プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、教員が胸ぐらをつかんで叱った生徒の親から訴訟され、最高裁で『体罰に当たらない』と判決が出ました。概要としては、

女子生徒の尻を蹴った生徒を叱っていた教師が、叱られていた一人の生徒に尻を蹴られ、胸ぐらをつかんで「もうすんなよ!」と叱った。後日生徒の親から体罰として訴訟、1審、2審は体罰と認められたが、最高裁では体罰に当たらないとされた。

この記事を読み、私は先生の行為は間違ってはいなかったと思います。逆に親は子に対して、尻を蹴った女子生徒、先生に謝らせたのでしょうか?最近はちょっとした事で体罰と騒ぐ親が増えたように思います。20年以上前なら、悪い事をしたり、忘れ物をしたら殴られるなど普通にあったように思います。さらに私より前の世代だともっと厳しかったと聞きます。皆さんは今回の件も含めて体罰についてどのように思いますか?また、どこまでが体罰ではなくて、どこからが体罰と思うかも意見が聞きたいです。

A 回答 (8件)

自分は廊下に立たされたりひっぱたかれた世代です。



>さらに私より前の世代だともっと厳しかったと聞きます。皆さんは今回の件も含めて体罰についてどのように思いますか?
バカには言葉が理解できないから体で覚えさせる必要がある。
言ってわからない人間は動物と同じに扱って調教する必要がある。
とりあえず死んだり入院するようなレベルだとまずいけどどんどんとやるべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なかなか過激な意見ですね。私が中学時代の先生で、忘れ物などすると木製バットの柄でニュートンの法則で1~2センチくらいの高さから頭に振り下ろす先生がいました。私も経験しましたが当然ながら涙が出そうになるくらい痛いです。たんこぶも出来ます。今からすると立派な体罰ですね。昔だと悪い事をするとたたかれたり、殴られたりは良くありました。しかし今ではちょっとした事で親が「体罰だ!」と騒ぐ時代になったように思えます。もちろん理由もなくたたく、殴るなどは行けませんが、相手を思ってのたたく、殴る(限度はありますが)は必要と思います。今回の訴訟の件は親は過保護に育て過ぎているように私は思います。

お礼日時:2009/05/06 23:00

40代♂息子2人です。



私は息子が悪いと思ったら右ストレートを頬に向けて打ちます。
2人とも格闘技経験者なので殴られる覚えがなければ避けるなり流すなりしますが、覚えがあったらまともに喰らっていますね。

たまにこちらが「今後の警告」のために打ったのを息子がまともに喰らって私が慌てる事もありますが・・・。

この裁判の話を息子とした時も「学校で悪い事して先生に殴られたと親に言う方が恥ずかしいし、うちだったら更にお父さんにも殴られるだけ損。親に言える人が珍しい。」と言っていたのでこの件は「最近の親」の中でもレアケースだと思っています。

こういうことを書くと正しい方から批難が来るのは経験済みなのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なかなか凄まじいですね。でも内容からして、親子間の信頼関係が伺えますね。親子の会話もきちんととれていそうでですね。生徒×先生、親×子でも信頼関係があれば、正当な理由であれば(加減は必要と思いますが)問題はないと思います。

お礼日時:2009/05/07 19:47

20代中頃です。



私の時代は少しではありましたけれど体罰はありましたよ。
私がされたのは
掃除中遊んで平手打ち
部活に2分遅れて平手打ち
下校中買い食いして平手打ち

他にも宿題を忘れたりすると耳をつかまれたり、髪の生え際を引っ張られたりしましたよ。
体罰をよくする先生っていうのもいて、腹を殴られた生徒や、かなり距離離れていても音が聞こえるほど強く叩かれた生徒もいました。
喧嘩を仲裁しようとして、生徒の頭をつかんで黒板に何回か打ちつけた先生もいましたねぇ。

今となってはすべて訴訟問題になるのでしょうか…。
確かに体罰はいけないことだと思います。
けれど、その場合は体罰以外に罰を与えるべきだと思うんですよね。
生徒が今後そんなことはしませんと思うレベルの罰を与えるべきです。
与えられないのであれば、多少の体罰は必要かと。
世の中必賞必罰です。
誉めるんだったら、きちんと罰も与えなくてはいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同感です。ただ叱るのではなくどうしていけないのかを説明して叱る、誉める時には大いに誉めるという風にするべきですね。その上で、必要ならば愛の鞭というか最終手段を選ぶべきと考えます。もちろん倫理の範囲内で。

お礼日時:2009/05/07 20:00

こんばんは。


50後半の男です。
体罰は、基本的には反対です。
愛の鞭とか言いますが、体罰は、その生徒の人間としての尊厳を傷つけるものです。

体験を書かせていただきます。
小学校三年生までは、先生に殴られたことなど一度もありませんでした。
4年生になってクラス替えがあり、新しいクラスメイトと新しい先生の初顔合わせの日、みんな緊張の面持ちで座っていたのですが、私の机が少々ガタが来ていて、手で押すときしんだのです。それでついキュッキュッキュッと鳴らしてしまった。
何も言わずに私の側に来たM先生は、突然私の頬をバシバシと2発張りました。私は何が起きたかわからず、頭が白くなってしまいました。
4年生の一年間は恐怖の一年でした。
クラスの男子はことごとく殴られました。平手はいい方、げんこで鼻血を流すものもいました。
一人だけ殴られない者がおって、「あいつなぜや?」と誰ともなく疑問を言うと、別の男子が「あいつの親は、付け届けしているらしい」と。

