dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月初めてパリに行きます。
夕方パリ着で、翌日の夕方から深夜までコンサートに行きます。
それ以外で4日程パリ観光のため滞在しようかと思ってますが十分でしょうか?(何処に行きたい、何を見たい、何をしたいかにもよるかと思いますが。)
美術館にいけたら1日程行き、ベルサイユ宮殿に興味があります。
エッフェルタワーと凱旋門にも行く予定です。
朝市などプラプラと町散策でも魅力がありますね。
観光場所があちこちにあるので何処に行ったら良いのかわかりません。
お勧めなどありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

SNCFはフランス国鉄の事なので特に早い乗り物というわけではないと思います。

メトロに乗り、「サンラザール駅」で降りて階段で地上に出ると目の前にSNCFがありまして、そこで乗り換えてベルサイユに行きましたよ。大体ベルサイユまで20~30分位電車に揺られてましたかね・・・。SNCFの乗り場はとても広すぎて券売所窓口が見つけられなくて、しょうがなく自動券売機から試行錯誤して買いました。小銭が6,7ユーロくらいで片道買えたような気がします。色々いじっているとベルサイユ宮殿近くの駅の名前が券売機に表示されますので。
だから、メトロでもSNCFでも見たい建物の近くの駅がわかる資料があると大変助かりますね。
着いたら手持ちの地図には広場みたいな絵が書かれていたのでそちらへ行ってみたら朝市が開かれていました。
朝は9時前位にはベルサイユ宮殿前にいましたよ。その頃はベルサイユの券売所はガラガラでした。
ちなみにRERという電車の方が更にベルサイユに近い駅で降りれるのですが、帰りに利用したら治安に不安を覚えてしまい、二度と使わなくていい。と思いました。不良少年みたいな人や急に署名を求めてきたり、雰囲気が既に良くなかったです。

前の方が書かれているサクレクール寺院(モンマルトルの丘)にも行きましたが、フランスらしい雰囲気で私も好きです。いろんな所にオシャレなお店も並んでますし。サクレクール寺院に行く坂の途中のお店の並びには安い卸売りの服が並んでいて楽しいです。ただ、サクレクール寺院には高額なミサンガを勝手に腕に巻きつけてお金を取ろうとする黒人がいます。アジア人狙いみたいなので気をつけて見て下さいね。
添付したファイルはクチコミ情報ばかりなのでとても役に立ちました。
ベルサイユへの行き方も載っていますのでご参考にどうぞ。

参考URL:http://www.france-tourisme.net/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
何とか電車の故障なのか、ハプニオングが有りましたが、(フランス語のみの説明でわからなかったのですが)無事ベルサイユ宮殿に着きました。
あと、友人宅がサクレクール寺院に近かったので行ってきました。
あまり誰にも相手にしてもらえませんでしたけど(笑)何事もなく無事に旅行が終えました。
みなさんアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/01/27 20:44

こんばんは!


今から楽しみですね!
私は、daikichi-kichiさんよりも短い3日間でパリを楽しんできました。
諸事情で最短旅行、しかも個人旅行です(笑)
ですから、かなり事前に綿密な計画を立てました。 でも、結構周れましたよ。さすがにモンサンミシェルには行ける余裕はなかったですが。
皆さんが書いてないところで・・・モンマルトルのサクレクール寺院も良かったです。小高い場所にありますので、パリ市内を一望できます。寺院までのお土産やさんも良かったです。
素敵な旅になると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、楽しみです。
4泊5日分は観光できることになりました。
私も初ヨーロッパだし、急に行くことになったのはいいのですが、優柔不断だし、地理もまったくわからないし、行きたいところが決まらないのでなかなか計画が立てられず大変です。
モンマルトルのサクレクール寺院ですね。チェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/27 22:04

 はじめまして。

4月末から7泊9日で個人旅行でパリへ旅行に行ってきました。
 daikichi-kichiさんと同じく到着が夕方でしたし、見たいところがたくさんありすぎて日数が全く足りませんでした・・・。
 ルーブル美術館も全体をさっと見ようと思っていましたが結局5、6時間かかりました(それでも全てを見尽くしたわけではなく、心残りだったので後日夕方にまた行きました)。
 ちなみにルーブル美術館は水曜・金曜が21:45まで開館しているので有効に日程を組まれると良いかもしれませんね。
 私はエッフェル塔と凱旋門はルーブルへ行った後に行きました。日が暮れるのが遅いので(夜9時半くらい)行動できる時間が長いので助かりました。夜のエッフェル塔はイルミネーションが施されまた綺麗ですよ。
 ベルサイユ宮殿も庭園が想像以上に見事だったので6時間は必要でした。ですがせっかくの旅行なのでこの2つはやはり行かれたほうが良いかと思います。
 シテ島にあるノートル・ダム大聖堂も建物の素晴らしさやステンドグラスがとても素敵でした。
 
 あと、モンサンミッシェルへの日帰りバスツアー、興味があられましたらディズニーランドリゾートパリもお勧めです。
 ディズニーランドリゾートパリにはエッフェル塔の前にミニーやミッキーが立っているオブジェが売っていて良いお土産になりました。それからショーの途中でキャラクターのサイン、握手、写真撮影の時間が長くあるのに感動しました。
 男性か女性かなどがわからないので興味があられるかわかりませんが甘いものがお好きならラデュレ、ピエールエルメのマカロンをぜひ本場で味わってください。シャンゼリゼ通りにもありますので凱旋門へ行かれるときなどにも立ち寄れるかと思います。
 
 私が参考になったパリの情報サイトを貼っておきます。
 楽しい旅行になりますように!  

