
こんにちは。再就職活動中の者です。
私は業務上と私用でパソコンを使ってきました。就職は事務系希望なので、たいていエクセルとワードの話はするし、履歴書にも書いています。
他、パワーポイント、アクセスも使っていましたので、一応書いています。
これら以外に、書いてもいいソフトってありますか?
実は私は、DOSの時代から全て誰にも教わらずに使いこなしてきたので(子供の頃、科学館の資料閲覧室などで勝手に触っていた)、正直言って、どのソフトがどの程度の難易度なのかわからないのです。(実際、私にとってエクセルの関数やセル設定、図形描画などなど、中級程度の利用技術は、他のことに言い換えれば「鉛筆の持ち方、字の書き方を知っている。数学の知識が少しある」に近いです)
例えば「筆まめ」「筆ぐるめ」のような葉書編集・宛名ソフト
「outlook express」のようなメールソフト
他、画像編集ソフトなど、趣味で使いそうな(デザインを専門にする人が使うような本格的なものではない)もの
などは、履歴書に書いたら失笑をかってしまうのでしょうか?
企業が1人募集すると、20~30人の応募がある時代ですから、少しでもPRできる材料を、と思い、質問させていただきました。
みなさんのご意見をお聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お話からして、こんな書き方がいいと思います。
Office関連ソフト、ハガキ編集ソフト(筆まめ等)、画像編集ソフト(Paint等)・・・
○OutlookExpressは普通書かないです。
○記入欄が大きければ、Office関連ソフトのところに(ワード、エクセル・・・)
などと例を書いた方がいいかも知れませんね。
○もし、Office製品でマクロやVBAが使えるレベルなら、それを明記した方が
いいと思います。
○画像処理について、Paintがある程度扱えるなら、書いちゃっていいと思いますよ。
Photoshop等なら、なおよし、ですが。
○質問が「使用可能なソフトは?」だとしたら、具体名が出てた方が
いいと思うんですよね。でも、無名なソフトでは先方がわかりませんから、
画像処理ソフト(CorelDraw)みたいな書き方がいいと思います。
他の方の回答もよく参考にして、あとは、ご自身で判断しましょう。
No.6
- 回答日時:
事務系希望の方は汎用ソフトを書かれると良いと思います。
WordやExcel、PowerPoint、Accessを使うことができるなら、それで充分だと思います。
職場にもよりますが、一太郎というワープロソフトが宛名書きソフトより、求められることが多い職場もあります。
メールソフトに関しては通信用なので、あまり話題にあがることはないかと思います。
PRという面で言えば、マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)という検定に合格されていると技能の証明としやすいです。
能力を表現するならタッチタイピングで、1分間に何文字入力できるかというのを記述されても良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
履歴書には、基本的に「一般的に知名度の高いもの」もしくは、「業務に関係しそうなもの」でいいと思います。
で、パソコンスキルを重点的に聞きたい会社の場合は、ちゃんと質問してくるはずです。その上で、「私的に使っているのですが、こういうことをしています。」という形で回答すればいいのではないでしょうか?ですから、前回回答の補足にもなりますが、「筆ぐるめで、年賀状なども製作しています」でいいと思います。事務職で、他の方に差をつけようと思うのであれば、下の方も書いていますが、マクロ・VBAや、他アプリケーションとの連携などができることを簡潔に書いておけばよいのではないでしょうか?ただ、正直言って、事務系希望の方で「パソコン使える方」というのは、たくさん来られるので履歴書上でPRになるかどうかは、少し頼りないです。
>ただ、正直言って、事務系希望の方で「パソコン使える方」というのは、たくさん来られるので履歴書上でPRになるかどうかは、少し頼りないです。
はい。おっしゃる通りだと思います。
私も正直、パソコンスキルが主要な武器になるとは思っていません。
数々の面接で落とされてきたので(27という年齢の問題もあると思いますが、年齢ばかりは誰にもどうしようもない)もはや藁にもすがる思いです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ワード、エクセルなどMicrosoft社のものは、windowsが寡占化の状況では、その代名詞になっていますので、ソフト名としてよりは、業務内容を表現するために、広く使用されていますが、それ以外のソフトはそこまでの、認知度はありません。
まして、就職担当部署でも、知名度の低いソフト名を書かれても困るでしょう。
普通は、特技とかとかのところには、何が出来るかを書く方が一般的でしょうね。
例えば、葉書・宛名編集、画像編集、とかの表現でしょうね。
ですから、何が得意で何に堪能なのかをわかりやすくかかれることをお勧めします。
ソフト名を具体的に書かれるのは、あまり得策でないと、経験上は思いますが。
>知名度の低いソフト名を書かれても困るでしょう
はい。これも心配ネタでした。
資格も、例えば英検だと何種類も試験があるので、私が受験したものを相手(人事)が知らなくて、結局「TOEICの点数で言えばこのくらいです」とか・・・。
>例えば、葉書・宛名編集、画像編集、とかの表現でしょうね。
なるほど。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
直接業務に関係ないソフトは書かなくていいと思います。
事務職応募するのに、DreamWeaverやFlash使えるって書いても意味ないでしょう。
担当者自体がそのソフトの名前を知らない可能性も多々あると思うし。
逆に業務で少しでも使う可能性があるソフトは書いておいたほうがいいかも
知れないですね。
おっしゃるとおり、はがき編集ソフトは会社によっては事務部門が宛名の編集や
印刷をすると思いますので、書いておいたほうがいいかも知れません。
使えるソフトでアピールするよりは、資格や実務経験(後者の方が重要)のほうで
アピールしたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職について。 転職サポートの所で相談をしたら車の受付事務、販売サポートの仕事を紹介されました。 電 3 2023/01/11 09:46
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 面接・履歴書・職務経歴書 10文字連続で書き損じなく文字を書くことが出来ません。履歴書で就活を挫折しています。 8 2023/06/21 09:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書。英検三級とか、簿記三級とか。自信がない経歴も書くべきか、書かざるべきか? それが問題だ・・・ 1 2023/01/04 15:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- その他(メンタルヘルス) 障害者の差について 2 2023/07/27 17:45
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで一気に3つ応募してしまいました。 初めてハローワークを使ったので、応募してから5日以内 2 2023/03/27 22:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活・自己PRについて 専門学校1年生です。春から就職活動が始まります。 そこで、履歴書に書く自己P 1 2022/11/30 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
履歴書に書いていい「使用可能...
-
NCプログラムの入出力について...
-
拡張子「.icd」のCADデータを開...
-
PDFデータのサイズはどれく...
-
イラストレータとフォトショッ...
-
イラストレーターでトリムマー...
-
DXFデータを軽くしたいのですが...
-
スキャナーで原寸大に取り込むには
-
拡張子SFCは??
-
iges、stepファイルのViewer
-
HPを見る画面の左下に出るアド...
-
A4サイズのチラシを作りたいですが
-
イラストレータ10でテクスチャ...
-
iPhone7で撮影した写真はdpiが...
-
イラストレーターの色が勝手に...
-
mif形式を開き方を教えてくださ...
-
すみません。どなたかパソコン...
-
CANDYデータの移行について
-
仕事としてのイラストはどのく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NCプログラムの入出力について...
-
不動産業で、間取り図や区画図...
-
ホームベーカリーで皮が硬い
-
AutoCADで元に戻すがきかなくな...
-
履歴書に書いていい「使用可能...
-
実行時エラー'61704':
-
PDFファイルの一部を切り取り、...
-
三菱A6PHPを入手したいの...
-
windows版CS6で画像を収集する方法
-
まちづくりでの用語ハード・ソ...
-
iPadでDTPは可能ですか?
-
至急お願い致します
-
ベタ打ちについて
-
CAD/CAM購入後倒産した場合の所...
-
病院用給食管理ソフトについて
-
PawerMacと新型iMac G5について
-
3Dソフトで街を作り、その中を...
-
macでデザイン
-
電子ブック用のDTPソフトについ...
-
人名の外字作成や整理に困って...
おすすめ情報