dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ甥(25歳)の結婚式ですが、初めての甥の結婚式ですのでご祝儀にいくらぐらい包めばよいか迷っています。当方40歳の夫婦で招待されています。どなたか詳しい方教えてください。披露宴はホテルで予定されています。

A 回答 (3件)

こんにちは、先日挙式を済ませたばかりの者です。

(^_^)
こればっかりは「気持ち」だと思うので決まりはないと思うのですが、最近の経験を元に参考までに。
(それに各地方や親族間でもずいぶんちがいますからね)

私の場合だと、親しい叔父・伯母だと10万、
普通の程度のつきあいだと5万~7万でした。
5万というのは少ないと思うのですが、私の方の親戚はお互いずっとこれでいこう、との取り決めがあるのです。
7万はでも1組だけだったかな?
だいたい5万or10万ですね。幅広いですが。(^_^;)

でもやっぱり10万頂くと若い二人にとっては本当にありがたかったです。
後光がさすようでした。(笑)
小さい頃からかわいがっていた、となれば10万、
遠方であまりつきあいがない、となれば5~7万というところでしょうか。

あくまで最近の経験を元に発言してますので・・・。
    • good
    • 0

地域によって、違いがあると思いますが、私の地域(九州の田舎)の場合を書いておきますね。



甥、姪の結婚式に、夫婦で招待された場合は、10万円包みます。
奥さんの名前で、新婚旅行のお餞別を1万円包みます。
    • good
    • 0

私が結婚したときに、おじさん達は10万円くれました。



以下、ご参照ください。

参考URL:http://www.taka.co.jp/sasakon1.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!