dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニー NW-S639Fの購入を検討しています。

この機種はPCから本体にMP3データを転送する場合、
ドラッグ&ドロップでのデータ移動が不可のようです。
PC内にあるMP3データを本体に転送する場合、
どうのようにデータ転送を行うのでしょうか?

ちなみに私のPC内の音楽データはアーティストごとにフォルダ分けがされていて、
その下に各アルバムのフォルダがあり曲データが収納されています。

上記のような状況のデータ(8G位)を、フォルダ名と曲ファイル名をそのままに
一度に簡単に転送することは可能でしょうか?

A 回答 (5件)

No.2です。



>手持ちのMP3ファイルにはID3ダグが埋め込まれていないようで、曲名、アーティスト名も入りませんでした。

面倒ですが、手動登録が必要なようです。
No.3さん回答のSuperTagEditorで一括登録でもいいですし、SonicStage上でこつこつ入力してもいいです。

別の方法として思いつくのは、WindowsMediaPlayerを経由する方法です。WMPは、「アーティスト名フォルダ>アルバム名フォルダ>曲名ファイル」という配置にして「ファイル>ライブラリに追加」をすれば、その情報を元に曲にタグが埋め込まれたような気がします。
その後で、それをSonicStageで「ファイル>ファイルの取り込み」すれば、手入力の手間が省けるかもしれません。
うろ覚えなので保証はできませんが、試してみてはいかがでしょうか。

>またSonicStageを使わずにドラッグ&ドロップでウォークマンにデータ転送できる手段があれば教えていただきたいです。

この間発売されたばかりのXシリーズなら、Walkmanへの直接ドラッグ&ドロップに対応していますが、他の機種では無理です。ドラッグ&ドロップでWlakmanに入れるとファイルを認識しないので演奏できません。こればかりは根本的な仕様なので仕方ありません。
また、Xシリーズのドラッグ&ドロップもちょっと制限があるようで、やはり基本はSonicStageに登録してからの転送が基本のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
時間短縮して取り込みが出来そうです。
今回色々試してみて勉強になりました。

お礼日時:2009/05/06 16:08

#3追記


フォルダの階層(小生はIドライブ)
I:\Sony MediaPlayerX\Shared\Music

いろんなアーティストが入ったアルバムの場合
(iTunesで言うコンピレーション)Various Artistsが同等
I:\Sony MediaPlayerX\Shared\Music\Various Artists
    • good
    • 0

#1です


>PC内のデータをドラッグ&ドロップでそのまま取り込むことは不可でしょうか?

動画と画像のみです
最近でた上位機種では音楽も可能らしいです
SonicStage使用しなくても・・

>フォルダの階層分けほ無視されファイルのみが一括で取り込まれてしまいます。

手入力は面倒くさいので
SuperTagEditor 改造版で可能かと
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/ste …

知ってるとは思いますが
一曲目選択し最後の曲でシフトボタン押しながら選択です
ファイル名⇒トラック名
逆のトラック名⇒ファイル名の変更は
アルバム(若しくは曲名)の一曲目の上の空白部分で
右クリックです(使えば分かります)
全て一応削除する場合はアクティブ状態にて
デレートボタンで削除です
それとコメント欄に何かが入っていたら削除です

画像添付します(ドリカム)
ファイル名をトラック名にしたい時は
トラック名真下のグレーの部分で右クリックです
最後はファイルからタグ情報の更新です

若しNW-S639F買った場合は添付CDは
SonicStageCPなのでお奨めしません
紹介したV(ファイブ)を・・・
「ソニー NW-S639Fのデータ転送方法」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご丁寧に教えてくださって大変助かりました。
時間短縮して取り込みが出来そうです。

お礼日時:2009/05/06 16:07

>フォルダ名と曲ファイル名をそのままに一度に簡単に転送することは可能でしょうか?



Walkmanへは、「SonicStage」というソフトで転送するのが普通です。
お持ちのMP3ファイルにID3タグが正しく埋め込まれていれば大丈夫ですが、そうでない場合、曲名やアーティスト名などが取り込まれないことがあります。その場合は情報を手入力をすることになります。
SonicStageをインストールして試しに使ってみるといいと思います。ソニーのサイトから無料ダウンロードできます。

http://www.sony.jp/support/walkman/download/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

SonicStageをインストールして試してみました。
複数のフォルダを一括でドロップした場合、
フォルダの階層分けほ無視されファイルのみが一括で取り込まれてしまいます。
手持ちのMP3ファイルにはID3ダグが埋め込まれていないようで、
曲名、アーティスト名も入りませんでした。

やはりPC内のデータをドラッグ&ドロップでそのまま取り込むことは不可でしょうか?

またSonicStageを使わずにドラッグ&ドロップでウォークマンに
データ転送できる手段があれば教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/05/05 11:25

参考に・・


MP3を右下の窓にドロップ
転送は左下の「機器への転送」です
http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv/index.h …

SonicStage V
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

SonicStageをインストールして試してみました。
複数のフォルダを一括でドロップした場合、
フォルダの階層分けほ無視されファイルのみが一括で取り込まれてしまいます。

やはりPC内のデータをドラッグ&ドロップでそのまま取り込むことは不可でしょうか?

またSonicStageを使わずにドラッグ&ドロップでウォークマンに
データ転送できる手段があれば教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/05/05 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!