重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私が小学校5年生の頃に体験した話です。
カブトムシを取りに山に行き、木に登って虫を物色していた時の事。
いないなーと思って下に降りようとした時に、目の前3mほど奥の木の枝(太さ30cm位)に植物の蔓の様なものが3重に巻き付いていました。
しかしよく見るとツタではなく、長いムカデでした(例の足がありました)。
それがヘビのようにシューッと音を立てながらゆっくりと動いて、
森の中に消えていきました。
長さは1m位あったと思いますが、日本にこんな長いムカデは存在するのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんにちは。

専門家ではありませんが。。。
日本では長いものでも15cm程度かと思います。
南米に生息する最大級のオオムカデでも40cm程度ですので、1mのムカデはちょっと考えずらいですね。
小さい頃の恐ろしい記憶がムカデを拡大してしまっているのではないでしょうか?
それにしても実際に1m級のムガデがいたら、私は卒倒してしまいそうです^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
異常に長いムカデは存在しない様で、胸のもやもやが取れました。

お礼日時:2009/05/17 16:27

いないでしょう


ヤスデなら50cm以上のものがいます
でも日本ではありません
ムカデが歩くときは足音がガサガサと聞こえます
子供の頃の記憶は体と一緒に成長するので針小棒大になりかねません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、見たものはヤスデかもしれませんが、それにしても日本には50cm以上のものはいないのですね。。どうやら私の記憶の拡大解釈の様で、気持ちがすっきりしました。

お礼日時:2009/05/17 16:32

 


見た見た‥‥....昨日裏山で見たのは1.1mはあった

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!