アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノをやりたいんですが、いろいろ事情があり習いには行けません。なので独学でもピアノをやってみたいので、教本を探していたところ
全訳バイエルピアノ教則本というものが一から始めるには良いと聞いたので、これを買おうと思っています。
この教本を使ってやるうえで、一日どのくらいのペースでやっていけばいいですか?
あと、他にもこんな教本が良いとか、独学でやってくうえで気をつけたほうがいいことやコツがあったらぜひ教えてください。
最終的にはJPOPなども弾けるようになったら良いなと思っています。

A 回答 (3件)

・慣れるまではメトロノームを使うとよいです。

ゆっくり練習、速度を上げての練習。ゆっくりの練習は、左右の音をそろえる練習になります。

・指が動かしにくいところは、反復練習(野球の素振りと同じで、繰り返すほどなじみます)

・手の形にも気をつけます。たまごを持つ形です(手の甲をべたっと落とさない)

・姿勢も大切です。座るとリラックスしてしまうものですが、演奏するときは腹筋に力を入れ、きもち足で体を支えます。右足はペダルを使うので、なるべく左足で支えるようにしていきます。

・習いたいほど興味があるならば、普段からよい音に触れてみえると思いますが、テレビラジオ、コンサートなどで、クラシックをよく聴くとよいです。私はロック好きだったので、どちらかというとガツンとした音の出し方になりがちでした。

・弾いている音を声に出して歌うと、また、体になじみやすいです。

・体ではリズムをとりません。体をゆすってしまったり、足で拍子をとってしまいましたが、心の中でリズムをとるのだそうです。

・p(ピアノ)の大きさだと、音が抜けやすいので、まず、はっきりと音を出してf(フォルテ)にしてから、音を抑える練習をするといいかなと思います。芯のある音をめざします。

・慣れてからのお話ですが。ご自身が弾くものと、同じCDはあまり聴かないほうがよいらしいです。演奏家の完全コピーになりやすいからです。楽譜の印象から、自分が受け取ったイメージで演奏するためだそうです。
カラオケで、つい、声の質まで「ものまね」になってしまうことがありますが、そんな感じです。
(ふだんから音楽をCDを聴きこむという話と矛盾しているみたいですが、弾いている最中はきかないほうがいいかなと思います)

・また、「Eラーニング」を活用すると、おもしろいですよ。達成感があるので、くせになります。
音楽ではなくて事務系のソフトで習ってみたのですが、目の前で習っているみたいでわかりやすいです。
音楽教室のヤマハなど、探すといろいろあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
独学なので助かる;;
気をつけてやってみます

お礼日時:2009/06/05 23:19

独学だと間違った運指になってしまったり強弱やテンポに癖がついてしまうことがあります。



ですので教則本は運指が詳しく書かれたものを選ぶと良いと思います。
最初は焦らずに丁寧に演奏して基礎的な動きを指に覚えさせれば応用が効きます。

解説付演奏DVDや動画サイトなどで動きをチェックするのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

癖ですか~・・・ついちゃったら友達に見てもらって直すようにします。
動画参考にしてみます。

お礼日時:2009/06/05 23:18

参考URLのような本も楽しいのではないでしょうか。


CD付きです。
コード+メロディで弾けるようになります。
どんな感じかというのは、試聴コーナーでしてみると分かります。

参考URL:http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つまずいたらこっちも見てみます!

お礼日時:2009/06/05 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!