参考URL:http://www.cahierdeparis.com/1_article_1943
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はパリに5泊6日します。

ベルサイユ宮殿には行こうかと思ってます。
私はクリスチャンでは無いのですが、教会のステンドグラスはだいすきですので、ノートルダム大聖堂も是非候補にいれておきます。
ルーブル美術館も興味はあるのですが、広いのと混んでるという話をチラホラ聞くので、今回はパスしようかと。。。。そのかわりオランダで北のモナリザを観ようかと(笑)
モンサミッシェルは意外と好き嫌いにわかれてるようですね。
なので、行こうか検討中です。

サイトや色々とお勧めスポットを教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2009/05/27 21:56

どれくらい深く見たいかによるような気がします。


例えば、エッフェル塔や凱旋門は外観を見るだけだったら、さほど時間はかかりませんけど登るとなれば別です。混雑していたり登るのに階段使ったりとかしていれば時間がかかります。

私はオプショナルツアーを使わずに個人で大体見ました。
見れたらいい、雰囲気を味わえたらいい。という感じでしたので5日間丸々滞在してきましたが4日間程で有名所や見たい所は見てきましたよ。
それでも特に後悔はないですね・・・。

ちなみにベルサイユ宮殿には6時間程、ルーブルやオルセー美術館は同じ日に見ました。ルーブルも7時間位いましたけど疲れました(笑)
モンサンミッシェルは日帰りでしたが1日かかりましたけどね。

朝市ですが、私はそれだけの目的で行ったわけではなく、SNCFという乗り物を使ってベルサイユ宮殿に行くと付近で朝市もやっているので一石ニ鳥でしたよ。

個人で動くのでしたら、どれにも言えることなのですが、開館すぐに行くと観光地と言えど結構空いています。その方が時間が有効に使えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

凱旋門に登ったほうがいいと友人のアドバイスもあり、凱旋門には登る予定でいます。
ベルサイユ宮殿には6時間滞在されたんですか??
今回はモンサミッシェルはあきらめようかと思ってます。
開館後すぐですね!!アドバイスありがとうございます。

ちなみにSNCFとは、早い電車ですか??

お礼日時:2009/05/27 21:48

個人的な好みの場所を言えば、きりがありません。


そうでなく、パリのガイドブックに載っているそこそこの観光地を見て回ろうとするだけでも、一週間はみたほうがいいと思います。
ましてベルサイユ宮殿まで行くとしたら、それだけでも一日かかるでしょう。
「朝市などプラプラと…」となれば、4日ではとてもその余裕はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
え~1週間ですか?!
ベルサイユ宮殿に行くときにランチでも持って、ピクニックがてら観光したいと思います。
ちなみにパリのNORDからベルサイユ宮殿までは電車でどのくらい時間が掛かるのでしょうか??

お礼日時:2009/05/27 21:41

パリで2、3時間の暇があったら、パリのリヨン駅の比較的そばにある "Bercy”(ベルシー)と言う場所をお薦めします。


元々はレンガ造りの倉庫街でしたが今ではショッピングモールの様な場所になり地元の人が散歩や、買い物、デートに行く場所になっています。
食事は、モンパルナス駅の比較的そばにあるモンパルナス通り(Blvd du Montparnasse)に在る "La Cupole”と言うレストランがお薦めです。
多分多くのガイドブックに載っているレストランだと思いますが、私はあのレストランが好きでパリに行ったら必ず一度は寄ります。
あとは、時間をボーっと過ごしたい時は "Montmartre”にある "Sacre' C'ur”(サクレクゥォール)、ナイトクラブは確か "Bastille”付近に沢山あったと思います。あとは名前は覚えていませんがコンコルド広場のそばにも有名なナイトクラブが在った様な気がしますが確かそこは男性は女性と一緒で綺麗な格好でないと入れなかった様な気がします。
その他ではコンコルド広場から凱旋門に抜けるシャンゼリゼ通りのわき道(特に北側)の路地には面白いお店がいっぱい在ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ベルシー興味がありますね。是非行ってみたいです。
路地のお店も興味そそられますね!
レストランも参考にさせていただきます。
友人が開くコンサートに行くので、特にクラブには行きません。でも情報ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/27 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!