
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
》登録方法は同じなので操作してみましたが、消去が出来ませんでした。
》短縮も00~19までしか登録できない機種なので、
・登録方法が間違っていなかったら消去方法もきっと間違っていないと思います。NECのOffice電話器の操法は殆ど同じですから。
・このシリーズでは登録(消去)が出来る電話器(パソコンの Administratorのような)と出来ない電話器があるはずです。思いつくまま試してみてください。
・駄目でしたらNo.1URLのメーカーにお問い合せください。
再度のご回答ありがとうございます。
どうやら使用している機種は消去できない機種のようです。
無駄に名前等を登録してしまっていたので、消去したかったのですが、
地道に上書きをしていこうと思います。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この電話機、色々な主装置に付くので、どの主装置についてるかによって操作方法が変わってきます。
先の回答のお礼に00~19までしか登録出来ないとのことでしたが
900~919ではないでしょうか?
それなら
スピーカーボタン
↓
*04
↓
Exit
↓
スピーカーボタン
で消えませんか?
それと消えなくても上書きで新しい番号を登録出来ると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
短縮番号ですが、やはり登録できるのは00~19番までのようなので、
ご指摘いただいたモノとは違うようです。
No.1
- 回答日時:
つい最近までよく似た電話器を使っていましたので記憶をたぐってお答えします。
違っているかも知れませんが。まず事前に確認したいのですがオンラインマニュアルでの登録の仕方ですが
・「特殊」「再/短」「短縮番号」「電話番号」「特殊」ではなかったですか。これで正しければ消去方法は
・「特殊」「再/短」「短縮番号」「特殊」です。
なお、短縮00~89は全機共通で短縮90~99は固有機器用の枠です。全機共通番号の登録・消去はオフィスの中で特別の電話器からしか操作できないようになっています(多分内線番号が一番若いもの)
なお、メーカーへの問い合わせは次でできます。マニュアルを購入することも可能です。
》http://www.nec.co.jp/apex/dterm85/
ご回答ありがとうございます。
登録方法は同じなので操作してみましたが、消去が出来ませんでした。
短縮も00~19までしか登録できない機種なので、
どうやら違うみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) Twitterで新しいアカウントを作ろうと思い、電話番号でやろうとしたら、「現在この電話番号を登録で 3 2022/03/23 22:21
- その他(IT・Webサービス) Chat GPT パスワード忘れて再設定しようとするが なかなかうまく出来ません。icloudのメー 1 2023/06/25 12:19
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- LINE LINEの登録について 2 2022/07/16 10:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ARROWS ケータイベーシックF 41 Cについて。 短縮電話番号を登録したのに短縮番号を押しても 2 2022/05/22 21:20
- その他(アウトドア) ドローンについて 1 2023/01/31 23:00
- LINE お互いにスマホの電話番号を登録していて、相手はLINEをしたというのですが、とどきません。 僕のLI 1 2022/11/03 16:25
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできないです。 1 2023/05/26 09:01
- X(旧Twitter) 楽天モバイルなどで作った電話番号をTwitter認証用に登録する場合について 1 2023/02/04 21:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
03から始まる電話番号って固定...
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電...
-
Fax番号間違えた!どこに送って...
-
IP電話からフリーダイヤルへの接続
-
FAX番号からその固定電話番号を...
-
知らない番号から固定電話と携...
-
固定電話にかかる夜のワン切り...
-
同じ番号なのに=違う人物
-
0800 080 9785の番号 どこから...
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
市外局番
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
818から始まる電話番号について...
-
9999 99と言うFAX
-
0としか表示してない電話番号(...
-
1800で始まる電話番号
-
クレジット会社に電話した時に...
-
着信拒否の状態について
-
発信元によってはずっと話し中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
03から始まる電話番号って固定...
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電...
-
同じ番号なのに=違う人物
-
知らない番号から固定電話と携...
-
FAX番号からその固定電話番号を...
-
Fax番号間違えた!どこに送って...
-
謎の電話番号
-
Dterm85の短縮登録解除
-
FAXが送れない
-
固定電話にかかる夜のワン切り...
-
「0AB~J」って何?
-
FAXの誤送信について
-
0120の番号にかけたのですが、...
-
番号持ち回り
-
電話番号の表記について
-
オーストラリアへのFAX送信方法
-
LINE 固定電話での通話による認...
-
光電話にしてから、ナンバーデ...
-
IP番号から相手は特定できるの...
-
固定電話からIP電話(050番号...
おすすめ情報