重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして
WindowsMEを使用しています。
パソコンが不安定になったのでリカバリーしたところ、今まで使っていたマウスの上下スクロールができなくなりました。

A 回答 (5件)

#2です。


>>「ホイール(タブ)」の表示になりません
とはやはり専用のドライバがインストールできていないせいだと思います。BUFFALOのマウスを扱う関連会社「BUFFALOコクヨサプライ」のサイトに以下のような記述があります。
「≪USB接続で使用する場合≫
USBで接続する場合は、OS毎に設定が異なります。
■Windows Vista™/XP/2000/Me、MacOSの場合
パソコンのUSBポートに装着するだけで自動的にドライバがインストールされます。
ドライバが正しくインストールできなかった場合は、一旦パソコンの電源を切った後、マウスを取り外した状態でパソコンを再起動します。
パソコン起動後、パソコンのUSBポートにマウスを再度接続して、動作をご確認下さい。
ただし、ホイール機能を使用するためには、別途ドライバのインストールが必要な場合があります。
ドライバが必要な製品をご利用の場合は、製品情報からドライバをダウンロードしてご利用下さい。」
http://buffalo-kokuyo.jp/support/faq/data/2008/0 …
マウスの裏側、もしくは下記サイトで写真を参照して型番を確認してドライバをインストールする必要があります。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply …
    • good
    • 0

>スクロール機能付きのBUFFALO製です。



それだけの情報ではこちらで調べようがないです。
バッファローのサイトに専用ドライバは無かったですか?
    • good
    • 0

マウスの仕様が分からないですが、マウスドライバはどうしたのですか?

この回答への補足

一応、USB端子にさしたところ、ドライバらしきものがインストールされたようです。でも、スクロールはしない状況です。
マウスの仕様ってよく分かりませんが、スクロール機能付きのBUFFALO製です。

補足日時:2009/05/06 01:05
    • good
    • 0

「コントロールパネル」>「マウス」>「ホイール(タブ)」を確認ください。


「一度にスクロールする量」にチェックを入れ、その量を「3~4行」に設定します。「1ページごと」のチェックははずしてください。

この回答への補足

>「ホイール(タブ)」の表示になりません

補足日時:2009/05/05 07:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 01:13

こんにちは。



USBのマウスを使っておいででしたら、一度抜いて、電源を落としてから再起動してデバイスを再認識させてみては?

光学式のマウスでない場合、なかの球がよごれてると動かなくなることもありますが?

以上ご参考まで。

この回答への補足

数回行いましたが、既にインストール済みということなのか?何の反応もありません。

補足日時:2009/05/05 07:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!