
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO3です。
>いくら安くなったか?考えて値引き後の金額に最初の安くなる前の金額で割ればいいんでしょうかね?
正式に考えるとそうです。
私はいつも買った金額÷正規の値段で答えを出し、それに100を掛けて100から引きます。
簡単に言うと正規の値段が100円で、30円で買ったとしたら
30÷100=0.3
0.3×100=30
100-30=70
となり、70%引きで買った。
といった考え方でします。
ご参考までに
30÷100=0.3
0.3×100=30
100-30=70
3段階に計算されるんですね。100円が30円とかだと分かりやすいですが
店でややこしい数字の値引きだと自分では電卓がないと無理です(^_^;)
再回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
>すいません↑これ分かりません(^_^;)
>どうやったら何パーセントって分かりますか?
じゃあ、%(百分率)の説明も。
何%か、とは「全体を 100 とした時に、幾つに相当するか」ということです。
今の場合、全体は 262,500円 です。これを 100 と考えます。
この時、208,811円 はいくつにあたるか。x としましょう。
262,500円 / 100 = 208,811円 / x
という比例の関係です。あとは、x を求めるだけですね。
この回答への補足
百分率っていうんですね。知りませんでした。
>262,500円 / 100 = 208,811円 / x
↑これって仕切ってある部分はスラッシュって普通に?読んじゃってもいいんでしょうか?
ホントバカでスイマセン><
再回答ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
何パーセント引きの計算方法
その他(教育・科学・学問)
-
パーセントの計算がまったく出来ません…
数学
-
10%引きや1割引きの計算
数学
-
4
8000円の30パーセントは
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
定価の2割引きで2800円で買い物をしました、定価の計算式を教えて下さい。
小学校
-
6
30パーセントオフで371円だった商品は元値はいくらでしょうか❓計算の仕方も教えてください涙
数学
-
7
割引前の金額を出すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
定価400円の20パーセント引きは 何円ですか??
小学校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3割アップとは、どうのように...
-
5
3分2の計算教えて下さい
-
6
エクセルで関数計算後の値を数...
-
7
教えて下さい
-
8
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
9
Excelの反復計算がわかりません。
-
10
日にちの計算が解からないらし...
-
11
毎日10%ずつお金が増える時...
-
12
コラッツの予想ははずれました。-
-
13
割引や%引きの計算のやり方を教...
-
14
「前年同期比」の計算方法を教...
-
15
250gを8割と2割に分けると
-
16
算数で質問です よろしくお願い...
-
17
割引率の計算を教えてください。
-
18
風速から風量の計算方法
-
19
「出来型」と「出来形」の使い...
-
20
8の4分の3乗は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter