dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります<(_ _)>
色々検索もしてみたのですが、やり方が悪いのか
なかなかヒットせず、購入時の取説も実家に置いてきてしまい、
こちらで質問させていただくことにしました。

あんまパソコン詳しくないので情報足りなければ
是非おっしゃってください。
DELLのInspiron 1526を昨年末に購入しvistaが入ってます。
最近アクセサリの中にサウンドレコーダーという機能を
みつけました。友達に音楽を演奏して録音してあげたいのですが、
あいにくマイクはもってません。でもどうやらマイクなしでも
うっすら録音できてるんです。内蔵マイクがあるのかな。
そこで、外付けマイクなしで、一番大きい音で録音すべく、
楽器をどこに近づけて演奏したらいいのかと思って、
内蔵マイクの場所を教えていただきたいのです。

このほぼ休むことなく回るファンのうるささに負けないよう
最大限で音色を録音してあげたいんです!(笑)
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
その間にもっかいちょっとDELLのページで私も探してみます!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

この機種は、マイク接続端子とメモリーカードスロットの間にあります。

穴が空いています。
「Inspiron 1526 内蔵マイクの」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
しかも画像までつけていただいちゃって
すみませんです(≧∇≦)
これでスッキリです!
どうもありがとうございました!

ちなみに私も同じ赤買いました。
やっぱ時代は赤ですよね~♪

お礼日時:2009/05/06 00:07

ANo1です。



もしかするとわたしの勘違いかもしれません。
先ほどの参考URLのPDFの19ページの正面図の17ですが、デジタルアレイマイク(オプション)となっています。
そして162ページの仕様のオーディオには内蔵マイクの記述はありません。
質問者さんのパソコンはオプションの内蔵マイクが取り付けられていると考えられます。



オプションを選択しなくてもオプションがある事例
・仕向け地の事情でオプション扱いにしているが生産ラインの関係で付けている。(デバイスドライバでソフト的に殺しているかBIOSで切っている)
・明らかに人為ミス





次の可能性・・・
内蔵スピーカーもしくはビープ音の発振装置がマイクロフォンの役割をしている。
これはかなりで気の悪い音響装置なら考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~またまたありがとうございますっ!!

ご指定のページをみると、おや、9がアナログマイクですね。
おそらくこれが頑張って音を拾ってるようです^^
ご指摘の17はおろか、1と2も私のノートちゃんには
ついてませんね(笑)色々「いらん」って削って
カスタマイズしたキヲクが・・・。
でも748cm3さんのおかげでハッキリしました!
犯人は9のアナログマイクで納得となりました。
ご協力どうもありがとうございました!^0^

お礼日時:2009/05/05 19:07

>Inspiron 1526 内蔵マイクの場所どこ?


内蔵は無いぞう。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

ありゃりゃ、確かに添付いただいたとこにいっても
仕様には内蔵マイクなんぞ書いてませんね・・・はて。
でもじゃあどうして録音されるんでしょうね?
普通の声でPC全体にしゃべりかけて、それを再生すると
うっすらですが確かに聞こえるんですよねー。
この外付け用の差し込むところが拾ってるんでしょうか?
おや、その横にある小さい穴はなんだろう。
ちょっと検証してみます。

はい、しました。どうもこれっぽいです!(笑)
このメモリカード横の小さい穴に向かってしゃべったときと
電源ボタンあたりに向かってしゃべったときの録音量が
全然違います!でも内蔵はされてないはずなのに変ですね?

すいません、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/05/05 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!