
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>フラッシュ暗算がそろばんをイメージしてやっているというのは本当なんですか?
フラッシュ暗算が、上の桁から計算していることを考えれば、そろばんと同じと言えます。
筆算では下の桁から計算しますが、素早い暗算をする場合、数字の読みと同じ方向に計算します。そのほうが数字の並び替え処理が少ない分、早く正確に計算できます。
ただ、フラッシュ暗算でそろばんをイメージしているかと言えば、人それぞれだと思います。
個人的には、そろばんをイメージする分だけ時間がかかるので、数字そのままで計算します。
ある程度訓練すると計算のパターンが身について、意識して計算しなくても答えがすっと浮かんでくるようになります。
この回答への補足
ありがとうございます。
ついでにもうひとつ気になったのでききたいのですが、ノイマンのような超天才はどのように暗算をおこなっているんでしょうか?そろばんのような方法だと考えられますか?
No.3
- 回答日時:
間違いなく、フラッシュ暗算はそろばんの玉を脳内で弾きながら
計算しています。フラッシュ暗算ソフトそのものが珠算界で生
み出されたものです。簡単なフラッシュ暗算を計算するのには、
どんな計算方法であれ可能でしょうが、3桁の数などを超高速で
計算するには珠算式暗算の力が必要です。
この回答への補足
ありがとうございます。ついでにもうひとつ気になったことがあるのでこの場で質問させてください。ハンガリーの数学者として有名なノイマンは高速での計算が得意だったといわれていますが、彼のような天才がそろばんのように計算していたと考えることはできますか?それともほかに何か方法があるのでしょうか?
補足日時:2009/05/16 21:04No.1
- 回答日時:
厳密に言えば「そろばん」と「和算」は別です。
そろばんは「計算道具」であり「和算」は数学の体系です。
実際、和算では、そろばんでは表現できない概念(例えば方程式、数列、微積分など)を扱うことも多く、そのために、ふつうは「算木」というものを使用していました。
> 和算に匹敵する体系
中国以外には見当たりません。数学の成熟期に日本が鎖国政策をとっていたことと関係がありそうです。そのころ先進諸国では、交流が盛んでしたから、国別の特色は、それほどありません。そのころの数学書はラテン語で書かれており、多くの数学者が読むことができました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
フラッシュ暗算がそろばんをイメージしてやっているというのは本当なんですか? 西洋の数学を利用して、だれでもフラッシュ暗算に近いことができるようになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
6畳間は何立方メートル?
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
代金6000万円の5%はいくら...
-
中1です!宿題で数学のレポート...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
パーセントの計算
-
日にちの計算が解からないらし...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
4次正方行列が正則であるかの判断
-
指数計算 2^n-1
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
光ファイバの伝搬損失の計算法
-
f(x)=e^|-ax+b| のフーリエ変換...
-
年利14.6%は1月いくら?
-
N値計算における通し柱の扱い
-
In10ってのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
パーセントの計算
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
6畳間は何立方メートル?
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
教えて下さい
-
割引の計算を教えてください。
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
指数計算 2^n-1
-
分数の問題がわかりません。
-
3分2の計算教えて下さい
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
8の4分の3乗は?
-
代金6000万円の5%はいくら...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
おすすめ情報