dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープの固定電話で通話中に、相手の声が突然早送りしたみたいになってしまいます。
すぐに治るときと、最後までそのままだったり。子機でも同じ現象がおきてしまいます。
もう11年ぐらい使っているので、単なる寿命なのでしょうか?
あと、買い替えも考えていますが、アナログ方式、デジタル方式で
どちらを買ったらいいのか、違いがよくわかりません。
どなたかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>シャープの固定電話で通話中に、相手の声が突然早送りしたみたいになってしまいます。


との事ですが、step333さん側の原因でなく相手側の原因も考えられます。この現象が発生する原因は、相手がIP電話の場合は、回線上、携帯電話の場合は、電波の状況によって発生する場合があります。
(技術的には、音声パケットの遅延やパケットロスなどです)
相手が、特定の人の場合は、相手側に問題があるかもしれませんし、
特定でなければ、やはりstep333さん側の問題かもしれません。
しかし、一般のアナログ回線と電話機で、この様な現象は出ないと思うのですが、ご家族の方が、パソコン通信の為にアナログ回線にADSLの契約をして、IP電話として利用されていませんか?
(IP電話として使っていても電話機本体は今までのものを使えます)
IP電話を使っていて、パソコン通信で多くの情報のやり取りを行うとこの様な現象が出ます。上記の状態でなければ、本当に電話機が悪いのかもしれません。あと量販店等で売られている電話機は、アナログ方式の電話です。昔、ISDN回線用のデジタル電話というものがありましたが、今は、メリットが少なくISDNを引く人は少ないと思います。
電話機の種類は、たくさんありますので、要件にあった電話機を販売店の方に相談される事をお勧めします。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nihirosさま、とてもわかりやすい御回答をありがとうございました。

>相手が、特定の人の場合は、相手側に問題があるかもしれませんし、
特定でなければ、やはりstep333さん側の問題かもしれません。

確かに相手は、いつも同じ人でした。といっても、実は他の人と話すことがほとんどないのでよくわからないのです。それと、この現象が毎回起きるとも限らないので、確認できなかったのです。(すみません)

>アナログ回線にADSLの契約をして、IP電話として利用されていませんか?

あ!これかもしれません。パソコン通信はADSLの契約をしています。IP電話の設定もしてあり、無線LANで4台のパソコンがつながっているので、ほぼ一日中どこかのパソコンがつながっている状態でした。
何だか、原因がわかったような気がします。でも…これって防ぎようがないんですよね、きっと。
新しい電話はもう少し様子を見てからにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 21:05

その現象は回線側の問題ですね


完全に解消するには回線を変えるしかないでしょう。
(例えば他社のADSLにする等)

電話機も頑張ってる方だと思いますが
これを機に買いかえられたらどうですか
下記ご参考に

参考URL:http://www.sharp.co.jp/products/phone/tel_fax/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ginga2さま、参考URLまでつけていただきまして、ありがとうございました。
回線の問題でしたか…夏までに引越しをする予定なので、それを機に他社に変更することにします。
それまでは、とりあえずIP電話の設定も解除してみます。
あと、頑張ってきた電話機だけは、URLを参考に一足先に買い換えることにしました。
 
皆様、本当にありがとうございました。
原因がわかっただけでも、すっきりしました。

お礼日時:2009/05/08 00:48

アナログ方式、デジタル方式はコードレスの通信方式の事を言われてると思いますが、アナログ方式は音声をそのまま電波で送信するのに対し、デジタルはデジタル信号に変換して子機との通信をしていますのでメリットとしてノイズに強い、盗聴され難い等のメリットがあります。


どっちが良いかといわれればデジタル方式をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tenteko10さま、わかりやすい回答をありがとうございました。
印刷機も壊れ、複合機を買ったのですが、電話の調子まで悪くなり困っていました。
デジタル式、アナログ式の違いも少しわかってきました。
次は、デジタルでさっぱりした電話を買いたいと思います。

お礼日時:2009/05/06 20:43

11年ですかぁ、結構衝撃とかが加わってると考えられますね、


早送りというよりテープを早送りした様な声になるという事でしょうかね?

モジュラーのケーブルで直る事もあるので交換してみるのもいいかと思います。

INS回線がデジタル回線となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Syleenaさま、ありがとうございました。
11年前にハンドスキャナーにひかれて買ってしまったのですが、
スキャナーはさっさと壊れ、電話とファクスだけで使っていたのです。
ケーブルを変えてみましたが、また早送りになってしまいました。
やはり新しい電話機を考えてみます。

お礼日時:2009/05/06 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!