プロが教えるわが家の防犯対策術!

文章が得意ではないので分かりにくいかもしれませんが
アドバイスお願いします。

私、旦那、ともに24歳。旦那の姉の旦那33歳です。
その義兄の事で悩んでいます。

義兄と旦那は紹介を受けのもあり同じ仕事をしています。(単身赴任)
義兄の都合で職場が変わることとなったのですが
関係が悪くなったのはそれからです。

以前は旦那側家族(義理両親含め)と仲が良く、なにかとみんなで集まったり、義姉とはお互い旦那が普段いないので特に仲がよかったのですが、今は・・・
私達抜きで家族で集まったり
子供の誕生日に招待しても来なかったり
買い物なども一切誘われなくなりました。

先日、義姉と話す機会があったので
私が「以前との変化を感じてる」とゆう事を思い切って話しました。
義姉は私達の事を避けてる感じではなかったのですが
義兄に言われての事だったようです。
義兄は旦那に仕事を紹介した事を感謝してもらいたいみたいで
はじめはそこから始まり、だんだんと意地悪になってきてると聞きました。(私達は感謝しています)
今の仕事をしてから実家を出てアパート暮らしなのですが
そのことも気がかりなようで・・・
義兄は「自分が仕事を紹介したら義理両親とお金を合わせて、仲良く暮らせるんじゃないか」と旦那に仕事を紹介したらしいのですが。
義父がお酒を飲むと暴れるので、とりあえず私は実家をでました。
義兄は、「私が実家を出たら家族がバラバラになるからダメだ」と反対していましたが、実際今家族をバラバラにしてしるのが義兄です。
義姉は「面倒くさいから、はいはい。って黙って言うことを聞いてる」と言っていました。
義兄は自分の考えが絶対正しいと思っている硬い人間で、何を言っても聞かないし、怒るそうです。

義理両親も、義姉も、義兄の事は分かっているのですが
誰も何も言おうとしません。

私はただ単に、前のようにみんなで仲良くしたいだけなのに・・・

どうしたらいいのでしょう?

A 回答 (6件)

義理義理義理で混乱しましたが、要は質問者様が単身赴任している旦那さんのところへ行きと一緒に暮らせば何ら問題はないと思います。



義父母や義姉が遠慮して義姉のお連れ合いに何も言わないのが悪いですよ。
ここ迄きたら仲良くは出来ないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那は単身赴任と書きましたが
タンカーに乗っている船乗りでして・・・
一緒に暮らすのは無理なんです・・・
やっぱり遠慮して何も言わないからなんですよね?

お礼日時:2009/05/17 14:51

私、子育て終了した40代♀です。



なかなか 大変そうですね。
でも、考え方を 変えれば 道は 開けれますよね?

義兄がネック。。。なのでしょうか???

義姉は旦那(義兄)には 面倒くさいから 言えない。。。
義姉は、夫婦としての 旦那に言われるから・・・とその様にしてるのでしょうし。

ましてや、常識的な義両親ならば、義両親は娘婿(義兄)には 思っても 言えません。
だし・・・義両親は 貴女が悩んでる事 (家族仲良くしたいけれど、義兄のせいで うまく いかなくなったと 貴女が思っている事) 知っててもさほど 娘婿に義両親は、貴女程 思ってないかも 知れません。

今までは(職を紹介前)は 仲良し家族だったのでしょうが、
行き来がなくなり、淋しい部分も おありでしょうが 付き合わなくても よくなったから 清々して その分 お友達や ご自分の実家へ
帰れるし、自由って。。。思えば良いんじゃないでしょうか?

時間の余裕が 出来たんです^^
一人でも 余暇が出来たから 嬉しい位に 思いましょうよ。。。

義兄・・・放ってきましょ。
義兄に 振り回されている貴女自身の心が クサクサして アホらしいですよ。

人間・・・時間が 解決する。
【 時を、 待ちましょう 】

●今、1番大切にしなくてはならないのは?

