
私の会社では、グループウェア(Notes)を導入して早4年。IT化は進みつつある一方、いわゆる情報に関するルール作りはまったく行われてきませんでした。
今問題となっているのが、社内メールの「件名」です。
みんな、好き勝手につけるので、後から一覧で見ても何が何やら・・・
【あのさ】とか【質問】とか【ところで】という件名まである状態です。
今からある程度ルールづけをしていこうと考えているのですが、みなさんの会社ではそういうルールはありますか?
ある場合は、具体的にどんなルールがあるのか、ぜひ参考までに教えてください!
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの会社には、そういったルールはありません。
みんながちゃんと自覚してメールを送信しています。
件名には、内容が解るような文となっています。
変にルール付けすると、社会人としての自覚やモラルの無い人には”【重要】”だけの件名を書いたりする人が出てきます。
IT化は、ハードウェアやソフトウェアの構築も大事ですが、一番大事なのはそれらを使う人間の教育です。これがしっかりしていないと、何をどうしてもよくなることはありません。
そうですよね、ルールづけしなくても上手くいっていることが一番理想的ですよね。
うちの会社でも、まず「こういうことのためにやるんだよ」と意識づけして、お手本を示したりするところからはじめていきたいと思います。
それでも出来ない時に、ルールづけしていこうかな、と思います。
参考になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
#1の方の会社ほど厳格にすべきかどうかは社内事情によると思いますが、少なくとも、「件名」は「わかりやすく、簡素に」というのは常識だと思いますし、きちんとルールにすべきでしょう。
メールにもルールは必要だと思います。メールをグループウェアで統一するのは、スキルアップの妨げ」というご意見もありますが、社内メールにおいてこれで妨げとなるようなスキルアップなど全く不要だと思います。むしろ効率を重視すべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
全く関係ないですが、携帯メールを使う時にそう思います。
毎回「こんにちは」の人もいます。
内容が分からないのが難なんですよね…
それならパケ代無駄だし件名なしのほうがよっぽどいいのになぁって思います。
toraziさんの会社でも携帯メールの影響もあるのでは?と思いました。
メールを送っている側もあまり深く考えている訳ではなさそうですよね。
ルールを作るというのなら「●●の件」という風にしてもらってはいかがでしょうか?
相手の方が必要性があると自覚できていなければ統一するのは難しいかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) マイナンバーの矢印が示す方向について 1 2023/07/02 13:04
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- ゴルフ ゴルフのレーザーパター 1 2022/05/22 10:12
- 人事・法務・広報 採用に関する社内稟議とはなんですか 3 2022/07/07 18:21
- その他(ビジネス・キャリア) 納得できません 10 2022/04/24 09:01
- 飲み会・パーティー 内緒で飲み会をしてクラスターが発生 2 2022/04/14 01:53
- Outlook(アウトルック) OUTLOOK で作成したルールが消える 1 2022/11/16 15:09
- Excel(エクセル) 図書カードの分配 7 2023/05/09 15:57
- 会社・職場 これっていいんでしょうか?コロナの時の会社の対応について、疑問があります。 先日、勤めている会社の1 6 2022/08/02 12:44
- Excel(エクセル) Excelで校閲をする方法はあるでしょうか(取扱説明書への掲載禁止用語の確認) 3 2022/06/11 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメールのフィルタ編集につい...
-
Becky!ver.2で、カラーラベルの...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールを送ると下のようなメー...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
メールの送信場所って分かりま...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
URLをコピーしてメールにリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookで宛先が異なるメールを...
-
Becky!ver.2で、カラーラベルの...
-
Beckyで、重複したメールだけ削...
-
OCNメールのフィルタ編集につい...
-
件名 Message from skymail ...
-
受信メールの件名の変更方法は
-
Outlookで,同件名のGmailの送...
-
「このメッセージには件名があ...
-
Outlook Expressのメールメッセ...
-
Outlookで件名がない場合に警告...
-
Microsoft Outlookでの件名表示...
-
OCNの迷惑メール自動判定について
-
Outlookで件名、送信者の欄の日...
-
二ヶ国語混在メール件名の文字...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
おすすめ情報