
ベタの繁殖について質問があります。
繁殖を試みているのですが、なかなかうまくいきません(>_<)
オスは元気に泡をもりもり作っているので、
隔離ケースでメスを投入し、翌日水槽に離して3日ほど様子を見ましたがオスが威嚇をやめません。
相性が悪いのかと思い、同じことを日を置いてから他のメス2匹で試しましたが、やはりうまくいきません。
メスのほうは婚姻色に変わっているのですが…
いくつかサイトを回りましたが、原因がつかめません。
単に3匹とも相性がわるいのでしょうか?
それとも環境がよくないのでしょうか?
現在オスは20L水槽で単独飼育
水温は26℃、ウィローモスは大目に入れてあります。
フィルターは最弱にしてあります。
なにかアドバイスがありましたらお願いします。
ぜひ感動の産卵シーンを見たいです!!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
威嚇?
メスに対してアピールしているだけでないの?
隔離ケースを激しく突くような行動は確かに威嚇行為ですが
ヒレを大きく広げゆっくりと隔離ケースの回りをメスの方を向いた
状態で漂うのは求愛行動ですよ?
繁殖で重要なのは時間です
お見合いは30分が限度です
(それ以上はオスが苛立ち破談となります)
産卵後はやはりメスが要るとオスがメスを攻撃しはじめますので
欲張ってもう一度生むかもしれないから 等と考えずに
さっさと別の水槽に移す様にします。
後は覚悟が必要ですね
基本的には♂だろうが♀だろうが
単独飼育ですので
数百の小型容器が必要になります
(一回の産卵で2、300って子供が取れますから)
それと
ベタの飼育でフィルターは不要です。
有っても無くても良いとか
有ったほうが良いではなく
不要
逆につけてはいけませんのレベルです
ありがとうございます。
どこかのサイトでフィルターもできればと書いてあったのでそうしたのですが、間違ったようですね。
時間についてもいろんな意見があるんですね。
試してみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
一番大事なことはメスが抱卵しているかどうかです。
これを確認せず、お見合いさせても卵がお腹になければ産卵するわけは無く、場合によってメスは殺されてしまいます。相性などは二の次で大丈夫です。
そのために一つの水槽をセパレーターで区切りメスには動物性の赤虫やイトメを与え、お腹がふっくらしてからお見合いさせます。
一回のお見合いは1時間以内にして1週間も続ければ必ず成功するはずです。
よく観察しているとメスの産卵する日が分かりますよ。
頑張って下さい。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
メスの体の大きさはどうでしょうか?
あまり大きなメスだと威嚇しまくってしまうオスがいます。
威嚇ぐらいでは相性が悪いとも言い切れません。
多分、相性が悪ければオスの攻撃でメスが死にます。
照明のつけたり消したりも影響したことがありました。
人間の覗き過ぎもダメで水槽を覆い隠し状態にしたこともありました。
私はフィルターの水流も止めました。
オスに負担がかかりそうだったので。
1週間ぐらいオスとメスが混泳状態で、
もう仲良く泳いでいてくれ!って思った翌朝産卵なんてことも
ありましたので、がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ベタについて質問です。 画質悪くてすみませんが、先日水槽にメスを放ちました。婚姻線もくっきり出て、卵 1 2023/05/29 12:43
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミドリガメの繁殖 1 2022/10/15 23:11
- 生物学 サル科のメスは半分ほどボスの子を産み、半分は他のオスの子を産むのが良い? 繁殖戦略 5 2023/05/24 08:44
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- その他(悩み相談・人生相談) オスは自分の種を可能な限り女にばら撒き、メスは数多のオスの中から極々一部の優秀な遺伝子を持つ強者のオ 4 2023/03/28 18:41
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 虫除け・害虫駆除 クソゴキはメスだけでも繁殖出来るのは本当ですか?メスゴキのみで繁殖する場合はオスは産まれますか? 1 2022/08/14 17:20
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコは何歳まで繁殖可能でし...
-
動物が人間に恋することって現...
-
ベタの繁殖について
-
生まれたメダカがメスの割合が高い
-
オカメインコ 呼ぶと羽を広げ...
-
アカヒレの寿命をおしえてくだ...
-
バルサンやアースレッドについて。
-
メダカの雌が一方的に雄を追い...
-
プラスチックにシールはがしス...
-
このベタベタの取り方を教えて...
-
別れてすぐLINEをブロックする...
-
【鮫避け(サメ避け)グッズに「...
-
助けてください!ベタが次々と...
-
ふやかしたフードの賞味期限
-
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?...
-
この魚はなんですか?カツオか...
-
両面テープの跡 ベタベタ取りたい
-
ハゼの性別の見分け方
-
赤ヒレの売っている店を教えて...
-
べたべたになったシュノーケル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報