
就職活動中の21歳、女です!
やっと二次面接まで行くことが出来ました!
実は一次面接の最後に「近いうちに店舗見学をしてきてください」
と言われていました。
店舗見学??
この店舗見学について質問させてください!!
1.店舗見学をする際に、スーツである必要はあるのでしょうか?
2.お客として行くべきか、それとも正式に断りを入れるべきか?
(店舗が格式高い感じのお店で、なかなか私1人では入りづらいため 困っています…)
3.二次面接では店舗見学をしてきたか聞かれると思うのですが、どのような質問をされるのでしょうか??
一応、店舗見学と言いますか、店舗を軽く覗いてはきました。
本当ありきたりな感想しか思いつかず。です。
(掃除が行き届いていた、まめに商品の陳列を直していたなど)
何かアドバイスお願い致します!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
業種にもよるとは思うのですが…。
質問の2番の「お客としていくべきか・正式な断りを入れるべきか」に関してですが、それは人事部に聞いてみるべきじゃないかなぁ、と思います。
「お店を見てみてください」だったらお客として行ったのでいいような気はするのですが。まぁ、個人的には「お店を見たことありますか?見たことなければ行って見て下さいね」くらいの意味合いではないかと思います。
人事に聞くのはちょっと気がひけるかもしれませんが、人事としてはそのくらいの質問、日常茶飯事なので、ちゃんと聞いてもらった方がありがたいと思います。
それによって1番の服装も変わってくると思います。普通にお客としていくのなら服装は普通の服装(お店の雰囲気を壊しちゃダメですが)出いいのではないかと思います。お店の人にわかるわけではないだろうし。そうでなければスーツかなぁ、とも思いますが、お店が通常営業をないがしろにしてまで見学者対応をする、というのも変な話なので、人事が見学をセッティングしてくれる、あるいは直接店舗に連絡して見学をお願いする、そういった場合以外はスーツである必要はないと思います。
2次面接ではきっと感想が聞かれると思うのですが、「行ってみてどうでした?」というようなあいまいな質問であっても、「こういう点が同業他社にくらべて優れていると感じた」とか「こういう独自性を伸ばしていったほうが良いと感じた」などを答えればよいのだとおもいます。お店が分かればもう少し具体的に回答できるかもしれません。
面接、頑張ってください。
この回答への補足
ありがとうございます!
業種は販売・接客です。
着物の会社です。
ただ、着物の会社ですし…普通の服装(ジャケットにデニム)などで
入るには気が引けてしまいました。
こういう服装で場違いだとは思うのですが…(年齢層が私よりだいぶ上の方が多かったので)
普通に話しかけてみて大丈夫なのでしょうか??
No.4
- 回答日時:
人材紹介会社に勤務時、メーカーに推薦した候補者が書類選考に合格すると面接が行われ、同時に工場見学が実施されました。
終了後感想レポートの提出を求められたことがございます。一緒に工場見学を終えて私もレポートを作成し、候補者に送付した後、最後に候補者が会社にレポートを送付しました。1.店舗見学をする際に、スーツである必要はあるのでしょうか?→人事担当者に相談すべきでしょうが、お客様として感想を求められているのであれば普通の服装で可でしょう。
2.お客として行くべきか、それとも正式に断りを入れるべきか?→店舗診断が出来れば専門家の視点になりますが、現状はお客として見た感じを伝えられては如何。店に挨拶は必要なしと思います。
(店舗が格式高い感じのお店で、なかなか私1人では入りづらいため 困っています…)
3.二次面接では店舗見学をしてきたか聞かれると思うのですが、どのような質問をされるのでしょうか??→お客の立場で見たこと感じたことを率直に話せば良いのでは。店に入りやすいか否か、求める物が分かり易いか否、商品は十分あるか、陳列のやり方、値段は適正か、店員の対応は満足できるか等について話をされては如何。その他、質問があればわかる範囲で丁寧に回答されれば宜しいのでしょう。

No.3
- 回答日時:
接客の仕方はどうでした?応対は?
