重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1ヶ月先に学校の体育大会で3km走があり、どうしても表彰台に上がりたく、
とりあえず、筋トレからトレーニングをはじめたのですが、自分は今、足が疲労骨折の状態で本番までには治るのですが、外で走りこみなどの運動は治りがおそくなるのでできません。
そこで、室内のトレーニングで長距離走のタイムを縮める方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

今回は、あきらめてください。

疲労骨折を悪化させたりでもすれば、一生だめにする可能性もあります。できれば、棄権してください。
痛いかどうかは、解りませんが、大会では必ず無理をします。優勝できる力もあるかもしれません。でも勇気は、そんなつまらない一回の大会で証明されるものでは無いと思います。
これから、ずっと長い将来にわたって、いろんなランニングに出られます。
100kmの八ヶ岳ウルトラマラソンに出てください。
3kmの33倍ほど長いです。しかも時間制限が12時間。途中おにぎり食べながら、一日走る。
私は、完歩でしたが、これを完走できたら、それこそ格好いいですよ。
それまで、とっておきましょう。
無理は一生のダメージになります。我慢はほんの数ヶ月ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
100kmマラソンですかwww
すごいですね、走ることがとても好きなのでぜひ挑戦してみたいと思います!!

お礼日時:2009/05/08 00:06

疲労骨折したのでしたら治療に専念し完治してからトレーニングを再開して下さい。


治って無い段階でトレーニングを行いますと更に悪化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね・・・
治すのもトレーニングのうちと考えます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!