
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「始め」と「終わり」の挨拶、シンプルでとてもいいと思います。
終わりの「失礼します」の前に「とても働く人の雰囲気が近くで見れて参考になりました」とか感想の一言を入れらると尚良いかもしれませんね。
実際には一言一句多少は間違えてしまってよいので、とにかく「元気よく、笑顔で」言えるかが最大のポイントです。
少し敬語が変になったって大丈夫です。
職場の方々が一緒に働きたいな、と思ってくれるような第一印象が大切です。
緊張すると思いますが頑張ってきてくださいね!
No.3
- 回答日時:
ひとつアドバイスするとしたら、事前に質問を2~3個(他社にない強み、今後の経営方針、人材育成策など)考えておくといいでしょう。
(先生にアドバイスを求めてもいいかも知れません。)また見学中は、気づいたことを積極的に質問したりメモを取ることをお勧めします。先様も本来の業務を中断し、見学時間の倍以上をかけて準備頂いているはずですので、期待に応えるような企業訪問にしてみてください。
No.2
- 回答日時:
強いて言うなら、最後に感想とか加えると良いかもね。
本日は、普段見る事ができない企業の裏側が見られて、大変勉強になりました。
本日はお忙しい中本当にありがとうございました。
失礼します。(おじぎ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
不採用の理由
-
浪人や留年を繰り返し既卒で25...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
20代後半の既卒は例え高学歴で...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ラフタークレーン運転士について
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
2浪1留既卒の学生で4年遅れで新...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
勤務日報
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
就活について教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
展示会を見に行くことを何という?
-
来客へのお茶…席をはずした間に...
-
社会見学と社会科見学の違い
-
職場見学した後に断るのって失...
-
種子島宇宙センター
-
タワーマンションて買えるはず...
-
職場見学をする際の挨拶の仕方...
-
会社見学に行ってないと不利?
-
現場見学のインターンの鞄について
-
職場見学について 派遣職場見学...
-
中学3年生です もう進路希望調...
-
「店舗見学をしてきてください...
-
病院見学について
-
CIAは見学出来る?
-
企業見学の挨拶についてアドバ...
-
社会見学
-
履歴書の志望動機について 製造...
-
企業見学で見ておくべきこと
-
なぜ餃子は裏にしておくのですか?
-
志望動機に会社見学に行ったこ...
おすすめ情報