dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バックパックを背負い初めてヨーロッパ旅行を計画している30代女です。
まず28日にロンドンに入国し12月5日の夜行バスにてパリに移動するのですが、パリへの到着予定が12月6日(日)の朝7時半ごろだそうです。
YHなどまだ予約はしていないのですが、大きいバックパックを背負ってYHの受付が始まるまで観光をしたいと思っております。
日曜日に到着を決めたのは行きたい、ルーブル美術館等無料になるからなのですが9時からしか入れないですね。
まず行きたいところはルーブル美術館・エッフェル塔・凱旋門・ヴェルサイユ宮殿・シャンゼリゼ通り・オルセー美術館・ノートルダム大聖堂・コンコルド広場などです。(最後の2つは没になっても結構です)

まずパリに到着するのが早朝なので、朝食などをとりながら時間をつぶそうかとは思っているのですが
どのようなルートで回ると効率がよいのかお教えいただきたく投稿させていただきました。
予定が決まっているのは、6日の早朝にパリに到着し
8日早朝からはモン・サン・ミッシェルに行くTGVなどは購入済みで
市内に戻ってくるのは19時前になるかと思います
パリ観光に満足できれば9日にベルギーかオランダに移動する予定で
パリ観光に時間が足りなければ10日に移動しようと思っています。
パリ・ミュージアムパスは購入する予定はないのですが
旅費がギリギリなのでなるべく節約できて且つ素敵な観光ができればと思っています。
到着した日曜日に無料で回れる美術館等を観光してから
月曜日は休みなのでヴェルサイユにも日曜日に観光したほうがいいのでしょうか?時間は足りますか?
あと、「ここは観光すべき!!」というアドバイスもあればうれしいです。8日のモン・サン・ミッシェルから市内に戻ってくるのは夜になるのですが女一人だとその後はすぐYHに戻った方が安全ですか?女一人でも大丈夫ならYHに戻る前に観光もしたいのですが・・・・

それから、フランスを早朝からオランダに渡り深夜バスでベルリンに行こうと考えているのですが時間があればオランダにも寄りたいと思っています。ベルギーとオランダは1日で簡単な観光は可能ですか?
オランダでアンネ・フランクの家とゴッホの美術館は必ず観光したいと思っていますがそうなるとベルギーの観光は時間的に難しいでしょうか?
フランスからベルギーかオランダ行きの安い移動方法も是非アドバイスお願いします。

お金の余裕もなく時間も限られている中、行きたいところがたくさんあって悩むところなのですが無知な私に些細なことでも構わないのでお教えください。よろしくお願いします。長々と読んでくださりありがとうございました。

A 回答 (2件)

観光はバックパッカーなのだから好きなように回ればいいかと。

YHで情報収集もバックパッカーの楽しみの一つです。受付でも同宿の人からでも話を聞き出せばいい。
または、各国の政府観光局のHP(いずれも日本語版が会ったはず)を見ればどこがお勧めか書いてあるでしょう。郵送料だけで観光パンフレットも入手できます。安い交通機関などもメールすれば教えてもらえますよ。
無難なのはローカルの列車かバス、レンタカーでしょう。列車は各種割引パスのようなものがあります。地球の歩き方あたりに出ています。

また、荷物は早朝でも深夜でも殆どのYHで預かってもらえます。早朝は暗証番号がないとは入れないようなところなら事前に連絡すればいい。大きな駅ならスーツケースが入るロッカーもあります。

バックパック背負って観光なんてしてたら後ろからやられますよ。
取ってくださいといってるようなものです。
バックパックによっては音もなくファスナーが空きますし、人ごみなら切られても分からなかったりします。
パリやアムステルダムは結構危険。

それに大きな荷物は美術館などに入るのに面倒です。通常ロッカーに入れますが、大きすぎるとロッカーに入らないかも。。。
とにかくまずYHへ行って預かってもらえるか聞いてください。

預かるといっても、専用の鍵月の部屋がある場合もあるし、その辺にほったらかし当場合もあります。どれが自分のか分かるようにして、ファスナーにはキーを付けておく事。その辺に置かれるようなら自転車チェーンなどでバックパックを固定しておくのも手です。
    • good
    • 0

YHの受付は何時なのでしょうか?


チェックインができなくても、とりあえず早めに荷物を預かってもらえると楽ですね。

地図を見れば、位置関係はわかると思います。いずれもセーヌ川の周りなので、地理的には順番に行けば効率が良いのですが、パリに降り立つ場所、YHの場所にもよると思います。
シャンゼリゼ通りやコンコルド広場等は一般の道なので、時間は関係ありません。いつでも見学できます。
シャンゼリゼで買い物したい店があるなら別ですが、ただ歩くならいつでも。
エッフェル塔、凱旋門、ノートルダムも、中に入らず外からの見学なら時間は関係ありません。
ちなみに、いずれも観光客で混んでいるので、全て入館して、上まで上ろうとすると結構時間がかかります。
ルーブルやオルセーの所要時間は人それぞれなのでなんとも。
じっくり見たい人はルーブル美術館に一日中いても足りません。
とりあえず有名どころを見て回るだけでも、広い館内を歩き回るし、有名なものの周りは混んでいるので、2時間くらいすぐに経ってしまいます。

ヴェルサイユも見方によります。
宮殿だけなら半日で済みますが、広い庭園をめぐり、じっくり見ると時間がかかります。
日曜日にヴェルサイユと美術館に行くのであれば、
朝パリに着いたらその足でヴェルサイユ迄移動してしまうのが良いと思います。
観光できない朝の時間を電車移動にあててしまえば効率が良いです。

12月でしたらクリスマスイルミネーションを楽しむ為にも、夜出歩きたいところですが、気をつけて下さい。
長旅のあとですが、もしもの時に全速力で逃げられる身軽な荷物と体力でなければ無理しない方がいいと思います。

ベルギーとオランダは移動中に両方立ち寄るという事でしょうか?
ブリュッセルとアムステルダムという事かな?
ブリュッセルの観光はグランプラスと小便小僧を観るくらいなら所要30分くらいでしょうか。
正直言って、時間のロスが多いようならあえて寄らなくてもいいと思います。

アムステルダムのアンネの家ですが、時間が限られているのであれば、事前に予約をした方が良いです。
インターネットで予約できます。
アンネの家の隣にある教会の塔に上るのがおすすめですが、入場制限しているので、アンネの家に入る前に立ち寄って、予約しておくといいと思います。30分で入れ替えだったと思います。
良い旅を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!