dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強力粉と薄力粉を使ってフランスパンを焼いているのですが、パン屋さんのように、皮がパリっとしたパンが焼けません。
多少皮がパリッとしたものも出来るのですが、少し時間が経てばしっとりとしてしまいます。
焼いた後、冷凍して、軽く霧吹きをしてから軽くトーストをするなど、色々と試してはみましたが、なかなか満足いくものが出来ません。
どなたかお店のようなおいしいフランスパンの作り方や、皮のパリパリ感を保つ方法をご存知であれば教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

参考程度ですが・・・。



私はパン屋で働いています。先輩に聞いた話ですが、
フランスパンは、紙袋に入れると紙袋が水分を吸ってくれるのでパリパリになるらしいです。焼いてから紙袋に入れて十分冷ましてから冷凍するといいらしいです。

働いている店のフランスパンの場合なので、ならなかったら、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
紙袋とはビックリです。
今度やってみます!!

お礼日時:2008/01/16 19:42

フランスパンはそれ用の粉で作ります。


小麦の種類も多少違うそうです。

ホームベーカリーのレシピで作りましたが不満足で
パン屋さんに聞いたらフランスパン用の粉で作らないとうまくできないと言われました。
また寝かせる時間や焼く時の温度も重要だそうです。

Good Luck!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
やはりフランスパン専用の粉を使うべきなんですね。
それから、作り方ももう少し研究した方が良さそうです。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/17 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!