と聞きますよ。
見学は二つの方法として考えられます
1 お客様としてお店や従業員の応対を見る
ひやかしでもいい。何か聞いて話し、こんなお店なんだというのを実感してほしいから、見学してもらいたかった。と考えます
だからそれなりの服装をして入る必要はあると思います
2正式に見てくださいというなら、会社からいつ、どこのお店に行ってくださいという通知があります。そうしないとお店は応対出来ませんので
この回答への補足
ありがとうございます!
接客の仕方、応対ですが…
では、実際に店員の方に話しかけてみる必要がありますよね?
特に人事の方からいつにどこでというのはなかったので、
お客としてという意味だと思っています!
着物を売っているお店なので、私が1人で来店すると浮いてしまう
というか…
スーツだといかにも、就職活動中で店舗見学に来ました!
という感じがしてしまう気がして、迷っています。
普通にジャケットにデニムなどでは非常識でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 美容室 理容室 1 2022/08/15 18:49
- ネットスーパー 他人の閲覧履歴消せますか? 2 2022/09/19 04:26
- 退職・失業・リストラ クビ宣告されていませんがシフトに入れて貰えず。どうしたらいいですか? 1 2022/04/07 20:05
- その他(買い物・ショッピング) 店舗利用時の店員の行動 2 2023/02/09 23:32
- au(KDDI) au2店舗で見積もりを出してもらったのですが、料金形態が全く異なっていました。 私から店舗側へ伝えた 5 2023/03/21 18:41
- 中途・キャリア 面接場所がカフェ....。 近日にネイルサロンの面接を予定しており 面接場所がサロンから近くのカフェ 4 2023/01/09 11:48
- カフェ・喫茶店 スタバのオープニングの面接をしました。店がまだできていないため違う店舗でしました。学生時代頑張ったこ 2 2022/09/07 19:55
- デパート・百貨店 デパートの中に入ってるスワロフスキーに行きました。 接客で失礼な対応があり、苦情を入れたいのですが、 1 2022/05/11 21:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 小売業界の面接 1 2023/03/03 16:44
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
展示会を見に行くことを何という?
-
来客へのお茶…席をはずした間に...
-
高校生で就職する者です。 「職...
-
社会見学と社会科見学の違い
-
タワーマンションて買えるはず...
-
【派遣 職場見学 辞退について...
-
職場見学をする際の挨拶の仕方...
-
今の事業所を辞めて、B型作業所...
-
エニタイムフィットネスについ...
-
「店舗見学をしてきてください...
-
短大就活生です。私は医療事務...
-
会社見学に行ってないと不利?
-
転職活動について 医療技術者で...
-
志望動機に会社見学に行ったこ...
-
職場見学した後に断るのって失...
-
ヨーロッパの観光場所
-
ローマオペラ座の見学は可能で...
-
子供を連れてのオーロラツアー...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
年越しをロンドンとパリのどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
展示会を見に行くことを何という?
-
来客へのお茶…席をはずした間に...
-
職場見学した後に断るのって失...
-
社会見学と社会科見学の違い
-
職場見学について 派遣職場見学...
-
「店舗見学をしてきてください...
-
会社見学に行ってないと不利?
-
職場見学をする際の挨拶の仕方...
-
転職活動について 医療技術者で...
-
企業見学の挨拶についてアドバ...
-
現場見学のインターンの鞄について
-
就活生です。銀行に支店見学に...
-
心配性と言われればそれまでな...
-
高校生で就職する者です。 「職...
-
春巻きの皮のパリパリ感
-
アパレル業界の店舗見学につい...
-
CIAは見学出来る?
-
今 看護学校の2年生です。 今 ...
-
ヴェルサイユ宮殿の効率のいい...
-
店舗訪問
おすすめ情報