反抗心から、私自身4年生は荒れました。毎日誰かと喧嘩をしていました。喧嘩をすれば殴られるのがわかっていても、喧嘩をしましたね。

三学期になって腎炎になり、三学期まるまる休んでしまいました。
担任でもないH先生が見舞いに来てくれましたが、M先生は来ずじまい(来て欲しくないですが)。
出席日数がわずかに足りず、留年になるところ、H先生が、「あの子は自宅学習を積んでいるから」と、説得してくれたのだと、母が誰かから聞いてきていました。

同窓会で集まっても、誰もM先生とは呼びません。「M」と呼び捨てか、それ以前に4年生の話はしません。

私は未だに、この教師は何だったのだろうと思います。
愛の鞭なんてものではない。子どもを憎んでいたとしか思えないのです。

中学校にも体罰教師がいました。体育の教師で、私も二度ばかり、ごつんとやられました。こちらは手加減してくれているのはわかるのですが、正直やっぱり、この先生も好きにはなれません。
叩かれることは、自分の人格が否定されていると思えてならないのです。

体罰は、決してあってはならないことだと思います。
最高裁判決の、「体罰には当たらない」ということは、体罰ではなかったということですよね。つまり、体罰はダメだということ。

体罰の線引きは難しいですね。
その生徒の人間としての尊厳を傷つけない、というのがルールでしょう。
いずれにしても、子どもに愛情も持たず接する教師は、ダメだと言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。心中お察しします。私も同じ状況になれば、嫌いになるでしょう。M先生の行為は間違っていると思います。机が軋んだのは不可抗力であり、音を立てようとして鳴らしたわけではありません。それを事情も聞かずに叩くとは。そういうのは許せませんね。これは体罰に当たると思います。体罰は私も容認するわけではありません。でも、本当に悪い事をして、事情を把握した上での相手の目を覚ますくらいの倫理の範囲内ならばやむを得ないと考えます。どこまでが倫理の範囲かと問われれば、人それぞれ意見が分かれると思いますが。

お礼日時:2009/05/07 20:17

程度にもよると思います。

軽く平手打ちぐらいなら体罰ではないと思いますが、
髪の毛を引っ張ったり拳で殴ったりはやりすぎ、体罰になると思います。
下手をすれば大怪我を負わせてしまうから。

基本的には体罰は必要ないと思います。学校に行く歳であれば話せば理解できる
年齢です。言っても聞かないから・おとなしくさせるには痛い目にあわせるのが
一番簡単で手っ取り早いと考えての暴力は認められません。指導力・統率力が
ないから「言っても聞かない」という事態になる。教師という職業を自分で選んだ
以上は暴力ではなく言葉で生徒たちを従わせるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。まずは話し合いでしょう。当事者にどうしていけないのか親身になって教え、悟らせるべきだと思います。その上で分からないようであれば、最後の手段を使うべきです。お礼に何度も書いてますが、倫理の範囲内でです。私が子供の頃には悪い事をすれば平手打ちや、頭を叩くといった先生は結構いましたね。No.1の方のお礼に書いたような怖い(?)先生もいましたが。でも、その先生の事は嫌いとは思っていません。今の時代でもそういった先生は存在するのかも知れませんが、新聞などで『体罰』とよく騒ぐので少なくなったように感じるだけかも知れませんね。

お礼日時:2009/05/07 20:30

もう、皆さんがおっしゃってる通りなのです。

子供の野放しはいけません。うちでは悪いことをしたら、体罰OKだと先生に言っています。ただ、教師のほうも、痛い体罰を覚えて、怪我をさせる体罰はしないように心がける必要があります。昔は兄弟が多かったせいで、どこまでやれば怪我になるかを知っていましたが、近頃はそれを知らない先生がいるのも確かです。長崎の事件の例は、はっきり言って笑いました。普通に考えて子供が悪いでしょう。あれでもやさしいほうです。あれを体罰などと訴えた親も親です。ばかばかしくて、あれで、最高裁まで行ったなんて信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私もこの記事を見て、その子の親の考えが理解できませんでした。ならばその子のした行為はどうなんだ?と思いました。先生の行った行為が完全に正当とも言えないかも知れませんが、やむを得なかったと思います。叱って聞かないんだから、そのまま放っておいたらどうなったでしょうか?現場の状況を見ていたわけではないのではっきりした事は言えませんが、手順は間違ってなかったと思います。

お礼日時:2009/05/07 20:41

この程度のことならば「体罰」とは言えないと思います。


昨今は「怒りながら生徒に指1本でも触れたらば即体罰」的な風潮があります。
それが社会通念上、明らかな暴力でなければいいと思います。

しかし
> 20年以上前なら、悪い事をしたり、忘れ物をしたら殴られるなど普通にあったように思います
これは間違いです。
テレビなどを見ていても、過去は何も問題がなかったかのような論法で変えることを否定したり、また現状維持を肯定します。

しかし「暴力」は暴力であって、過去であれ未来であれ、それは許されることではなく、また許してはいけないことです。
(考え方としてであって、復讐しろと言っているワケではありませんので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も暴力反対です。

>忘れ物をしたら殴られる
私もよくないと思います。しかしNo.1の方のお礼にも書きましたが、私の学校には実在しました。しかも木製バットの柄でです。男女問わず。これは私の経験から書きました。バットもまで行かなくても忘れ物で叩くというのは異例ですかね?

お礼日時:2009/05/07 20:52

どこからどこまでも体罰でいい。


で、体罰を許可すればいいと思う。

この回答への補足

この場をお借りして、回答いただいた方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。どれが正しい回答という判断は出来ませんが、独断でポイントを付けさせていただきます。

補足日時:2009/05/08 17:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は正当な理由あってのやむを得ずの叩くくらいなら良いのでは?と思います。

お礼日時:2009/05/07 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!