dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四日前に縮毛矯正をかけたのですが
次の日にはもう内側にカールして
今では普通に毛先がうねってます。

過去の質問から縮毛矯正といえど長持ちはしない
ということはわかっていましたが四日はないと思います。

別のお店で働いている知人の美容師に尋ねたら「そういうのは無料でやりなおしてくれる」とは言ってくれましたが正直、同じ美容院でやったところで変わらないだろうし
「掛かりにくい人も居る」という意見もありましたが
じゃあ、縮毛矯正の意味ってなんのかな。って思ってしまいました。
癖毛の人が真っ直ぐになりたいからお金と時間かけてやるはずなのに髪質がどうこう言われたらもう何にも出来ない気がします。
極端な話をすると、お洒落って綺麗な人しかすることの出来ないものなのかとも。

でもやっぱり諦めきれないので別のお店でもう一度やってもらおうと思います。
その為にもお金は返して欲しいのですが…やはり、無理なのでしょうか。ご意見お聞かせ下さい、お願いします。

A 回答 (2件)

縮毛矯正、ストレートパーマの一番問題になりやすいことだと思います。


一番時間がかかり、美容師の腕が左右されるメニューです。
人それぞれ毛髪の状態、こしが違うので薬液の選定、放置時間、アイロン施術に気を使わなければならないのに、時間がかかるために急ぐお店が多いようです。
なかでもアイロンの施術が重要で、髪の毛をスルーする時の髪の厚みを薄くしないと熱がうまく伝わらず結果は出ません。

今回の問題ですが、やり直してもらうのが一番だと思いますが、
ただいうのではなく、薬液の選定、毛髪の厚みを薄くしてスルーを相談してはいかがでしょうか。薬剤を作りテストするときにモニター施術しますが、薄く取れば一度のスルーで間違いなく伸び、1ヵ月後でも持っています。
高いお金を払って、長い時間を使い行っているのですから納得するまで
やってもらうべきです。諦める必要はないですよ。
その後、お店を変えたらいいと思います。
    • good
    • 0

返金のシステムはそのサロンの方針によって異なります。



お客様側から無条件に返金を請求出来るケースは
修復不可能なミスでもない限り少ないです。

矯正の場合はやる前と全く変化が無いか
極度に傷んでしまった(ビビった)でもないかぎり
消費者センターなどに連絡しても応じてもらえない事も多いです。

1週間程度以内であればほとんどの所は
無料でやり直してもらえますので
直してもらって利用しないと言うのが一番の方法だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!