重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。
リフォームでオール電化が完了し快適な生活が送れています。
ところが、一点気になることが。。。。
それは、水道代です。

パナソニック製を使っていますが、水道代がガス給湯器を使っていたときより約1.5倍になっています。
取扱説明書を読むと毎日配管の汚れを取るため?に十リットルの水を流している。とのこと。
毎朝水が流れている跡が残っています。ものすごくもったいない感じがします。
(せっかく電気代を節約しても水道代で相殺されている?)

何か設定のようなものがあるのでしょうか?
節約できませんか?

A 回答 (5件)

10L増えたことで1.5倍になったということは


今まで1日に20Lしか使わなかったことになります。
20Lはトイレ2回分ですよ、他には水は使わなかったあり得ないでしょう。
何か勘違いされているのでは?
他に原因があると思います、漏水をまず疑ってみたらどうでしょう。
漏水でなければあとは業者に点検を依頼するしかないでしょう。

我が家でもオール電化にして6年になりますが、電気代はもちろん
水道代も安くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま方ありがとうございます。

エコキュートが原因で水道使用量が増えるということはなさそうなので、
もう少し使用状況を色々調べてみます。
お騒がせしました。

お礼日時:2009/05/06 22:40

 1日十リットルでは1.5倍にはならないと思いますが・・・。


 リフォームした時に水洗化工事をして水洗トイレにしたとか、食洗器を付けたとか、エコキュートがフルオートでは無くて、追炊き時に足し湯しているとか等の他に原因はありませんか? あるいはリフォームに伴って水道メーターと水道配管の口径を大きくしたとか。
 漏水の可能性も含めて他に原因がないかよく点検してみた方が良いでしょう。原因によって対策が違ってくると思いますから。
 まあ節水の方法としてすぐ思いつくのは節水シャワーを使うとか、洗面所や台所の止水(キャビネットの中にあると思う)を少し絞って(あまりドバッと出ない様に)みるとかかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子供が最近やたらシャワーを使っているようなので
そちらの方が影響が大きいのではと考えています。
また、キッチン、洗面台も新品に入れ替え水の勢いが
強くなったようにも感じます。見直します。
でも、トイレはタンクレスにして節水タイプのはずなのですが…

お礼日時:2009/05/06 22:38

 お風呂や皿洗いの時に水栓からでるお湯の勢いが良くなっていませんか?


 シャワーから出る湯量が増えていれば当然水の使用料も増えているでしょう。

 そうでなければリフォーム業者に点検させてください。

 とりあえず水を止めて水道メーターを確認してください。コマが動いていれば漏水しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんに指摘していただき、誤解だと認識しています。

念のために水道メータ明日確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 22:35

我が家ではほとんど変わりませんが


使用量が増えたとしても
1日10L=バケツ一杯程度(月に300L)増えただけで以前より1.5倍は異常でしょう。
10L増えただけで1.5倍になるとは以前がよほど使わなかった?
1日の使用量は何Lなのでしょう一般家庭では1日200L~250Lのようです
よって、配管に10L を使ったとしても1.5倍にはなりません。
配管のためだけでなく、はじめは珍しさもあってほかでも以前より
使用量が増えたのでは10L程度であればちょっと工夫すれば節約できるでしょう。
1.5倍とは具体的に何Lから何Lになったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに10リットルというのは微々たるものですね。
嫁さんが10リットルがもったいない、勿体無い
と言うものですから洗脳されてしまい、誤解していました。

ちなみに使用量を調べてみますと、
16立方メートルが23立方メートルになっていました。
10リットル×30日=0.3立方メートル
誤差でした。すみません。

お礼日時:2009/05/06 22:34

>毎朝水が流れている跡が残っています。



これってもしかして室外機からでないですか?
エコキュートの室外機はエアコンの室外機と似たようなものなので、熱交換で結構水が発生しますよ。
これは水道が漏れているわけではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
室外機でした。
頭の中が混乱してます。

お礼日時:2009/05/06 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!