dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のイベントで、♪でーんでんむしむし かーたつむりー の歌に合わせて手遊びをすることになりました。

ですが、子供時代にどんな風にやっていたか思い出せません、アレンジが入っていてもかまいませんので、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

一般的な遊び方?は知りませんが、私の場合。



1.片手をグー、もう一方の手をチョキにします。
2.両手とも手の甲を上に向け、グーの手をチョキの上に乗せます。
これでカタツムリの形。
3.歌に合わせて上下の手を入れ替えます。
リズムは で~ん・でん・む~し・むし・か~た・つむ・り~・ぃ
こんな感じ。
4.手の上下を入れ替えると同時にグーとチョキを入れ替えます。
下でチョキになっていた手を上に乗せる時にグー、
上でグーになっていた手を下にする時にチョキ。


これを歌の最後まで続けます。
左右どちらの手が甲羅になるのかは そのつど変わりますが、
常に”チョキが下、グーが上”です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました!
昔から誰でも知ってる・・・と思いきや、歌詞すらもろくに出てこないような状態だったのでとても助かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/06 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!