人生のプチ美学を教えてください!!

先日カメラを見に行ったのですが、そこにあった70-200mm F2.8 USM というレンズで試し撮りを行いました。

その際、レンズのスイッチに1.5-∞ 3-∞というものがあったのですが、これはどういう意味なのでしょうか?

試しに同じ位置で、スイッチを切り替えながらピントを合わせたのですが、両方とも何も変わりがないように思えました。
これはどういうスイッチなのでしょうか?
その際のメリット、デメリットは何なのでしょうか?

お分かりになる方、ご教示頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

これはフォーカスリミッターと呼ばれるものです。



「1.5-∞」と書かれているものは撮影距離が1.5メートルから無限遠まで、「3-∞」と
書かれているものは3メートルから無限遠までピントを合わせることが可能となります。

つまり「3-∞」側に設定していると、距離2メートルなどの近距離にはピントが合わなく
なる訳です。今度店頭でぜひご確認下さい。

レンズはピントをロストすると、サーチ駆動と呼ばれるフォーカスの全域を一往復する
動作を行うことがあります。こうした場合にフォーカス範囲を制限しておくと、素早く
合焦させることが可能となります。

一般的にレンズは近接撮影ほど、AFの駆動距離が大きくなるので、フォーカス範囲を制限
することで飛躍的にその速度を上げることが可能なんです。

特に近接撮影能力に優れるマクロレンズやスポーツ撮影などで活躍する望遠レンズなどに
多くこの機能が搭載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E-Dec様

とっても分かりやすいご回答ありがとうございました。
なるほどですね。
まさか、フォーカスの範囲をしておくことで、ピントを素早く合わせる効果があるなんて知りませんでした。

ご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!