貴女方、本家から出られた 1つの家族です。
旦那さんが 単身赴任だと お互い淋しいのでしょうが、今ある家族を
大切になさって下さい。

どちらにしても、義兄と 貴女方夫婦とは 考え違い 思い違いで
義兄は 自分の思いが正しいと思っての配慮だったんだろうけれど。。。
義父の酒乱ありきで 貴女方は 将来を 見越し 独立されたのだろうから、 それはそれ・・・毅然とした態度で 頑張ってやって行けば良い事。


●「恩をあだで返された」とか「ありがたみがない」 等
やってあげたのに・・・みたいな恩着せがましさが義兄おありですよね???

少し、義兄は モラハラ=モラルハラスメント あるかも?ですよ。
へそを曲げると 人間誰でも どんな良い人でも 厄介人物に
なるのでしょうが。。。
話しても 平行線みたいな人。
自分達とは 人種が 違うと思えば、気が楽ですし。。。

●年に一度の暮れに(お歳暮)
「いつも、お世話になってます。」
と 歩み寄る形に 物をさしあげたら どうでしょうか? 

旦那さんの 職紹介が 今年なら、夏のお中元でも 行動起こされるのも良いのでは。。。
お礼の品等も 今まで 何もしてないのであれば 形(物)で
されたほうが良いと 思います。

●義兄・・・兄として慕ってほしいんですよ。
貴女方は、義弟であり その嫁・・・なので 下でに 敬いながら
接する事ですよ。

◎私なりの 意見を 述べさせて頂きました。
一つずつ 色々 悩みながら 成長です。

私、この年で 平和に四半世紀経過し(結婚)
今は、娘の嫁ぎ先の姑で 色々びっくりする事 数々。
人生良い時ばかりじゃありません。  そして、悪い時ばかりでもありません。 人生ず~~っと勉強です。

お互い プラス思考で 乗り切り 頑張りましょうね^^

苦あれば 楽あり^^
    
 

   
    • good
    • 0

お気づき下さい・・・



「ご自分の希望や欲求は かなえたいが、相手の希望や欲求を かなえる気は無い」

という、一方的に都合のよい状況に陥っているのではないでしょうか?!
要するに、

「以前のように仲良くして欲しいが、旦那様のご両親と同居はしたくない」

ということなのでしょう?!(文面を拝見する限りでは、そのように感じました)

船員さんということですから、旦那様が家に居ないことが多いでしょうし、
文字通りの 「同居」 は、お嫁さん(ご質問者様)が息が詰まるかも知れませんよね。
ですが、金銭面等々、旦那様のご実家に対して、何らかの力にはなれるのではないでしょうか?!

すでに旦那様のお姉様(義姉様)はお嫁に出た身です。
「旦那様のお姉様の旦那様」 よりは、ご質問者様の旦那様や、ご質問者様ご自身の方が、
旦那様のご実家に対しては近い身内ということになります。
ご質問者様ご夫婦の方が、旦那様のご実家のことを、義姉様ご夫妻よりも深く考えるべき お立場であるといえるでしょう。

このご時勢に、お仕事を紹介していただいたというのは大変ありがたいことですし、
「旦那様のお姉様の旦那様」 といった遠縁の方がそうしてくださったのなら、なおさらありがたいことですよね?!
具体的に何かをしていただいたのですから、
感謝する側も、やはり具体的に何か出来ることをしなくてはなりませんよ。

心の中で感謝しているだけだったり、ちょっと物を贈ったり、感謝の言葉を言うだけでは、
いい歳した大人の人間関係では、やはり通用しないでしょう・・・
(もし今の職が無かったら、今の家計は成り立たないわけでしょう?! そう思うと大恩ですよね…)

もし、義理のお兄様のご期待に添えかねるということでしたら、
その代替案を出さないと、今後も相手にしてもらえないと思います。

ご質問者様ご夫婦で何かよい代替案を考えて、その後、親族会議を開かれてはいかがでしょうか?!
(職の紹介以外にも、何かと お世話になっていることはありませんか?!)

