dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度symantecのNorton internet security2009を導入したのですが、windowsのシステムの復元ができなくなりました。 
導入前のポイントには復元が出来るのでたぶん間違いないと思います。
ネットで検索したところinternet security2008の場合にも同じようなトラブルがあり、解決法は製品の「保護」をオフにする…というものでした。
しかし2009の設定項目には製品の保護という項目がありませんでした。
その他2009のそれらしきあらゆる機能もオフにして復元しましたが失敗しました。
この製品をお使いでシステムの復元(復元ポイント作成も含む)が普通に出来ている環境の方、設定を教えていただけますでしょうか…
また、システムの復元ができない別の理由であるのでしたら併せてお願いします。

メーカー:DELL inspiron530
OS:windows vista ultimate

A 回答 (1件)

全く、同じ環境で1台使っています。



DELL 530 VISTA ultimate ノートン
DELL 521 XPPro      ウイルスバスター
自作  他

他  人のパソコンをよく修理してます。

私の経験です。筋違いですみません。

システムの復元はしていませんので、特にできる、できないは気にしていませんが、セキュリティソフトをインストールした後復元させると
箱(OS・ソフト等)は以前の時間に、
中身(アップデートなどデータ)は最新ダウンロード済みで日にち等に差が生じエラーがでるということが各セキュリティソフトで過去に問題が出ました。
そのときの各オペレーターの担当者は、毎日更新しているものですので
システムの復元は、エラーを引きやすいので、システムの復元後は一度
セキュリティソフトをアンインストールして再度インストールをしてくださいというのが、どこの会社も見解でした。あれが 2003年
だったかな、あの当時はいろいろなソフトを入れては復元していたので
よく覚えています。秋葉の店員の話ですが・・・あなたはなぜ、復元するのですか?と聞かれ、失敗したソフトなどの消すためとの答えに、復元は不安定にさせる可能性があるので、極力使わないほうがいいよ、普通に使って、いらないソフトはアンインストール エラーや重くなったら、リカバリーですっきりさせること、これが基本と言われました。システムの復元は完璧でない証拠に失敗したら、他の日時でトライしてください。(XPの場合)と書いてあるとおり、システムの復元はセキュリティソフトの問題だけでなく、復元できない場合(できない日)があります。
あれから、システムの復元をしなくなってから、エラーは
少なくなり、立ち上がりなども重くなることが減りました。
+ バックアップやリカバリーを充実させればOK

システムの復元を頼るなという、あなたの質問からずれましてすみません。しかし、あまりいい結果を生まないため、あえて書きました。

ここまで、余計なことを書いたので時間を割いて、同機種のを
システムの復元を試しにしましたが、問題なくできましたよ。ノートン2009はいじっていない初期状態です。気になるのであれば、再インストールしてみたらいかがでしょう?



あくまでも参考に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ありませんでした。 PCが壊れましたので復旧しており遅くなりました。 また丁寧なご回答ありがとうございます。
確かにシステムの復元自体不安定ですね。何度か経験しており、ご回答の助言もごもっともですね。 あまり自分でも頼りにはしないよう注意して、今後はバックアップを確実にしてみようと思います。
またノートン2009で再現できたとのことで… PC環境の違いでしょうか。
OSも入れ直したことですし再度インストールして試してみます。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!