dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、企業(メーカー)の少人数で行う会社見学会に参加させていただきました。
そこでは工場の内部や事務所の様子を見学し、社員の方に色々と説明をしていただきました。
少人数での工場・事務所見学の機会などめったになく、交通費や昼食も支給されるなど、大変良くしていただいたのでお礼のメールを出したいのですが
メールアドレスは会社人事部のアドレスしか知りません。
今日の見学会の案内をして下さった人事部の3人の方の苗字は控えてあります。(それぞれ個人の連絡先は知りません)

こういう条件の場合、どのような文面でメールを送れば良いでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

●●株式会社 人事部 鈴木様、田中様、太田様



本日は会社見学会に参加させていただき誠に有難うございました。
貴社の顧客重視の姿勢をはじめ、真摯な製品造りにとても感銘を
受けました。
また、お忙しい中、ご説明いただきました社員の皆様には大変お世話になりました。
昼食はとても美味しく、すっかり貴社のファンになりました。
友人にも今日の事を話しファンの輪を広げたいと思います。
最後に会社の益々の発展をお祈り申し上げます。


こんな文面が参考になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが回答ありがとうございました!!
大変参考になりました!

お礼日時:2009/04/07 18:37

お礼のメール、こう考えたんだけどおかしいところあるか?


という聞き方にすべきだと思いますよ。

また、工場・事務所見学、私はいろいろな会社で参加しましたし、
昼食付きも当たり前で、特に珍しくもないかと・・・・。

まあそれはいいとして、私ならこう送ります。
あくまで簡潔に。

メールのあて先は、人事部アドレスでいいと思います。

●×株式会社 人事部 ・・様 ・・・様 ・・・・様

私、本日会社見学会に参加をさせていただきました、
■△と申します。

その節は、大変お世話に成り有難うございました。
実際の現場を見させていただき、説明をお聞きするうちに、
御社への入社意欲が更に高まりました。

選考で是非内定がいただけるよう、今後精一杯
頑張っていく所存です。

最後に、重ねて本日のお礼を申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが回答ありがとうございました!!
大変参考になりました!

お礼日時:2009/04/07 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!