もちろん、義兄様がすべて正しいというわけではないでしょう。
しかし、ということは、ご質問者様側がすべて正しいというわけでもないということでもありますよね?!
相手に変わって欲しいときは、自分も変わらなくてはならないものです。
なにごとも、「お互い様」 なのではないでしょうか?!

タンカーの船員さんの職をご紹介いただいたということは、義兄様も船員さん系のお仕事の方ですか?!
その世界の、独特の慣習や価値観もあるかも知れません。
もし、ご質問者様が、普通の会社員(サラリーマン)家庭でお育ちになった娘さんだったとしたら、
知らないことや、分かっていないことも、まだまだ多いのかも知れませんよ。。。


なにごとも、物事は関連づいて動いています。
無償で何か大きなこと(職の紹介など)をしてもらえるなんてあり得ません。
「○○をしてもらったのだから、こちらも○○をしよう」
それでいいじゃないですか。 ごく単純な道徳感です。
「お世話になった人の役に立ちたい」 というお気持ちは全く無いですか?
そういうことを、これまでの人生で学びませんでしたか?!


通常、一生の職業を紹介していただいたのなら、それは一生のご恩です。
(もし、ご質問者様ご夫婦が、就職氷河期で苦労された世代の方々なら、身にしみてお分かりでしょう…)
義兄様ご夫妻には、そのご恩に報いるお気持ちが、残念ながら伝わっていないのでしょうね・・・
「恩があるから…」 と肩身が狭い思いをする必要までは全くありませんが、そのかわりに、
義兄様のことを、恩着せがましいなどと思ったりすると、おしまいには きっとバチが当たると思います・・・
(このご時勢、定期的な収入があるだけでも ありがたいことなんですから……)


このような、年齢も経験も違う人々とのお付き合いに関しては、自分の目線からだけで自分本位に浅はかには考えず、
今後の人生のためにも、やはりここは、恩には恩で報いましょう。
それが、まわりまわって、いずれ ご質問者様にもいいことがあるでしょうから。

海の上の旦那様に、決して、不用意な ご心配、ご心労を おかけするようなことがありませんように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来年二世帯住宅を建て同居の予定です。
二世帯なら酒を飲み暴れる義父をブロックできるので。

恩着せがましいなどとは一度も考えた事はありませんし
とても感謝していますし
口に出しても言ったことはあります。
義兄が一度仕事を辞め、収入が半年程無かった時
お金の面では助けてあげる事ができました。

私は一度もその当時のお金の事は気にしていませんが
義兄にしたら、「このお金も俺が仕事を紹介したからだ」
と思っているのでしょうか?
確かその仕事をしていなければお金を貸す事すらできなかったかもしれないけれど・・・
これも恩返しでないとすると
何が恩返しなのですか?

義姉は嫁いでも実家と連絡を取り合うのは義姉の方です。
質問にも書きましたが、誕生日、運動会、なにか行事があると
私は必ず声をかけますが
義両親さえ来ません。

お礼日時:2009/05/17 17:02

こんなに簡単に言いきっていいのかどうか解りませんが、、。



世の中のお嫁さんは、「義両親や義兄姉が、何かと拘ってきて(誕生日、運動会、諸々の行事)ウザクて 仕方ない。どうやったら、拘らないように
出来ますか?」という人の方が多いです。

そんなに仲良くしないといけないものなんですかね?

人間関係は「相手次第」です。
「相手が、貴女と拘りたくない」と思ってるのだったら
「あら、そうですすか? わかりました」で、いいのでは?

