dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結構な天パ(波状)な上痛んでいるのですが
矯正は何をしても痛みますよね?痛まないとかはありえないですよね。

そこで美容院のトリートメントとかである程度まっすぐにできないかと思ったのですが、(ストパーではなく)

クセのダメージのせいでパサついて膨張しているので。

朝もつれすぎてとかすのにも髪がぶちぶち切れ毛になってしまうほどなんです(やばい)
すごく質量が軽く、ふわふわって言えば聞こえはいいですが、実際はスカスカっていうか、本当に水分がない髪ってかんじです。

美容院でちゃんとトリートメントしてもらえば水分量が増え、マシになるかなとおもったのですがトリートメントのみってやってもらったことがないので、どれくらいもつのかとかわからないんです。

美容院によっても違うのかもしれませんが。

美容院のトリートメントってもつんですか?
クセ毛とかがマシになるでしょうか。

それともやっぱり天パをそれだけでストレートっぽくするのは無謀ですかね、やってる方いませんか?

矯正も一応考えてはいますが、
髪が多くないので強力にかけてぺったんこになってしまってもつらいですし、逆に弱めでかけて効きが悪く、なのに痛んでしまうのもイヤで…
値段もありますし。

トリートメント(あとカットとかは普通に)で天パをおさえられてる方いませんか?
直接相談するのが一番だとはおもいますが、ここでも伺ってみたかったので・・・

A 回答 (2件)

> 矯正は何をしても痛みますよね?



痛みませんよ。
もし,痛むようでしたら,縮毛矯正するたびに,お客様が叫んでしまいますからね。「痛~~~いっ!」ってね。(とまぁ,冗句はこの辺まで・・・)
また,以前の縮毛矯正であれば,洗濯後のアイロンよろしくピシッとなるようにかけていましたので,薬品によってはかなり髪の毛が傷むこともありましたが,まぁ,業界も馬鹿ではありませんから,今では,多少,縮毛矯正のかかり方を犠牲にしても,髪の毛が傷みにくい薬品を開発していて,理容師も美容師もそれを使用する傾向にあります。
また,以前の美容師であれば,理容師のアイパー技術の基本をそのまま周到していましたのでペッタンコにしてしまったでしょうが,現在では,縮毛矯正に関わるメーカーがこっそりと理容師の応用技術を美容師にも紹介しているようですので,ボリュームのあるヘアスタイルも可能ですよ。(自分で技術開発している美容師も大勢いますよ)

さて,髪の毛が濡れると収まりがよくなるのでしょうか?
もし,そうであれば,このサイトの質問QNo.1342803「きつい天然パーマ」(代表URL:http://okwave.jp/qa1342803.html)の回答ANo.5に書かれている方法を,毎日,試してみてください。
ストレートヘアにはなりませんが,クセ毛を扱いやすくすることが出来ると思います。
また,クセ毛を弱めるセニングカットというカット方法がありますので,これを定期的というか,髪の毛をカットするたびに行っておくと,より,クセを弱くすることが可能になりますよ。
もっとも,セニングカットは,毛量も調整されてしまいますので,やるかどうかの判断は自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

美容師です。

結論から言うとトリートメントだけでは難しいと思います。
 縮毛矯正も今は傷みにくい工夫をいろいろとしています。傷んでいるところにトリ-トメントを入れより良くする努力や、また、傷みにくい薬も(製造会社のことば)も最近出回りました。値段は高いです。
 他の方たちにも勧めているのですが、くせ毛用のシャンプーを使うと髪の広がりがおさえられます。縮毛矯正したように真っ直ぐにはなりませんが、いろいろなメーカーで出しています。通販でも買えます。ストレート剤が入ている訳ではありませんので傷める事はありません。アミノ酸配合の物がほとんどです。でも、普通のより高めです。
 参考になればと思いまして。。。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんわ、美容師さんに回答していただきありがたく思います。

ストレート系のシャンプーなどは中学時代からあらゆるものを試してきましたが…無理でした 結局アイロンを使って中高を乗り切りました;

やはりトリートメントだけでは難しいのですか。。。
明日あたりカットしてもらうおうと、ついでにと思ったのですが、
矯正となればお値段もそれなりになっちゃいますよね…

ありがとうございました参考になりました

お礼日時:2007/07/01 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!