電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飛行系ラジコンで2.4GHz帯(ISMバンド)を使用する機体はだいたいどの位の距離で操作可能ですか?
また、どの周波数帯が一般的ですか?
更に、どの周波数帯がオススメですか?

A 回答 (1件)

>2.4GHz帯(ISMバンド)を~だいたいどの位の距離で操作可能ですか?


従来の周波数帯では以前から「空中1km、地上500m」というのが言われてきた
のですが、受信機性能にも左右され、また実際は数百mとなると機体を視認不可
になりますのでこの範囲内では実用上十分なものでした。

2.4GHz帯では、明確にどこまでと発表されたものを見たことが無いのですが、
実際飛んでるのも見てますし、上記の通常の操縦範囲では全く問題ないようです。
ただ「光」に近い直進性を持っているので見通し範囲ということは言われています。

ラジコン技術2008年11月号の記事では、フィルムや金属で遮蔽した地上テスト
でいずれの場合も72MHzより正常作動距離が長かったという結果も出てます。

このあたりもご参考に。
http://allabout.co.jp/gs/radiocontrolplane/close …

>また、どの周波数帯が一般的ですか?
今2.4GHz帯を使ってるという人は、ここ1年以内にプロポセットもしくは2.4GHz用
のモジュールを購入した、ということになります。ですので従来からの72、40MHz帯の
使用者が圧倒的に多いと思います。多いのは72か40か、までははっきり解りませんが、
ハイ・ローバンドで72は40の倍のバンド区分がありますので、実際の印象でも72の
方が多い様な気がします。

>更に、どの周波数帯がオススメですか?
今現在、2.4GHz帯の新製品が出ていて、プロポの製品ラインナップは各社これに
移行していくと思われます。なので新規購入ならばそれになるでしょう。機体が増えて
受信機側の方を買い足す際にも互換性があった方がいいので。

72、40MHz帯の場合は、ヘリコプターではPCM方式をメーカーも薦めています。
これはヘリは金属可動部分や振動が多く、PPM(通称FM)ではノイズによる誤作動
に弱いためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧です
ありがとうございました

お礼日時:2009/05/12 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!