
こんにちは。
この度、アパートを改築し以下のような変更を行いました。
改築前:1K(風呂無)×3軒(2F)+ 3DK(風呂有)×1軒(1F)
改築後:1K(風呂有)×6軒(1,2F)
改築前は、1Fに3人家族で私が住んでおり、2Fは賃貸を営んでいたのですが、今回1Fも含めて改築し、1,2F併せて6軒の1Kタイプとしました。
当然必要な水量も増加し、配水本管から分岐する給水管の口径も変わってくると思うのですが、どのくらいの口径が必要なのでしょうか?
現在は20mmの管を使っているようですが、改築後住人から「水道水の流量不足」クレームは避けたいと考えています。
必要であれば、適切な口径での工事を配水本管から行わないといけないと考えていますが、いかがなものでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)『この度~改築し~変更を行いました/今回1Fも含めて改築し~しました』とあります。
施工済との文面です。改築の計画時に建築業者とそのようなお話は無かったのでしょうか?(2)口径の算出方法は同時使用水量・水圧・距離・水道設備の管径その他の環境によって違ってきますのでこれだけの情報ではお答えしづらいと思います。
(3)20mmとのことですが全戸?でですか?私の地域での一般的な例では直結なら各戸に20mm[既設は13mmも、新規は20のみ]、全戸で20mmなら受水槽・ポンプを設置していると思いますが?かなり前に建てられたアパートでしょうか?
(4)「配水」本管からから工事とは?業者から言われたのでしょうか?あまり一般の方が「配水」という語句は使われないと思いましたので。
それから、各・水道事業者の指導状況によりかなり違うようですから、私はその地域の水道業者に相談するのが良いと思います、もし私と同じ地域なら多少は深くお答えできますが。
この回答への補足
早々のご返答ありがとうございました。
ご指摘部分について補足させて頂きます。
(1)正確には施工中です。
改築計画時に業者からのお話はありませんでした。
(2)難しいかもしれませんが、ごく一般的な例でお答え頂ければ、と思っております。よろしくお願いします。
(3)20mmは配水本管からの分岐口径です。その20mmの管から6部屋の分水をすることになります。
受水槽、ポンプは無く、かなり古いアパートです(40年くらい前から使われているようです)
場所は東京都です。
上述の用語は業者からの話で出てきたものです。
お手数ですがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 一戸建て 26年前の居宅の水周り 6 2022/12/03 12:18
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
水道の直結給水について
-
水の臭いに耐えられない・・・
-
両親が建てた築50年以上の鉄筋...
-
別荘地の井戸使用料の強制力?
-
東京、埼玉、千葉で水の美味し...
-
至急!!私営の水道
-
全寮制高校での性処理について
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
側溝がない土地の排水は?
-
アパートの排水管の構造につい...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
外で髭を剃る場合はどこで剃る...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
私営水道
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
至急!!私営の水道
-
庭のセメント池に水草やめだか...
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
水道の水が水圧が弱くなったり...
-
猫の飲み水用に水をちょろちょ...
-
手洗い器の故障
-
水道使用中に突然水量(水圧)...
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
隣のマンションの受水槽がうるさい
-
受水槽の水質検査について
-
水道の無い場所に水道を新設す...
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
長久手市の水質(おいしい水?)
-
1ヶ月ぶりの帰宅でエコキュート...
-
食器洗い機から水漏れで、フロ...
-
受水槽のボールタップ取付規定...
-
打ち水の目的は
おすすめ情報