEDを結線した場所がなんだかの箇所でシュートしている可能性が高いので触らずですね。たいていはショートするとヒューズが断線しますが。
昼間に状態確認しヒューズが切れていて運転に差し支えないところであれば近くにある自動車整備工場まで持っていけるなら持って行ったほうがいいでしょうけど危険な感じがして不安なら止めたおいたほうがいいですね。持って行く場合その際はブレーキ灯、方向指示器灯など点灯し安全に走行できる事が運転の条件です。
走行不能であれば整備工場にレッカー移動を頼み引き揚げを依頼するしかないですね。
この場合は電装専門(電気装置)の整備工場がどこかにあるのでお調べになって電話してみて下さい。ディーラーや民間の整備工場も複雑な修理の場合は電装専門の整備工場に修理依頼するので直接持っていくと中間マージンが取られなくていいですよ。
修理代は修理箇所や部品、技術料など整備工場でまちまちなので何とも言えません。
No.4
- 回答日時:
>電気系のショートだとしたら自分の車はけっこうヘッドライト周りなどLEDとかでいじっていてエンジンルームは配線がいっぱいです。
一番の原因はここでしょう。
ディーラーがいやがる改造の一つですから、ディーラーは受け付けないかも知れません。
と、なると、近所の自動車修理工場に話を持って行くしか有りません。
iタウンページなどで、業種別に 車検・整備・修理と言うのがあるので、そこから探す。
>修理代っていくらぐらいかかるんでしょうか?
修理箇所を探したり、カバーを外したりするのにどれぐらい時間がかかるかですね。
修理に数時間かかって、金は良いとかなら、もう来るなです。面倒だから。
No.3
- 回答日時:
自分の経験からですので、今回の質問内容の原因が該当するか関連するかは判らない事を前提とします。
マニュアル車ですが、以前ハンドル横の空調吹き出し口から煙が出て来た事があり、クラッチが効かなくなった事があります。
整備工場で見た貰った結果、クラッチオイルの漏れを起こしており、それによる加熱が原因と言う事がありました。
その時の修理はパッキンの交換とオイルだけで済みましたが、5000円も掛からなかったと覚えています。
エンジンを切って煙が出なくなったと言う事ですので、エンジンなどの回転系の部分なのかも知れませんが、車の構造に詳しくないのでどうにも推測も出来ませんので御容赦を。
とにかく整備工場へ入れ、煙が出た時の状況を説明すれば良いと思います。
整備工場が判らなければ、車を購入したディーラーや販売店へ連絡した方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
配線いじっているなら、ショートしている可能性が大きいです。
置きっぱなしにしてたら、バッテリー上がっている可能性もあります。
JAF呼んだらいいとおもいますが、近くの工場までレッカーしてくれますが。
加入してなければ、それなりの値段取られます。
任意保険に、レッカー特約付いていればそちら使った方が、安いかも。
配線いじっている場合、ディーラーいやがりますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ 8 2022/05/30 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) ここまで1〜3日の不幸続きを経験する人いますか? 仕事靴に飼い猫がオシッコしてそれに気付かずそのまま 1 2022/08/09 05:59
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- カップル・彼氏・彼女 彼女の不思議な言動に悩んでいます。別れるべきでしょうか? 5 2023/03/06 21:31
- その他(家事・生活情報) 本当にどうでもいい話なのですが…何かしら動物のウンチをよく踏むという方はいますでしょうか? 自分、よ 1 2022/07/15 07:05
- 会社・職場 これすぐに電話するべきでしょうか? こちらは現場から言われた都合で今日本来だと仕事なのに休みにされま 9 2023/07/11 17:12
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単車でどこがショートしてるか...
-
ハイビームにすると消えてしまう
-
CB400SB フォグランプ
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
原付の電装系が点きません
-
電気式のタコメーターは、どこ...
-
レカロStyleDC、オルソペド等電...
-
バックカメラ2
-
スクーターにタコメーター!!
-
自作タコメーター
-
電装トラブルについて。
-
VARADのスキャナーで・・・
-
【原因を教えてください】 ns1 ...
-
バイクの電気の流れについてお...
-
後付けキーレスエントリーの常...
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
CB400SF VTEC2 の故障。電装系...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
オートライトではなく ライトの...
-
車のバッテリー上がりについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気式のタコメーターは、どこ...
-
ハイビームにすると消えてしまう
-
単車でどこがショートしてるか...
-
500Wインバーターのバッテリー...
-
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
-
タコメーターの配線、大きく間...
-
自作タコメーター
-
フォグランプにリレーなどは必...
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
ヘッドライトが点灯しない
-
原付の電装系が点きません
-
複数配線の分岐方法(常時電源)
-
パワーウインドウが動きません
-
三相200V転写機のヒーターの配...
-
後付けキーレスエントリーの常...
-
単車エンジン始動時ヒユーズ切れ?
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
電装品を御自分で装着される方...
-
中華電気式タコメーター
-
電流計の取り付けについて
おすすめ情報