私は、義実家とのウザイ付き合いは 無いならこれほどありがたいことはない、、、と思うのですが。
干渉されなくて、楽チンだと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那の家族とは切りたくても切れない関係ですよね?
だからウマく付き合っていきたかったんです。
完全に縁を切る事のできる相手なら簡単なんでしょうけど。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 08:20

つまり質問者は「元々同居してた長男夫婦」で、「舅の酒乱を理由に別居した」んですよね?



それって、「義兄さんがどうこう」の事がなくても、舅姑と疎遠になって当然な状況だと思うのですが?親戚や近所だって別居の件ではどんな風に思っているか判りやしません。…意地悪な見方かもしれませんが質問者夫婦は「金銭的に辛いときは実家に居たのに、金回りが良くなったら出て行った長男夫婦」です。(旦那さんが船員になってから舅が酒乱になった訳じゃないでしょう?)
義兄さんに一切何の問題がないとは言いませんが、義兄さんなりに「嫁の実家を心配して義弟に安定した収入が入る職を世話したのに」と質問者夫婦には裏切られたと思ってると思います。

>私はただ単に、前のようにみんなで仲良くしたいだけなのに・・・
「舅の酒乱」を理由にして出た時点で、昔と同じにはなりませんよ?質問者は「嫌って出て行った人」側です。同じようにしてもらえると期待するのが甘いです。
幸い義姉さんは質問者夫婦をシャットアウトしていないので、義兄さんの居ない場で個別に付き合うようにして「舅の酒乱に迷惑せず姑に気兼ねしない気楽な生活と引き換えなんだ」と考えるしかないと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言われてみれば確かにそのとうりです。
ですが、これから二世帯住宅を建てる予定ですし
実家を出たのも、酒乱の義父以外男無しにどう暮らせますか?
殴られそうになった事もありました。
すべて旦那が間にはいり納まっていた事なので。
何か事件があってからでは遅いです。

これから二世帯住宅を建てる方向で考えていましたが
もう馬鹿らしくなってきました。

元は私が実家を出た事が原因で
家族の仲が悪くなりもう、昔と同じようにできないのであれば
それでいいです。
私から仲良くしようとするのが馬鹿でした。

お礼日時:2009/05/18 07:53

N02です。


私にだけ回答お礼が無い事に ちょっと凹みました。
回答して 私だけ回答お礼なかったのは、【初】でしたから。
見落とされているのかな~~とプラスに考えながら・・・。

まさにこれですよ。。。=((ひがみ厳禁))
↓              ↑
私達家族だけ呼ばれない。
子供の誕生日他・・・お誘いしても来て貰えない。

世間一般的に舅・姑は、 嫁 と 娘(義姉)では 当然 違います。
違って当たり前ですし、そこを ご自分の中で クリアされれば  
気が もっと楽になりますよ。
息子(ご主人)は息子でも、家を出た時から、親子の壁は出来てしまったかも?ですね。

二世帯住宅は いくら間仕切りがある住居にされたとしても、酒乱の舅さんなので、よくよく時間をかけあわてず判断された方が良いですよ。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。
私の質問内容が下手だったのかもしれませんが
皆さんの回答は何か勘違いしている内容だったのでお返事させていただきました。
ranaouyo00さんの回答には納得していたので
質問を締め切った時にポイント、お礼を書こうと思っておりました。
二度もの回答ありがとうございます。
確かにひがみと言われればそうなのですが・・・
義兄のせいで家族がバラバラになってるのは事実です。
義両親も義兄に言われ私達との関係を薄くしているのも
姉から聞いております。

違う悩みになりますが、何かと周りに「長男なんだから!」と言われ
二世帯住宅に踏み切ったのに
嫌な事は私達で、親と仲良しでうまく付き合っていくのは
姉夫婦。
それは納得いきませんよ。
「長男なんだから!」と押し付けがなければ
所詮他人だし・・・と思えるとおもいますが。

結局みなさんの言うとうり私の考え方を変えるしか無いようです。

お礼が遅くなり不快な思いをさせてしまってすみませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!